オオヌシを中心にスケジュールを組み立てましたが、その間休日中は他のことがほとんどできなくて、今後もずっとこれを続けていくのはとても難しい。。(>_<;)
そこで私なりに釣りへの対応を見直してみました
いわゆる釣りづらいヌシには大別して2種類あり、一つは条件自体は揃いやすいけど当たらないしすぐ逃げられるタイプ(
機会多型)、もう一つはそもそも条件が揃いにくいタイプ(
機会希少型)があります
前者の代表はシャリベネやクラウドバタフライ、後者の代表は紅龍や神々の愛がそれに当たるかなぁと思います
これまではどちらも釣りづらい相手には変わりないので試行回数が物を言いますからなるべく通ってはいました
それ自体は多分間違ってはいないのですが、この2種類のガチャを同時に進めているわけですからどうしても集中的な拘束時間がかさみます
ですので、私はこの2種類に優先順位をつけることにしようかなと思いました
機会多型は言ってみれば時間さえかければ運と根気で解決できますが、
機会希少型は自力だけではどうしようもないので機会希少型を特に優先することにして、機会多型は今後の暇な時間とかに挑戦する程度に止めようかなと思います
進捗速度は大きく落とすことになるかとは思いますが、もともと長時間かけて攻略していくコンテンツですしそれも致し方ないでしょう(´-`).。oO
釣り餌でアイテム枠をかなり圧迫しているのでこれはなんとかしたいところですねぇ~(;´Д`)
ボズヤのロストホルダーみたいな感じで別枠で釣り餌をストックできるようにしてほしいです
あとは機会多型で使用頻度の少ない釣り餌のヌシを優先的に釣っていけば多少は楽になるでしょうか
そう簡単に釣れませんけども。。(-_-;)とりあえずアジス・ラーでしか使わないバイオレットワームや高地ドラヴァニアでしか使わないマグマワームは早めに使い切りたいですね!
ヌシには珍しく、水槽に入れれるのもいたので空いてた水槽にいれてみました
というやけにでかい金魚とという
キモちょっと癖のある見た目の魚…
もうちょっとマシな魚探して入れようかなぁ(;´-`).。oO