ーーーーーはじめにーーーーー
*この日記には以下のものを含みます。気にする方はご注意を。・ID、討滅戦、レイドの名前及びそのSS・あくまでも個人の好みによる選曲*SSについては可能な限り隠しましたが、隠せる数に上限があり、後半一切隠れていません。
ーーーーーーーーーーーーーー
今年も残すところあと1ヶ月!ということで・・・エオルゼア音楽大賞2020やっていきましょう!!今回、主催者の自腹によってバニーさんを雇うことができました。それでは登場していただきましょう。じゃーんえっと・・・どこかでお会いしました?初対面です。普段はとざn・・・GSで働いています。と、とりあえず始めていきましょうか・・・!エオルゼア音楽大賞2020スタート!まずは、討滅戦部門です。お伝えし忘れましたが、各部門top3までの発表です。第三位Doragonsong~ニーズヘッグ征竜戦~この曲、主催者の方曰く、初めてストーリーで聞いた時泣いたそうで、その後のニーズヘッグ戦で、あろうことか3ペロもしたそうです。え?3ペロですか?流石に多くないですか・・・?3は多いかもしれませんね・・・最近も不意に漆黒のトレーラーを見て訳も分からずに、泣いたそうです。ストーリーが完全に完結したら、主催者の安否確認をした方がいいかもしれませんね・・・次にいきましょう。第二位月下彼岸花~ツクヨミ討滅戦~あの・・・先ほども言おうとしたのですが、映ってるのバニーさんでは?他人の空似では?私生まれも育ちもGSですから。顔も見えてませんよね?そういわれると・・・・次は1位です!ツクヨミについては触れないんですね・・・第一位目覚めの御使い~ティターニア討滅戦~1位はティターニアでした。こちら主催者からメッセージが届いてます。「iP〇oneユーザーでまだiT〇nesストアからDLしてない奴、Remix含めDLしろぉ!」だそうです・・・そういえば主催者の方は来られないのですか・・・?なにやらバニーさんを雇うのに、全財産使われたそうで、金策に出かけたそうです。・・・・・・・・・・第一位おめでとうございます!皆さんくれぐれも根には気を付けましょう。それではID部門に移っていきましょう!良いところで戦闘音楽に切り替わると、むっとしませんか?あの・・・GSからでたことないって、言ってませんでした?友達が言ってました。・・・・はい、またも3位からです。第三位天竜宮殿 ソール・カイ3位はまたも蒼天からの入賞ですね。フレースヴェルグの試練のとこですね!お友達情報ですか・・・?そうですけど、それ以外に何が?いえ、それならいいんです・・・第二位鬨の声紅蓮のIDのボス戦で流れますね。戦闘が非常に盛り上がります!えーと、バニーさんは休憩に行かれたので、しばらくは司会のみとなります・・・
最初のセイレーン海で、感動を覚えた人も多いのではないでしょうか?次は・・・第一位です!第一位異界異構 シルクス・ツイニングロングフォールですね。私もオーケストリオンでよく聞いています。こちらも主催者の方よりメッセージが届いてます。エキルレに追加してください。変な生き物と水遊びばっかりしたくないです。水遊びとは・・・次のレイド部門で最後となります。他にもやりたかったそうですが、製作費がきついとのことで、断念されたそうです・・・バニーさん必要だったのでしょうか・・・?私がどうかしましたか!バニーさん休憩は終えたのですか・・・?次が最後と聞いたので、頑張ろうと思って。気を取り直して、レイド部門へ・・・!ちなみにノーマルレイドのみで、アライアンスレイドは含んでいません。第三位Force Your Way~漆黒~エデン覚醒1、2共鳴3で流れますね。主催者の方曰く、1層の外周だけは忘れない・・・そうです。レイドはエデンが初めてだったそうで、何で急に死んだのか分からなかったそうです。第二位妖星乱舞 第四楽章オメガシグマ4で流れるみたいです。あの、みたいとは?主催者の方がここまで到達しておらず、実際にそこで聞いたことはないからと・・・
行ったことないけど、何故か音楽だけ知ってるやつですね(笑)さあ、次がいよいよ最後の発表です。第一位忘却の此方第一位はエデン共鳴4からのランクインです!おめでとうございます。こちらも主催者の方からメッセージが届いてます。LBいっぱい打てる。なんか楽しい。正直、エデンはどこも音楽がいいのでとても悩みました。再生編も楽しみです。はい、以上で全部門終了となります。皆さん、お付き合いいただきありがとうございました。また来年もお会いしましょう。あ、バニーさんもありがとうございました。これからGSのお仕事ですか?いえ、この後はクガネの温泉旅館に行きます。あ、はい、楽しんで・・・ この物語はフィクションです。 実在の人物・団体・事件とは 一切関係ありません。この番組は、ご覧のスポンサーの提供でお送りしました。
学校法人エリス学苑FC Lighthouse ーーーーーおわりにーーーーー
何故好きなのかの理由をほぼ書いていない、適当なtop3でした。
なんとなーく好き、こんな感じです。
あまり部門を増やすと、尺が長くなり、日記のコンセプトが崩壊するので、抑えました。
5.4来る前に書けてよかった・・・
心残りとしては、こんなくだらない日記を世にはなってしまうことです。
皆さんもお気に入りを探してみては・・・?