おはごんばんにちは。
最近は日付ギリギリとかでない限りどのコンテンツでも基本は1グループ対応してます。(もちろん厳しそうなら止めます)
レベルレとかは1体しかいない場所とかでない限りやらない。
そもそもまとめないといけない最近の雰囲気は嫌いです。
そんな中、噂には聞いていましたが、
まとめ強要の被害に合いました更に
ヒーラー待たずに突っ込んでゾンビアタックという無茶苦茶してきました。
ちゃんと拒否する発言はしたんですが、自分は大丈夫だとお構いなし。
◾︎経緯
長くなったので、収めときます。
普段からタンクやってますが、先釣りとかまとめしたいDPSさんに言いたい。
まとめないのが申し訳ないと思うくらいDPS上げてくれ。DPS高いと判断すれば、こっちからまとめていきますので。(普段からそうしてる)
個人的にDPSは大の苦手なので、上手い人見て凄いなとは思いますが、まとめに関してはタンクとヒーラー納得させたり、同意して初めて成り立つと思ってます。
以上、あまりにも不快で仕方なかったので綴りました。
色々書きましたが、「ならどうすれば断れるか」を少し考えてみました。
会話は出来ていたので意思表示で何とかならないか?
案1「だが断る」
某マンガの有名なセリフですね。(読んだことないけど)
調べてみると英語では、「I refuse」らしいので、比較的すぐ打てるから良さそう。
ただ、挑発的な言い回しらしいので、使うなら注意がいるかも。
案2 断固拒否する!
意思表示大事。
「Absolutely not!」
absoluteって絶対と言う意味なんで強い意志を感じれるかもしれない。
ヘイト取らないとロール放棄って言われるし、やりたくない事はやりたくないし。
難しいですね。
皆さんもお気をつけて!
P.S.
初心者や練習中のタンクだったらトラウマレベルの目に余る行為だつたので、通報しました。
IDは異界弧城トロイアコート
コンテンツ突入時にPTリストで言語確認(チャットでで話できるかの確認)
ぼく→ナイト
ヒーラー→白(J)
DPS1→竜(E)
DPS2→踊(E)
定型文にて、「よろしくお願いします。」「ゆっくり進みましょう」と挨拶
1グループ目は止まって対応
ここでいつも個人的指針として、レクイエスカット〜コンフィティオル〜ブレード・オブ・ヴァラーの一連のコンボを打ち切るか否かでDPSが高いかどうかを判断してます。(相性とかにも依るのは理解してます)
早い時だとトゥルース打てないときあったりもあるんですが、その時はヴァラー打って1GCD戻るかどうか位だったので、低くは無いけど平均くらいかなと思って、まとめても問題無いだろうけど、このまままとめずに行こうと判断しました。(初めにゆっくり進みましょうっ言ってるし)
2グループ目も同じ感じで終了
1ボス目
普通に終了
ここから事件発生
5グループ目に突入して立ち止まって対応したら、DPS2人が先行し出しました。
そしてまとめろと言わんばかりに6グループ目を引き連れて来ました。
ヒーラーさんに救出で引っ張られ無理やりまとめる位置に。(ヒーラーの立場なら後々面倒だから、間違っては居ないと思ってます)
そこですかさず「not pull」とチャットに発言すると、竜さんから英文で返答。コンテンツの後翻訳したところ「自分達の装備は問題無いからあなたは引き連れて来るだけでいい」という意味合いでした。
流石にヒーラーさんにも迷惑かかるし、対応せざるを得ないので、5、6グループ、7、8グループはまとめました。
2ボス
ここも普通に終了。
で、連続視線+各個範囲のあたりでヒーラーが落ち、倒す直前に踊り子も落ちました。
ここからが理解不能でした。
ヒーラーが先に落ちてクリア前に死に戻りした関係でワープが出来てなかったので、1ボス付近から戻ってきてて、少し時間があったんです。
(踊り子さんは撃破直前だったので、ワープで戻ってきました。)
そのヒーラーさん待ちの間に、DPS2人が先に進んだな〜。とパーティリスト見てたら接敵し始めたんです。
その間にヒーラーさん戻ってきたんですが、その間に一体倒してました。
いわゆるゾンビアタックというやつですね。
ぼくとヒーラーさんが到着して少し待つと死に戻りから合流して接敵開始。
7,8グループはゾンビアタックで一体減ってるのにLB打ってました。勿体ない。
あまりにも不快だったから、3ボス倒して無言で退出しました。