漆黒のエンドコンテンツを放ったらかしにして、蒼天と紅蓮の下限ばっかりやってます。
今週クリアした下限コンテンツの感想でも書いていこうと思います。
個人的な難易度の格付け(新生コンテンツで例えると)
めっちゃ簡単 ★ (真アルテマぐらい)
簡単 ★★ (極シヴァぐらい)
普通 ★★★ (極リヴァイアサンぐらい)
難しい ★★★★ (極ラムウ、極モグ、極ガルーダぐらい)
とても難しい ★★★★★ (極タイタン)
1.極ニーズヘッグ(難易度★★★)
最後のループに慣れちゃうと、なんてことない感じでした
本当にパターンは固定されているので、途中の塔フェーズが最大の難所でしたね
音楽が最高すぎるので、クリアしても何度も通ってます!
2.極ラーヴァナ(難易度★★★)
こいつも覚えてしまえば何てことはないんですが、やってみないと分からない事が多すぎる!
光焔(急)と光焔(滅)は説明呼んで、動画見ても意味が分からなかった!
2~3回やって、ようやく理解出来た感じです。
勝った時は色々と運が良かった・・・
それと、60レベルの戦士強すぎ
3.次元の狭間オメガ零式_デルタ編 1層(難易度★★)
零式の下限って1時間もせずに倒せるものなんだ・・・と思った
散開と誘導だけ分かってしまえば、色々な意味でシヴァに近いかも
4.次元の狭間オメガ零式_デルタ編 2層(難易度★★★★)
全体攻撃が痛すぎる!
暗黒騎士はこの戦いに付いてこられないので、置いてきた
ダークミッショナリーが使えない暗黒騎士は真の仲間ではなかったのだ・・・
70絶だとガンブレ戦士が強い理由がよく分かった!
ギミックそのものは難しいって程ではないけど
意識の外からしれっと大ダメージを入れてくるのがいやらしい
下限攻略は攻撃力は足りるけれど、大抵防御面の薄さが問題になりますね!
2回目でクリア出来たので、最近だとWoLぐらいのイメージかも
明日はデルタ3層を下限で攻略してきます。
極ズルワーンと極ツクヨミも野良で募集していると思うので、よろしくおねがいします!