キャラクター
実装からずいぶん経ち、通った回数も相当数になった「ジュノ・ザ・ファーストウォーク」。
相変わらずしょっちゅう寝転んでるけど、一応ギミックは理解したつもりでいたのだが。
昨日の3ボス=5人組戦途中で謎の壊滅を経験した。
突然フロアの色が変わったと思ったら床ペロ。
見ると、立っているのは3人ぐらいだけ。
ほどなく全滅となってリスタートと相成った。
なんらかのギミックを処理できなかったにちがいないのだけれど、判然としない。
攻略を確認してみたところ、「微塵隠れ」の詠唱を止めなかった可能性がある気がしてきた。
※ コメ欄で指摘いただいた「メテオ」を喰らったものと思われます。そんな攻撃されてたのね
日頃タンクさんにお任せでそんなギミック処理があることすら知らなかったが。
次回からはそのあたりにも目を配るようにしよう。
さて、その他の場面でもよくギミックミスをして寝転がっている。
□1ボス戦
・「ぐーる」を数え間違える or 間違えなくても飛ばされる方向調整に失敗する
□2ボス戦
・内側or外側からのドーナツ範囲を避け損なう
□3ボス戦
・幻影に追いかけられて逃げきれない
・連続突進攻撃「ランページ」でわざわざ複数回当たる位置に移動する
□ラスボス戦
・ギガスラッシュに当たりに行く
・魔法陣の安置を見分け損なう
・バインドサークルの1回目の予兆を見落とす
我ながら酷いものである。
まあ、アライアンスレイドは寝転んでナンボだと開き直ってる状態。
たまに死なずに終えられるとそれだけで幸せになれる点では楽しいコンテンツなんだけど。
蘇生してくださるプレイヤーさんに感謝、である。
プレイ中にはチャットする余裕もないので、ここで御礼申し上げておきます(無意味)
1ボスの グールは 設定にもよるでしょうけど
ちゃんとチャット欄にも出るので それを数える という手もあります
Kimeさん
なるほど、チャット欄は複数表示可能ですから戦闘時のチャットを別枠で表示しておけばよいわけですね
普段、FCとLSチャットだけを別枠にしていますが、自宅のディスプレイなら表示領域に余裕があるのでやってみたいと思います
わたしは基本的に音声に頼ってまけれど、音が消失することがあったりするのも経験済み
五感を研ぎ澄ますように精進します~
いまでも1ミスでダウンするときありますねえ。
複数ヒーラーなののありがたみをしみじみ感じてます(^^;;
だいじょぶ!転がってても、気付いてる人そんなにいないから気にしなくていい♪
ピクミンしてれば、そのうちなんとなくできそうな気がする★(コラ
ホッパーさん
連続ギミックが多用されてるので、ちょっとした判断ミスで昇天できますよね
ヒラが落ちちゃうと壊滅に直結しかねないですから大変だなあと思ってます
リリスさん
わたし以外でも寝転んでる人が少なからずいますから、正直安心してたり
突入直後の雑魚戦でいきなり2、3人寝転んだのを見たこともあったりしてなかなかに楽しかったことも
よーし、これならボス戦で盛大に寝転がれるぞ、とかwww
絶対に無理とか思ったギミックも慣れてくると流れでなんとかできるようになりますもんね
懲りずに凸します~
3ボスAA戦の謎の全滅はおそらくAATTのメテオ着弾ではないかと思われます。
微塵隠れはさあ止めて下さい!と言わんばかりの超長詠唱なのでまだ発動した所を見た事がありません。
ではメテオはと言いますと、開幕三人になった時と、微塵隠れが終わってTTが再登場した時に使ってきたと思います。
開幕はどこかのアライアンスが担当しているので沈黙漏れは少ないと思いますが、再登場した時に見逃される事があって私も二度ほど着弾を経験しました。
距離減衰でも付いてるのかタンク以外でも何人か生き残ってはいましたが、壊滅状態でした。いっそ清々しい。
そして譜面欲しい。
うよさん
なるほど、メテオだったのですね
ジュノはとにかく忙しいうえに、5人組は出てきたり消えたりして混乱させられます
自分の眼の前の敵を殴ってるのが精一杯なところでそんな危険な技の詠唱が行われてるのですね
譜面、11枚もあるのに、まだ3枚しか取れてません
全部集めようとしたらどんだけかかるのやら
私も?よく転がりまくってます!!(ヒラで行ってるので、起こす立場なのに)
転がらなかった日は、何となく心の中でドヤってますw
何となく?でやってる時って、いざ何かがあると、原因何だったんだろー??ってよくありますよね(-.-;)
きちんと理解して行かなければーと思いつつ、いつも何となくで行っている私です。気をつけないとなんですけどね…。
さゆなさん
黄金の戦闘コンテンツは明らかにこれまでより難易度が高くて、ちょっと油断すると簡単に死ねますもんね
ヒラさんは責任重大なのでとにかく尊敬してます
コロコロ寝転がるのも楽しみのうち、と考えるようになってかなり気楽にはなりました
これからも事故を楽しもうと思ってますwww