大雨で大きな被害を受けてないか心配してましたがログインしててまずは安心してます(挨拶)
2021/8/16 公開
2021/8/18 言葉足らずなところを加筆修正して第1版が完成
2021/8/21 書き殴ってたら信じられない長文になったので体裁を整えました
2021/10/1 「みんなで何かする日」を作ってみた感想をちょっと追記これを書いた理由それほど長くないMMO歴のなかでで「マスター」は初でした
もちろん「ソロマスター」は別ね
こんな機会はめったにないだろうなと備忘録を残してみることにしました
というのも
マスターに就任したときに
「他のマスターはどんなことを考えているんだろう?」
とGoogleやロドストで検索しては読んで検索しては読んで...と過ごす時期がありました
※メンヘラごっこのイメージ
同じようにマスターになって不安を抱えて検索したときに
こんな日記でも出てくれば何かの足しになるのかな?と書き残してみます
長々と書いてますが、不安な人向けの話題は最後のほうに◆◇◆で囲ってます
これとは別に就任当日から書いてたものを数えてみたら16,000文字くらいありました
この日記は7,000文字なので2万文字以上は書いてるみたいですね、2万......
・
カズヒラ・ミラー (FCマスターになりました)・
オルランドゥ伯が仲間になりました・
日焼けしました。FCメンバー募集もはじめました。・
6.0に向けた準備と今後の目標!・そして、FCフォーラム(現在はメンバー限定公開)
前日譚マスター交代前のことを振り返ってます、後悔しかしてないので読む必要ないです
就任後 1.FCの行く末を決めるマスター就任後にやったことの記録です
どんなことをしたのか興味がある人いたら見てみてくださいって感じです
まず初めに私自身の覚悟(大袈裟)を問いかけて、FCの行く末を決めます
就任後 2.メンバーと話すマスター就任後にやったことの記録その2です
「これからどうする」とマスターから情報を発信したので
次にメンバーと話をする、というより不安や要望などないか話を聞きます
マスター交代から1ヵ月たった心境・もうそんなに経ったのか、が5割
・まずは平和に過ごせたから一安心、が3割
・駆け足で進めてきたつもりでも実は何も進んでない焦り、が2割
いまはそんな心境かな
悩みがないわけではないけど、それ以上に楽しんでますね
「定期的にどこか行く日を作る」と思い付いたのに、1ヶ月経ってもまったく出来てなかったりするので一歩踏み出せてないなーって焦りはあったりします、やりたいなとは思ってるので後で考えときます...
※追記
「毎週土曜日の夜に
暇な人でどこかに行く日」を作って2ヵ月くらい続けてみました
マスター個人でなく、FCとして考えてみると
・20人もここを気に入って残ってくれました(たぶん)
・前とあまり変わらず「どこかに行こう」と誘ってくれたり、お庭で雑談してます
・FCイベントを企画して進行してくれた人もいるし、みんな参加してくれました
すごく恵まれてますよね
もちろん、これから先どうなるかは分かりませんし、いわゆるナギ節もまだ3ヵ月ありますがこのメンバーとなら楽しく過ごせるんじゃないかなと思います
マスターとしてメンドクサイことに対処する心構えもできているつもりです
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆そんなわけで、マスターを引き継いで不安という人に対して
>まぁ答えはすぐに出ますね
>
「私はいまの環境を気に入っている」これを同じように考えてくれるメンバーがいればFCは上手く回る気がします
マスターがどうこうではなくて、楽しく過ごせるメンバーが居ればなにも心配せずにやっていけると、まだ1ヵ月しか経ってないマスターですが、そう思いました
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆もしそうじゃなかったら...解散する必要があるのかもしれませんね
1人孤独に立ち回るのはカリスマ性と覚悟が必要そうです
きりがないので、後書きを書いて終わります
「マスター」というより「わたし」の心境なので読まなくてもいいです
いつまでも過去を振り返っても仕方ないので構ってちゃんは終わります、次は姫ちゃんになろうかな
でわ、あらためてよろしくお願いします!
こうしてトラブルがあったとを書いてたら応募する人が居ないのでは?と考えましたが、隠すことでもないので公開することにしました
いまは平和に過ごしてるので安心してください!!!
------------------------------
そんな美人なアウラさんがマスターをしている
FC「Full bloom smile」ではメンバー募集をしています
興味があればコミュニティファインダーを覗いてみてくださいね------------------------------
1.交代前
交代前はサブマスター職に就いていました
畑で使う種と土を集めて日々の水やりをする、飛空艇と潜水艦を作って日々の運用をする、チェストが満杯になったらマケボに流して整理整頓して売上を入れる
そんなことをしていて、サブマスターは「サブ(マリン)マスター」の略称だよと自称してました
私がやりたいことだけをさせてもらっていたので感謝ですね
その代わりに、サブマスターとして「FCの運営」には関わってませんでした
例えば、マスター悩んでるのな?と感じることがあっても
きゅうに声を掛けていいのかな?、もしかしてプライベートに踏み込んじゃわないかな?と思って声をかけなかったことは今でも後悔してます
私が実際にマスターになってみての感想ですが、あのとき声を掛けて貰ってたら嬉しいかっただろうなと思います、これ以上は後悔しかないので止めときます
2.マスター交代の日
珍しくTELLが来たと思ったらマスターからで
「FC結成の1周年イベントで賞品にナマキンを買おう」といった内容でした
すこし補足すると、私はギルをほとんど使わなかったので手持ち200万ギルを残してあとは全額FCチェストに入れてました、普段から好きに使っていいよ~と言ってたんだけど、使う前に聞いてくれたのかもしれません
「あんな高価なもの自分では買わないけど貰ったら嬉しいはず」と賛成してその日は終わって
どんなイベントにするかあとで聞いてみよう~なんて思ってたら
翌日、スマホがクポクポ鳴って「DC移動する、マスターをお願いしたい」と連絡が来ました
いちおうOKの返事はしたんですが
DC移動を決めたなら尊重したいし引き留めるのも悪いかなって気持ちもあるけど、それでも居なくなるのは寂しいからゲーム内で話を聞いて解決できることがあるかもしれないなと思ってて
とはいえ、いろいろと準備もあるだろうし来客もたくさんくるだろうから、実際にDC移動するのは数日後だろうなと考えてたら、次の日には移動していて何も話を聞けなかった...と、ここでも後悔しかしてないので後は止めときます
3.マスター就任
というわけで、翌日ログインしたらマスターに就任していました
ここまでが前日譚です
なにも動かなかったという後悔は抱えているんですが、他の誰かや環境ではなくて自分自身を責めてるのはいい傾向かな思います
ポジティブに考えると「あとは前を向くだけ!」って感じですね