お世話になります!私が拠点としてる店では、普通に雑談だけでなく
トリプルトライアドという
それはもう
グロチック趣のある競技が楽しめます。
しかし私のフレンドさんのほとんどが
トラッてないのです!
あぁー!↑(*`Д´*)寂しいよぉー!
なぜトラいないのか...私個人のアレですが、なぜトラいないのか理由を考えてみました。
・なんかややこしそうだし難しそう...
・
んなこのやってる暇あるならID行くわ・
まずゴールドソーサーに行かない2、3番目は完全に戦闘民族ですね。
もったいない!PvPとかIDなら、やっぱ装備格差やLvの問題が生じてしまいますが
トリプルトライアドならその場で簡単且つお手軽、更に平等に対戦できちゃうえげつないコンテンツ(?)なんです!トリプルトライアドってルール自体は単純なんですよね。
なぜ難しいと感じてしまうのか。
やはり
プラスと
セイムの存在が大きいでしょう。
調べても和の数があーだこーだとややこしいので
書いてきました。Twitterにもあげたんですけど、改めてここにも載せておきます。
※
寝起きなので寝ぼけて書いたので雑です。お許し下さい。※
基本的なルールを知ってる前提で話が進みます。・
プラスカードに表記されてる4つの辺の数字のうち、
2つの辺と隣合わせになってるカードの数字と足して一緒になったら自分のカードになります。例えば、↑の画像では自分のカードの左が4、上が2。
相手のカードの数字と合わせると7。
4+3=7
2+5=7
上記のように
7になった辺が2つあるのでプラスが成立するワケですね。すみません。
言葉にして説明するのマジで難しい。このプラスはゴールドソーサーのカードスクウェアの奥に鎮座する
キングを
ボコボコにするには必要不可欠なテクニックです!
・
セイムセイムはプラスより単純です!
2つの辺と隣合わせになってるカードの数字と同等ならセイムが発生します。↑の画像なら、
5と4が同等なのでひっくり返せるワケですね。すみません。
今ちょっと爆死したので集中力途切れてます。ただ、ここでちょっと注意したいのが、セイムとプラスはあくまでも
ルールの1つにすぎません。ルールを採用していなければ意味ないので、ルールはしっかり確認しておきましょう!とりあえず、プラスとセイムさえ憶えておけばどうにかなります!
さぁ!これを読んでる君!!
一緒にトラっちゃいましょう!
Fooooo↑
終わり
おまけ
いずれ、この緑を大会に出させます。私も出ます。
※↑の手書きルールはご自由にお持ち帰り下さい。フリーです。