すっかり晩秋の岩手の山奥よりこんぬつわ☺︎
時期的には、こちらは冬に向けて準備真っ盛りなのです。
……で、本日愛車ランエボ7(CT9A)とセカンドカーのラパン(HE21S)のスタッドレスタイヤ交換いたしまして、さらに今年は除雪の新兵器として!
サードカーのジムニーJA11(平成2年……30年以上経っている)に除雪用ハイド板取り付けして、ウインチ使用のための対策としてサブバッテリー取り付け作業も敢行しました。
(春に仙台まで取りに行った秘密の物とは……このハイド板装置一式だったのです(笑))
中型の除雪機も持っていますが、限界があるので……晴れて取り付けして、ダブル除雪体制にしました。
えっ?車2台所有でなかったか?って??
いや〜、3台所有と書く勇気ありませんでしたwww
ランエボ→通勤&家族乗せ&遠くへ行く使用
ラパン→通勤&近所使用
ジムニー→お遊び(林道走破)等(冬は除雪専用。ハイド板付けると公道は走れない)
贅沢すぎるって?
いやー💦金はかかるけど、それだけ社畜してますし……唯一の趣味ですのでね(笑)
これで、いつでも雪来いやー(ง°̀ロ°́)ง
って感じです☺︎
あっ……除雪機も整備しねーと……(今書いてて忘れてたのを思い出すwww)