何故最近忙しくて、ログイン出来なかったかというと、新しい仕事を始めたからなんです。
勉強しなきゃいけない事ばかりで・・・。
でも、なんとか慣れてきました。
休憩時間にU-NEXTを開いてみたら、ルパン三世のカリオストロの城が期間限定で見放題だったので、久々に観たんですけど、やっぱ名作は何回見ても飽きない。
特に、俺の好きなシーンは、クラリスがカーチェイスで追いかけられてる時のルパンの「乗れっ!(CV山田康夫)」という一言です。
興奮とスリルを感じ取った感触みたいな感情が篭った声質なんです。山田さん天才過ぎる。
実は山田康夫さんは、喜劇の舞台で活動してた役者だったのですが、アニメのアフレコの仕事を紹介して貰って、それを「どーせアニメなんて」的に適当にやったら、役降板。つまり、クビにされたそうです。
そこで、山田さんは不貞腐れたり、八つ当たりするんじゃなくて、自分の仕事への接し方を考え直して、猛烈に芝居にのめり込んだそうです。
それで、出会った役が「ルパン三世」だとドキュメンタリーで見たことがあります。
ただ、今のアニメ制作事情じゃ考えられない事ですけど、絵が完成してないとアフレコをボイコットするそうで、カリオストロの城も試写で初めて見たそうで、「これ、凄く面白いね!」と山田さんは興奮してたそうです。
納谷五郎さん曰く、「絶対とちらないプロフェッショナル」と山田康夫さんの事をコメントしてました。
ただ、「絵出来てないと声当てられないよね。ね?納屋さん」って俺にふるんだよ。って納谷五郎さんが仰ってたので、可愛いなぁって思いました。
ダンディで、コミカルで三枚目から二枚目まで自由自在のルパンは、多分終わらないんじゃないかな?
そして、山田康夫さんの仕事に対する姿勢に感銘を受けたので、謙虚さと真摯さを忘れずに頑張りたいと思いました。
なんか下手な読書感想文みたいになってる日記だ。まぁいいや。