FF11をジラート発売後の2003年6月ぐらいからやってた『闇のおっちゃん』です('ω')ノ
FF14は根性版ベータからPCを組んで参加し『カビるマグカップ付きDX版パッケージ』を買ってプレイ30分で諦めた『根性版を買ったけど、根性がなかった非レジェンドプレイヤー』(*'ω'*)てへぺろ
※根性版FF14のコレクターズエディションのこと。付属のマグカップに巻いてある皮がカビます('Д')
夫婦でやってるので1万のパッケを2本買ったのに30分で辞めてしまった。。。
新生FF14はフェーズ1は仕事で無理だったけど、フェーズ2からはガチで参加し『社会人:準廃レベル(意味不明)』のペースでプレイしておりました。
そんな準廃な夫婦が『アレキサンダー起動編:零式』の攻略固定メンバー募集に参加した時のお話。
※誰かの文句とか、晒すとかそういった目的ではなく『MMORPG人間関係あるある』としてご理解していただければ幸いです。
**********
先に・・・
『募集主であり固定リーダー!色々と嫌な思い満載だったでしょうけど本当にありがとうございましたm(_ _)m そしてお疲れさまでした。』
私がFF14を一時無課金(休止)することとなった最恐最悪極悪『アレキ起動編:零式』。
これは確か吉Pが『零式すぐクリアされてムカついたから難しくしてみました(※間違ってたらすみません)』な極悪難易度で、普通に殴ってたら時間切れ必至。
だからDPSを上げるため『禁断必須』『MTST(タンク)がSTPチューン&剣モードでガチ殴り』『ヒラもクルセでガチ攻撃』なク●バランスでした(-_-)
まぁ●ソバランスではなく、ある程度アレキ装備が揃ったらクリアできる難易度(クリアまでの時間を稼ぐ目的?)で設定してあったのを、強引に速攻攻略しようと無理した結果なのかもしれません(-_-)
そんな当時の高難易度エンドコンテンツの固定ですから・・・色々とありました。。。
さらにウチの奥様を含め女子3人参加した女子率高目固定でしたので。。。
・・・さぁ!前置きが長すぎました。(*'ω'*)固定あるある言いたい~♪
**********固定あるある
1.集合時間の問題
全員社会人でしたのでリアルな用事もあります。仕方がないです。現に私もギリギリになったこともありました(*´Д`)でも必ずいる『連絡なしの方』。
無理ならば補充で進めるとか切り替えるのでメール1本入れてくれと。。。
ここがキッチリ8人固定の難しいところですよね~。
2.裏テルな奴
FF11の固定の時も必ずいましたが、リーダー批判を頑張っちゃう方。・・・まぁこれで崩壊しましたが(-.-)
リーダーというのはリアル社会と同じで『いい人だけでは難しい。厳しさも必要。』ということです。まぁメンバーが全てイエスマンなら問題ないですが、それぞれの『選択・方向性』をリーダーが『一つにまとめる・決める』ことが必要になってくるので、衝突が起きやすいのです。
リーダーの方向性には私も少し思うところがありましたが『郷に入れば郷に従え』です。気に入らなければ自分自身が去るべきです。それを裏テル(連絡)で一部のメンバー(特に女子)に批判の賛同を求める。。。普段はチームで1番いい人キャラなのにね(*'ω'*)
3.しれっと責任転換
この時の零式は、MTがタゲを維持するのも難しく(剣モードで殴る)ヒラも全力攻撃でDPSが食らうとMTが落ちやすい(回復がDPSに行くと、やわらかMTの回復が間に合わない)・・・などなど、今では考えられないくらい変則的なバトルでした('Д')おっちゃんはMTでしたが『DPSが低い!』とリーダーに怒られまくりでした。盾なのに。。。
こんなシビアなバトルですので全滅した後の指摘合戦が白熱しやすいのです。超ギスギスFATE発生!!
まぁ、MTからすれば『DPSは、く!ら!う!な!。よ!け!ろ!』というしかないのですが、ACTでバッチリDPS計測されているので殴るのに必死です。見えてる範囲もギリギリまで殴っているので食らいます。
複合的な原因ではありますが、原因はあります。でもその原因(戦犯)を認められない方は認めません。そして同じことの繰り返し。精神的な苦痛に。。。
4.リアル女子問題
ボイチャ固定だったので性別が分かります。声のトーンから今の状態もなんとなくわかります。
・・・この時の零式はガチではない女子には厳しすぎましたよね>< ウチの奥様はFF11で忍盾とかしてたので鍛えられておりましたが。。。
女子問題からリーダー批判に繋がることは自然な流れです。誰が悪いとかではなく『心のケア』が大切なんだなと痛感いたしました。
あと定番な女子問題として『追っかけちゃう方』です。
これはFF11の時の話なんですが、LSオフ会をしちゃったらLSリダが結構な美少女で、リアル争奪戦→したらば晒し行為→キャラ特定→攻撃→LS崩壊 なんてのも味わいました。まぁおっちゃんがLS参加した時にもう進行中だったので(蚊帳の外)、詳細は事件後に聞いただけでしたが。。。
リアル女子だと分かってもマナーは守りましょう。ガッツいても引かれるだけですZE!
**********
まだまだ細かいことはありますが3000文字の長文なのでこの辺で(-.-)
リーダーが志と目標を持って固定募集をし、そして運営をしていくわけですが本当に大変なことです。
『所詮ゲーム』と言っても『対人間のゲーム』なんです。
チーム内でマウント取りたい!※乗り物じゃないZE!
俺っていいひと!リーダーより頼れるぜっ!
あの子が気になるから俺が守るっ!
・・・などなど、色々と思うことがあるでしょうが
『リーダー募集に参加したメンバーの一人』
ということを忘れないでほしいですね。と言ってもイエスマンではなく
『言いたいことは正面からはっきりと相談する』ことが大切かと。
裏テル行為は・・・気持ちは分かりますが、結局は誤解を招き、疑念が生まれ、個人攻撃が始まるきっかけになると思っております。
長文なおやじのぼやきVol.2を見ていただきありがとうございました。m(_ _)m