モグコレ~万物の記憶~
2022/12/12(月)17:00頃~6.3開始(2023/01/10が濃厚)まで 今回はマウントもアクセも持っていた為、そんなに周回しなくてもよさそう。プラエをデイリーで行けば良い。青魔も考えたけれど、ソロで何も考えず、とは行かないからプラエのほうがきっと楽だろう。
極〇゛〇 反省点だらけでした。すんなりと出来たギミックが、次の戦闘でミス。で、色々と時間切れで倒されたギミック類は何がどうとかは置いておいて、
北(Aマーカー)を注視する
1とAの色が同じだから混乱しない
基本立ち位置を決める(D4は1マーカー側:北東)
自分の散開位置が予兆で何かの事故で潰れていてもそこにいく(被害拡大防止)
DPSとして削る
1回目、3回目の地面連打で南(Cマーカー)に集まる
すんなりと勝てないのは理解していたけれど、アレ程とは・・・さすが最新版極です。けっこう凹んでます。
で、
タンクを少し復習、というか勉強。
シャーク Lv48 アビリティ Instant 120秒 25m 自身に向けられている敵視の25%を対象のパーティメンバーに移す。
挑発 Lv15 アビリティ Instant 30秒 25m 対象を挑発し、自身への敵視を最高位にしたうえで、さらに自身への敵視を上昇させる。
① STが「挑発」
② MTがSTに「シャーク」
③ STがMTになりスイッチ完了
※STは挑発の前にスタンスON
※MTはSTの挑発を見てからシャーク
※敵交代の場合シャークは使わない
※詠唱バーが見えたら挑発=
敵の詠唱バーが見えた段階で、その時のMTへの攻撃が確定
挑発マクロ例
/micon 挑発
/ac 挑発 <t>
/p <t>を挑発しました!<se.1>
シャークマクロ例
/micon シャーク
/target <2>
/ac シャーク <t>
/p <t>さんへシャークしました!<se.2>
後は、今の所理解しているのがガンブレだけ。気になったのが
無敵技 暗黒は回復して貰わないと戦闘不能
ガンブレは特殊攻撃なりでHP1から即死=HPが1になるので必然と回復が要る
と考えると、
戦士か
ナイトを触るべきか・・・ナイトは6.3でガラっと変わるらしいから、戦士かなぁ?
丁度良い機会なので、プラエまでに戦士のスキル回しを見ておこう。
ではでは、あでぃおす。