紹介文 2024.7/11更新
きめ ふぁてぃま と申します
ギャザクラ ハウジング(ギミック中心) ミラプリ がメインです。
高難易度コンテンツには手を出していません。
日記に関しましては、ロドスト内に限りリンクフリーです。
2023年4/1 旧FF14からずっとミコッテでしたが、ララフェルに幻想
個人宅 Mサイズ ゴブレットビュート8区-拡張街34(最寄りエーテ:拡張街ゴブレット市場)
2015.12 血の滲む思いで必死に貯めた17ミリオンギルで購入
2017年11月13日 城に改築
2020年3月27日 ハーフティンバーに改築
2021年2月7日 フローリストハウスに改築
2021年9月4日 玉座浮かせて緑の玉座の間 改装
2023年1月28日 数寄屋造に改装
玄関向かって左のリテイナーカルトニエのそばで/sit ジャンプで 屋根の上に行けます
アパルトメント:ラベンダーベッド10区1号棟56号室 魔窟
どちらも見学自由 お好きにどうぞ 本人がいてもお気になさらず
個人宅概略(ゴブ8-34)
1F 緑の玉座 緑増量 ジャングル状態
2F 水族館 亜空間エレベーター
地下 ジオラマ
二階への階段下、地下への階段下に隠し部屋あり(詳細は下記)
室内のギミック
何カ所かある空中に浮いている吸い込み判定のある家具:
ドラゴンフロアランプ、東方風室内庭園、天球儀 パズズの祭壇 座布団
お風呂 敷物類などの下でジャンプすると…上にジャンプするギミック多数
1F 緑の玉座
1階から2階へ上がる階段の下から4段目でエモーション「居眠り」すると
階段裏隠し部屋に。書斎になっています。後述の通り地下からも行けます。
浮いている座布団、天球儀 の真下でジャンプすると、上に乗れます。
そこからウッドステップで玉座にいけます。
ウッドステップにあるドラゴンフロアランプの真下でジャンプすると2階に瞬時に行けます
はまって動けなくなったら ハウジング>玄関に で離脱して下さい。
2F ジオラマ水槽 空中風呂 室内池
水槽にはアイテムを配置しジオラマを形成してます
奥の浮いてる日本庭園の下でジャンプすると乗れます
浮いてる座布団の下でジャンプすると乗れます
水槽の上に計3カ所浮いてる天球儀の下でジャンプすると、亜空間(天井裏の上)に
行けます。一回で行かない場合2回ジャンプして見て下さい。
天球儀のそばには壁面照明がついています。
上手く梁の上に降りれば、梁の上を歩くことができます。
梁は外周のみ乗れます。すぐ落ちてしまい難しいのですが、
カメラ角度をこまめに動かして注意深く梁の上を歩けば、外周部だけですが梁の上を
一周できます。
スタックしたらコミュニケーション>ハウジング>玄関に移動 で脱出してください。
浮いてるお風呂の下でジャンプするとお風呂に入れます
地下 ジオラマ 撮影スタジオ
地下の階段 下から4段目でエモーション「居眠り」すると
階段裏の隠し部屋にいけます。小さいながら宝物庫になっていますw
正面バハムートの右のドラゴンフロアランプの真下でジャンプすると、
1-2階間の階段下隠し部屋に直行
来歴
一応旧作(根性版)からのレガシーですが、あまりやっていませんでした。
つまらなくて、2011.11-2012.5の間休止していたり、ソロプレイしかしてませんでした。
なので旧ダンジョンやボス戦など未経験です。旧でLV50ジョブはモソクと臼の二つだけ。
レリックも取っていませんでした。
新生になってから弓を始めて、ずっと詩人をメインにやっていましたが、度重なる大幅修正に
嫌気がさし、2019.9頃からは踊り子メインにしています。
ギャザクラ、ハウジング、ミラプリがメインでエンドコンテンツはやっていません。
極と名の付くものさえ緩和後制限解除でしかいきません。
名前の由来は 木目 でキメ Fatimaはファイブスター物語からとりました。
プラットフォームは主に自作PCです。
現在のFF14メインPC きめ電子研究所 第弐拾四号機 2024年4月ロールアウト
CPU Intel Core i3 13100F 17,820円
4コア/8スレッド 基本3.40 GHz 最大4.50 GHz
ベース58 W 最大110 W
M/B ASUS TUF GAMING B760M-PLUS D4 18,790円
mATX LGA1700 12-13世代 B760 Chipset
DDR4x4 2133-5333(OC) 2x M.2slots and 4x SATA 6Gb/s
パワーステージ12+1基 PCIe 5.0x16
Memory
ADATA AX4U32008G16A-DW50 (DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組) 16GB 光る 6580円
SSD M.2 NVMe 2基 国産のKIOXIA製
ドライブ用 EXCERIA PLUS G3 1TB 8680円
シーケンシャルリード最大5000MB/S
データー用 EXCERIA PLUS G2 1TB 6981円
最大読み出し3400MB/S
Graphic
ASUS DUAL-RTX4060TI-O8G (GeForce RTX 4060 Ti 8GB) 59800円
今まで買ったグラボの中でこれが一番高い。CPUの3.36倍。全予算の37.8%
メモリ容量GDDR6 8GB メモリバス幅128bit
コアクロック[Default2565MHz OC2595MHz メモリスピード18Gbps
ケース
Fractal ARC Mini R2 2014年購入 再利用 microATX
https://www.ask-corp.jp/products/fractal-design/middle-pccase/arc-mini-r2.html電源 玄人志向 KRPW-GA750W/90+ ¥14,111
80Plus GOLD 750W ATX フルプラグイン セミファンレス
CPUクーラー
DeepCool AK400 DIGITAL 6580円 120mmファン 高さ156mm
TDP220wまで CPU温度表示 LEDストリップ付き
暁月ベンチ 画面サイズWQHD2560x1440 ウィンドウモード 室温20℃
画質:最高品質:SCORE: 17590
平均フレームレート: 123.1762 最低フレームレート: 63
ローディングタイム: 合計12.92sec
CPU MAX43℃ GPU最大使用メモリー2.3GB 最高温度60度
PC消費電力 最大224W