ゴゴは強敵でしたね・・・
ピュアブルーの条件としては6分50秒でゴゴを倒すことと&ギミック処理を失敗しないこととされます
意識したことはDPSスタンスでガードオファ中に蛮神技をちゃんと打ち込み切ること!
私個人として難しかったこととしてはギミックの処理とMPの管理かなぁ
ということで備忘録として記載
食事は新式飯のカロットプディングとしました!
ポタージュよりHP高くなって楽ね・・・
あと長々と攻略かくけどその前にフライアラッシュのいい感じのSS取れたから張っておきたい!
かわいい感じでとれてよかったよ!
以下攻略
必須技
フライングサーディン カッパソング詠唱阻止のために必須
超硬化 お仕置きメテオ対処のために必須
イグジュビエーション メテオ後の猛吹雪の処理に必須
ホワイトウインド DPSスタンスなら必要 戻すにはこれしかないしかし消費が重いのでMPは常に注意
ルーシッドドリーム MPしんどすぎ問題でリキャ回ったら絶対回そうね
推奨技
怪音波 野獣の直感後の対応に必要なんだけど火力があると野獣の直感前後で1フェーズが終わる
慣れてきたら削ってもよいかも
吸血 大体2度目のメテオを見る瞬間にMP枯れる立ち回りになりがちなので私は挟んだ
ファイナルスピアコンボで押し切れば2回目のメテオなしにクリアできるかもなのでないならないで何とかなるかも
月下彼岸花 長期戦なのでまあ打ち得
1フェーズ目は2回目回ってきたあたりでゴゴの残りHP10%前後だったので温存してました
各蛮神技 単純に火力つよいので・・・個人的にはショックストライクが好みです
通常技 ソニックブームがおすすめされてる理由が私わかった!ってなる距離と詠唱の短さが便利
とぎたてで立ち回れるようになりたいけど2フェーズ目しんどそうね
ガードオファ 蛮神技はバフが乗らないのでこちらと合わせて削り力アップ 月の笛?行動不能が怖すぎて最後の最後しかやってないです…
怒髪天+苦悶の歌 彼岸花のDOTが切れたとき用
DOT途切れささないのは大事ね・・・
ホイッスル+ビリビリ+銛三段 強い攻撃 リキャ回ったら積極的に差し込みたい
ホイッスルのバフは結構長持ちなので早めに打っておいてもよい
ガードオファ+ビリビリ+月の笛+ホイッスル+ファイナルスピア
ラスト押し込みコンボ 噂では20%くらい削れるらしい
ファイナルスピアのMPが枯れててんぱって失敗したけどピュアブルー取れたからあきらめないでね
月の笛の反動が怖いのでVSゴゴではうまく使えなかった
タイムライン意識すれば行けるかな…どうだろう
①前半
速攻ものまねを使ってくるのでその前に長いリキャの技を吐いておきたいところ
戦闘開始前にホイッスル→開幕をビリビリをあててゴゴがものまねの詠唱を開始するので
ジャスティスキック→迅速→銛三段→彼岸花→氷雪乱舞→ショックストライク→エラプション
辺りを打ったところで私の腕ではものまね開始するのでいったん休憩
ものまね解除ちょっと前に怒髪天を打っておき
ものまね解除と同時にガードオファ→マトラマジック→徹甲弾→鬼宿脚→エラプでとりあえず最初のバーストとしてたよ
ギミックとしては
ものまね FF5の例のあれ 何もしないのものまねはできないのです
殴るのも魔法あてるのも禁止!オートアタックでもダメなのでちゃんと距離撮っておくこと
この時にホイッスルとかバフを積んだり回復しておくのはいいので相手のバフの残り時間をにらめっこしてる時間
なおガードオファぶつけると反撃来るので気を付けましょう
火炎放射 ちょっと痛い扇範囲詠唱あるので冷たい霧に合わせてもいいかも
受けたらホワイトウインドでさっさと戻す
サップ 自分中心の円範囲
3回詠唱し2回目3回目が早いので1回目終わったらうろうろ動き始めてるといいよ!
カッパソング もらったら詰みフライングサーディンでちゃんとインタラプトしましょう
怪死の宣告 HP満タンにしないと死ぬやつ+HP回復不可のデバフ詠唱見たらホワイトウインド挟もんでちゃんとHPもどしましょう
分身 意外と怖くない
正面がつぶされる感じのAoEがでるので軸に対して垂直に逃げれば安定するよ
野獣の直感 相手にクリバフ付与 怪音波で解除可能
2フェーズ目
なりふり構わないものまねの方
ゴゴ式ファイガ ヒート付与 動かないこと 直後にゴゴ式ブリザガが来るので距離は置いておくこと
ゴゴ式ブリザガ ゴゴ中心の円範囲 もらったら詰みなのでヒートしててAoE踏んでたらよけること優先してもいいと思う
ゴゴ式サンダガ 自分中心設置型AoE 残るので捨てる場所を意識
特に後述のミールストリーム後に3回打ってくるのでミールストリームの竜巻の間に捨てるように意識して真ん中は残すこと
ゴゴ式ホーリー、ゴゴ式フレア HP半分くらいになる痛めの攻撃 ちょっと長めの詠唱があるのでホワイトウインドで戻しておくこと ホワイトウインドが残HP量依存の回復なのでHPは半分以上はキープしておきたい
お仕置きメテオ 鬼門 2か所に距離減衰が来た後全体即死範囲攻撃 超硬化での受けが必須
ただし超硬化を早めに出すと円範囲踏みがちなので注意
遅すぎるとミールストリームの位置に注意しないとこれもまた踏んじゃうので距離減衰2回目が落ちてくるか来ないか辺りに真ん中で超硬化するのをお勧めします
ミールストリーム 出現個所は決まってるみたい 東西なのか南北なのかは定かではないが割といつも同じところに出るので真ん中に陣取って迎え撃とう
設置型の円範囲AoEでたまに竜巻より大きいAoEが発生して被弾するので横を通る時はぎりぎりを攻めないこと
2回打たれて東西南北埋まるので注意
猛吹雪 鬼門2ヘビィと凍傷をもらう
この後はサンダガなので立ち位置注意
即イグジュビエーションで異常を直さないと後に響きすぎるので注意
ゴゴ式サンダガ ミールストリームで埋まってるのに3回も打ってくるやつ 5回じゃないだけ温情かもしれない・・・前述だがこれの設置で失敗すると詰むのでよく見ながらちゃんとよけよう
ゴゴ式ファイが ミールストリームとサンダガが残ってしんどいところで打ってくる そのあとゴゴ中心のブリザガ打ってくるからちゃんと距離を取って受けたいところ
ここら辺からMPをかなり意識しないと危ないので必要に応じて攻撃の代わりに吸血を挟むのも視野にいれたい
ゴゴ式フレア ゴゴ式ホーリー 上記の通りHPの半分くらいのダメージを受ける・・・がファイガとかもろもろの処理をしてると
HPが半分を割るのでホワイトウインドでの回復が大変苦しい事態に陥ることもしばしば
MPも枯れる悪循環に陥るのでスーパーエーテルやルーシッドのダメ押しをしたいところ・・・
お仕置きメテオ ここら辺から後はクリアまで繰り返し
あと少しで落としきれる雰囲気がないとそろそろ6分50秒というタイムアップが見え始める
あきらめないで!