さて。
FCハウスで本格的にハウジングをやってみたら意外と楽しくなってしまって、ずっと「要らない」と思っていた個人ハウスの抽選にも参加しはじめました。
初代FCも現FCも場所がゴブだったので「そろそろゴブから早く移動したい~~」と度々思っていたからハウスがシロガネに引っ越しできて大喜びだったのに、なんだろう…ゴブに対して生まれ育った町みたいな愛着があったのかなぁ…個人ハウスはゴブの土地の抽選に応募してしまいましたね…。
その頃はまだ若干空きがあった時期だったので、何回目かの抽選でSサイズの土地が運よく当選…!!!
みて!!!
これがうちのハウス!!!外観可愛くできた!!!
しかも、紅蓮祭の花火がバッチリ見えるような景色のいい場所だったし、塀を越えて階段下まで飛び降りたらそこにはマケボもあるしリテイナーベルもあるしエーテライトもあるしでめちゃくちゃ利便性が良い最高の場所でした~!!!
庭具の配置は季節に合わせて変えていきたいなーとぼんやり思っていて、でもその都度考えるのも面倒…ということで、それっぽい植物を敷き詰めるだけの簡単配置。
夏が終わってとりあえず今はこんな感じ。
うーん、大ざっぱ。
近々秋っぽいものを敷き詰めます。
そして、内装。1階です。
テーマは特になし!
「海が見える家?」とかそんな感じ!テキトー!
これは、いくつかのハウジング動画をマネして組み合わせて作っています。
そもそも、家具を組み合わせて別のものっぽく見せるなんてすごい発想…!
箪笥を染色して海っぽく見せるとか、本棚を手すりっぽく見せるとか、初心者でもなかなか良いものが作れました。(テクニックを公開されているハウジンガーのみなさんありがとうございます)
(めんどくさくて自分のツイッターから画像引っ張ってきたけどちゃんと見れるのだろうか…)