キャラクター

キャラクター

  • 12

《参考》外部参照(googleフォト)の画像の貼り方

公開
ツールを使わずにブラウザだけで外部参照の画像を添付する方法です。

外部保管先はgoogleフォトを使います。高画質(jpg)で容量制限なしなので気軽に使えます。元データ(RAWなど)で保管する場合は容量制限があってそれを超えると有料になりますが、jpg画像で十分な場合は無料なので便利ですね。

googleドライブでは画像フォルダごと同期していることが多いので、ロドストの日記に貼るスクショ(SS)はgoogleフォトの専用アルバムに入れるようにしています。

※2021年6月から容量制限されて、Google drive含めて15GBとなりました。またGoogle DriveからPhotoへの同期も無くなっています。

googleフォトのアルバムは他人と共有する事が出来ます。
アルバムの共有を使ってリンク(URL)を知っていれば誰でも参照出来る様にすると言うものです。




外部参照用のリンク(URL)の取得方法

googleフォトにFFXIV用のアルバムを作成し、ロドストに貼りたいスクショ(SS)を入れておく


アルバムのオプションで「共有」をオン、「共同編集」と「コメントと評価」をオフにする

自分(オーナー)以外は参照のみとするため
あとプライバシー保護のため、googleフォトの設定の「共有設定の管理」で「リンクで共有するファイルの位置情報を削除」を入れておくとスマホで撮った写真などの画像に保管された撮影場所で生活圏がばれるのを防げます。


共有リンクをコピーしてウインドウを閉じる
※この共有リンクを知っていると誰でもアルバムにアクセス出来ます。

ブラウザで新規のプライベートウインドウを開く

プライベートウインドウはブラウザのメニュー(Firefoxだと≡のアイコン)等にあると思いますが、分からない場合は、“ブラウザの名前”(Firefoxとか)と“プライベートウインドウ”でググれば解説記事があると思います。

プライベートウインドウ※で③でコピーしたリンクを開く
(ログインボタンが表示されてログインしていないのが分かります)
これはちょうど他人がアルバムにアクセスした状態と同じになります。
(googleフォトに共用ユーザーのアクセス権でアクセスした状態)
アルバムが表示されて、事前に入れておいたSSのサムネが表示されます。
クリックして表示クリックして隠す
※:プライベートウインドウを使わないと、画像のURLを取得する際にオーナーアクセス権を持つリンクが取得される様です。ブラウザでは画像が問題無く表示されるのですが、ロドストに外部画像リンクとして登録しようとすると、拡張子がjpg等の画像イメージでないので登録出来ないと怒られます。

表示されたアルバムから日記に貼りたいSSをクリックする
画像が拡大表示されます。この時ブラウザのウインドウを最大化にしておきます。(理由は後述)

表示された画像を右クリックして「画像のURLをコピーする」を選択する

※必ず「画像のURLをコピーする」のメニューを使ってリンクを取得してください。
スマホのChrome等などURLをコピーするメニューが出ない場合は、一旦、「画像をひらく」「画像を表示」などのメニューを選択して画像のみを表示してからURL欄に記載されたURLをコピーする様にして下さい。(2023/08/23追記)
※※もう一つ注意点として、「画像のURLをコピーする」で画像のURLを取得すると、その時表示していた画像のサイズも併せてURLに埋め込まれてしまいます。
クリックして表示クリックして隠す
※:この外部参照のリンクはgoogleフォトへのリンクではなく、googleユーザーコンテンツサイト経由のリンクとなっており、この外部参照リンクを公開してもアルバムのパスが分からない様になっています。

※※:ブラウザのウインドウを小さく表示していた場合、その大きさで表示する様に画像のサイズがURLに埋め込まれます。
例えば、オリジナルの画像サイズが3840 × 2160の画像を480 × 270の大きさで表示していた場合、画像のURLを取得すると、そのURL末尾に“=w480-h270-no”が付加されます。
この場合、画像サイズがそのサイズにリサイズされた画像データが送付されるのでブラウザのウインドウを大きくしても画像は大きくなりません。(推測ですが、画像の位置情報等を削除する指定にしているので、オリジナルの画像を読み込んで再構成したファイルがキャッシュされてるのかな。オリジナル画像の位置情報等は削除されません。共有リンクで参照された時のみです)
なのであらかじめブラウザのウインドウを最大化してからURLをコピーする様にします。逆にURLのこの値を変えることで意図的に任意の大きさで表示させる事が出来ます。
特定の大きさに限定せずに表示させたい場合は、“=s0”に置き換えます。ブラウザのウインドウの大きさに合わせて表示されます。ただし、画像データとしては元のサイズのままで、表示のみが変更になります。オリジナル画像のサイズを保持したい場合はこの指定にします。

下記、サンプル画像で確認してみてください。
a) 480 × 270の大きさで表示していた場合
https://lh3.googleusercontent.com/uxNRhMzRXMdNTSg6_tyOTqNocoe0dcxh6h0Q_bBgM1bah8oq2udtDNOYTOpQLwo2PWZ8ALQdz6cEg0JKG6O1qiZlxRBt16GfmvfcXQp_BuUjGQN_LQDvdxMDtb3yci8bNq1gTYUdrQ=w480-h270-no

b) オリジナルの大きさで表示していた場合
https://lh3.googleusercontent.com/uxNRhMzRXMdNTSg6_tyOTqNocoe0dcxh6h0Q_bBgM1bah8oq2udtDNOYTOpQLwo2PWZ8ALQdz6cEg0JKG6O1qiZlxRBt16GfmvfcXQp_BuUjGQN_LQDvdxMDtb3yci8bNq1gTYUdrQ=s0


参考に以下はオーナーログイン状態で取得した画像リンクです。(googleフォトのログイン画面が表示されます)
https://lh3.googleusercontent.com/EpfkoLeVGHA2a5-y0X9YHm9fGy-5kaXUbRIj6o-hNLf0qwhS3d2U-rAiy9dTs9oB7Ii1-ebyQ75GG3-qHC3-a3UR7ozpl3OOXNazlBXnzNzFk-qfYVW1vxatgNFZs2yNtnI0Zixxzyc3oSc9ZWkJiRcbj2TYn5qNS4sXjF7l9TnZ6n_LzjLiXaH719Ue9OmUTithQUBO-omAlr5FLlcas5oeqimrVQeTSkccsIqrMsJfYTyMuMHpYwFq7PYwRQD0DAZ-CA5z5Md77O0NPPJAXpruCeeGCPCb4ht0aZfZQLas5ICGilVt7FeelebLxEMJ4Aj12VzOdI3L6kRuSFKMl2CtSJT6FdIibDvVzAnaU7IuIS7om7jDlI0J5g_xcc2VOhj56grRBWF_0k5dAD4GROkrQwXxqQObrHQRx7cGgvtrAFVyXyqExuSi0voVWSiDuyIyOySpmSV2My2QCpuuss_HAos3AA1j34XfS_MUASyJTDrQ3E4yeDNGJ-LbrOs8BT9EZIViVjJkF63YMYXE-O_pkwZATYNN577zXTulQNmgP--oe2gW7MAujYgup5eZsWttwAiXzJJVDV-XPkV6foKIfM3yRohR5oJq5ElGTHFbKSGG7nw75dXL_WVCwAVrsG-o91cQoao0kxQ0PBKoGsOvW0si8My3dDGOq0GpZeu5s7jc3FGoj9LCavu6aw=s0

暗号化されているので詳細は分かりませんがオーナーアクセス権限等のキー情報が付加されているものと思われます。

ブラウザで表示する場合はオーナーログイン情報がcookieに残っている場合は画像が表示されますが、ログイン情報が有効期限切れの場合はgoogleフォトのログイン画面になります。
そのため、ロドストの画像管理から外部参照で画像登録する際には、cookieが有効で無いため画像の参照が出来ずに「画像ファイルでないため登録出来ません」とエラーになります。

a)やb)はリンクを知っていれば参照できる共有リンクなので外部参照として登録できます。

ロドストの日記を見るとオーナーアクセス情報を持った外部参照リンクで登録出来ている人もいますので、登録手順によっては上手くcookie情報が参照できるのかも知れません。
ただ、外部参照リンクが登録出来たとしても、cookie情報を持たない他人がそのリンクを使っても画像は表示されませんし、cookieの有効期限が過ぎると自分もリンク先が参照出来なくなると思われます。(この辺りも推測なので、正確なところは分かりません)

コピーしたURLをロドストの外部画像参照のリンクに貼る

画像サイズをオリジナルで表示する場合は、画像リンクの最後にある“=wxxxx-hyyyy-no”を"=s0"で書き換えます。

この記事のやり方は試行錯誤の結果ですが、こう言った手順が面倒くさいと思う方は専用のアプリやURL取得サイトがありますのでそちらの記事を参考にすると良いと思います。
「google フォト外部参照」のキーワードで検索した結果の「チョコボのメモちょう」サイトとか参考になります。

また、私個人が実施している手順の紹介であり、将来的な動作保証や不具合による影響については責任は持てませんので、あくまでも自己責任において実施する様にお願いします。

※外部リンクの場合、画像のサムネは全体が表示されないので是非リンク先を見て下さいネ m(_“_)m
また、リンク切れ等ありましたらご一報ください。
コメント(12)

Kime Fatima

Tiamat [Gaia]

これまで、外部リンクを使ったことがなかったのですが、ロドストの画像容量が余りにも
すくなく、そろそろ使おうかなと思って居ました。とても参考になりました。
つきましては、私のロドスト日記に この日記のリンクを貼ってもよろしいでしょうか?

Wao Miqotte

Aegis [Elemental]

Kimeさん
参考になって幸いです😊
日記へのリンクは全然問題ないですよ。
わざわざご連絡をありがとうございますm(_ _)m

Supercharger Turbo

Ultima [Gaia]

こにちは!
Fatimaさんのリンクから
こちらに来ました

ありがとう御座います!

こちらの情報がなかったら
Googleフォトが作る最初のリンク(jpeg等直画像ではないのでロドストに貼れない)
で一生止まってたと思います

私はスマホのChromeなので
最後、画像の直リンクが
画像の右クリック(長押し)でポップせず
しばらく悪戦苦闘しましたが
普通にブラウザの上のURL欄に
ずっと表示されていたので
そちらコピペして行けました

Wao Miqotte

Aegis [Elemental]

Supercharger Turboさん
コメントをありがとうございます😊

スマホのChromeの場合はメニューに画像のリンクの取得がでないのですね。
その場合は一旦「画像を開く」にして画像だけの表示にしてからURL欄のURLをコピーすると良い様です。
画像表示の一手間が入りますが上手くいけた様で良かったです。
ご報告をありがとうございました♪

Aluminum Count

Yojimbo [Meteor]

こんばんは、アルミ伯爵です。
いつも大量に貼ってしまうため、
とうとう「保存できません」と通知されてしまいました。
本当に助かります!PCでchrome 使いやすい♪
早速利用させていただきました。

Wao Miqotte

Aegis [Elemental]

Aluminum Countさん
コメントをありがとうございます😊

いつもイベントのカメラマンでお世話になってますm(_“_)m
ご参考になって幸いです♪
手作業が多いのでツールを使う手も有りますが、セキュリティを気にするなら手作業の方が安心ですねw

Aluminum Count

Yojimbo [Meteor]

ワオさん、深夜にあたふたしてました。
JPGに変換する作業が少し手間ですが、
試行錯誤して見ます。感謝('ω'人

Wao Miqotte

Aegis [Elemental]

Aluminum Countさん
コメントをありがとうございます😊

そうですね〜、ps5だとJPGで保存する機能もあるんですが、PCだとPNGですかねぇ、フリーのコンバートツールとかあるので変換しないといけないのが面倒ですね(*´~`*)
分からないことがあったらまたコメントして下さいね😉

Strange Skirt

Phantom [Chaos]

Waoさん、このガイドをありがとうございました

Wao Miqotte

Aegis [Elemental]

Strange Skirtさん
コメントをありがとうございます😊

気付くのが遅れて大変申し訳ありませんでしたm(_“_)m
外国の方の様ですが日本語の説明で大丈夫だったのでしょうかね?😅


Strange Skirt-san

Thank you for your comments!
I’m very sorry to be late for responding..m(_“_)m
I’m anxious about whether this article written in Japanese is useful for you..🤔

Mia Vyvy

Mandragora [Meteor]

はじめまして!

とっても参考になりました!
ありがとうございます!

Wao Miqotte

Aegis [Elemental]

Mia Vyvyさん
コメントをありがとうございます😊

参考になって何よりです♪
最近Google photoのAPIがセキュリティ強化で仕様が変わったそうで、アプリを使ってアップロードされてた方はアプリが対応するまで一時的にアプリが使えなかった様です。
ここに記載された方法は手作業なので特に影響は無く、問題無く使えてます😉
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数