その1
再インストールってたまにするといいかも
私はPCでFF14をプレイしていますが、少し前から画面が少しカクつくようになりました。30秒に1回くらいで「カクッ」となります。一瞬なのでプレイに支障はありませんが、なんか気持ち悪いです。グラボのドライバを変えたりしても直らないので、FF14のクライアントを再インストールしてみました。するとカクつきが直ったのですが、それ以外にも良い効果がありました。それまではゲーム中、グラボは大体110Wくらい電力を消費していたのですが、それがなんと50Wくらいまで下がりました。なにかプログラムの不具合が悪さをしていたのでしょう。
基本的におかしくなってなければ再インストールなんてしませんが、ずっとアプデを繰り返している状態の場合は、一度クリーンインストールするのも良いかもしれません。
その2
165fpsでやるとめっちゃヌルヌル!
私の使っているモニターはリフレッシュレートが165Hzまで対応しています。グラボはRTX3070なので165fpsまでは余裕で出せますので、消費電力は上がりますがためしに165fpsでやってみました。
おお!めっちゃヌルヌル!視点を動かした時、明らかになめらかです。わかりやすい例だと他のプレイヤーの名前が、60fpsの場合視点を動かしながらだとブレて見づらいですが、165fpsだと視点を動かしながらでもはっきり見えます。
165fpsはやりすぎですが、120fpsにすると画面が滑らかになって見やすくなって良いですね。ただ、高リフレッシュレートにすると一部オブジェクト(チョコボのしっぽなど)が揺れなくなるという不具合のようなものがあるらしいですね。動きの激しいアクションゲームでもないので、こだわりがなければ60fps出てれば問題ないでしょう。私はこだわりの強い人間なので120fpsにしようと思いました。だってヌルヌルなんだもん(*´ω`*)