キャラクター
ルーレット対象ID 整理メモ(6.11)(暁月ID名記載につき注意)
公開
自分整理メモ ver6.11(だいたい調査中)
◆=メインストーリーで行くところ。マッチング率高め
(**-**)=該当LV帯
(IL**-**)=下限ILとシンクIL
<基本>
・*0台LVルーレットでは、そのLVを指定されたIDすべて(HARDを含む)が対象です。
(※エキスパートルーレットに指定されているIDは除きます)
・解放していない(CF画面に追加されていない)IDにはマッチングしません。
・いわゆる弱イフリート、弱ガルーダ、弱タイタンは討伐ではなくレベリングルーレットに含まれます。
・討伐・討滅ルーレットは8人で挑む「真」コンテンツ群で、「極」コンテンツは含まれません。
・現行パッチ以外のコンテンツでは、未踏破でもファインダーに載っていると当たることがあります。
------エキスパートルーレット(IL560-)(対象IDの全ての踏破が必要です)------------
最終幻想◆レムナント (90)(IL540-570) スターバード
楽園都市 スマイルトン (90)(IL540-) ルナテンダー・プリンス
電脳夢想 スティグマ・フォー (90)(IL540-) オプティマス・オミクロン
近東秘宝◆アルザダール海底遺跡群(90)(IL560-) カププクル
------レベル90ダンジョンルーレット(IL***~)(対象IDの全ての踏破が必要です)------------
*******◆********** (90)(IL***-)
------レベル50・60・70・80ダンジョンルーレット(IL45-)(2個所以上ファインダー追加で解放)--
◇LV50
旅神聖域◇ワンダラーパレス (IL45-110)※GC討伐手帳指定で実質必須 ミニプリン
邪教排撃 古城アムダプール (IL45-110) デモンズブロック
怪鳥巨塔 シリウス大灯台 (IL48-110)
騒乱坑道 カッパーベル銅山(Hard) (IL48-110) ミニスライム
妖異屋敷 ハウケタ御用邸(Hard) (IL48-110)
盟友支援 ブレイフロクスの野営地(Hard) (IL55-110) ベイビーオポオポ
剣闘領域 ハラタリ修練所(Hard) (IL55-110)
腐敗遺跡 古アムダプール市街 (IL55-110)
財宝伝説 ハルブレーカー・アイル (IL70-110) タイニーナンカ
惨劇霊殿 タムタラの墓所(Hard) (IL70-110)
城塞奪回 ストーンヴィジル(Hard) (IL70-110)
氷結潜窟◆スノークローク大氷壁 (IL80-)
逆襲要害 サスタシャ浸食洞(Hard) (IL80-) アントーキング・コリブリ
遺跡救援 カルン埋没寺院(Hard) (IL80-) リトルマミー
(※この先、真イフリート・真ガルーダ・真タイタン討滅戦をクリアしていること)
幻龍残骸◆黙約の塔 (IL90-)
武装聖域 ワンダラーパレス(Hard) (IL90-)
邪念排撃 古城アムダプール(Hard) (IL90-)
◇LV60
蒼天聖戦◆魔科学研究所 (IL142-180)
博物戦艦 フラクタル・コンティニアム (IL145-210) オウレット
神域浮島 ネバーリープ (IL145-210) アグリー・ダックリング
制圧巨塔 シリウス大灯台 (Hard) (IL170-240)
草木庭園 聖モシャーヌ植物園 (IL170-240) コロコロポックル
神聖遺跡 古アムダプール市街(Hard) (IL180-) モルフォ
星海観測◆逆さの塔 (IL180-) カルコ/ブリーナ
黒渦伝説 ハルブレーカー・アイル(Hard)(IL200-) ゲソ
天竜宮殿◆ソール・カイ (IL200-)
峻厳渓谷◆ゼルファトル (IL210-) うり坊
稀書回収 グブラ幻想図書館(Hard) (IL210-)
巨大防壁◆バエサルの長城 (IL230-) ブルパピー
霊峰浄化 ソーム・アル (Hard) (IL230-)
◇LV70
紅蓮決戦◆アラミゴ (IL280-310)
壊神修行 星導山寺院 (IL280-340) イヴォン人形
悪党成敗 クガネ城 (IL280-340) ニュー・ユウギリ
水没遺構◆スカラ (IL300-370) ゴマ塩アザラシ
紅玉火山 獄之蓋 (IL310-) シロイタチ
暴走戦艦 フラクタル・コンティニアム (Hard) (IL310-)
風水霊殿 ガンエン廟 (IL330-) セイテンショウセイ
永久焦土◆ザ・バーン (IL340-)
草木汚染 聖モシャーヌ植物園 (Hard) (IL340-) ドロップチ
境界戦線◆ギムリトダーク (IL360-)
◇LV80
終末幻想◆アーモロート (80)(IL410-440) ハシビロコウ
異界遺構 シルクス・ツイニング (80)(IL410-470)
創造機関 アナイダアカデミア (80)(IL410-470) クリオニッド・ラーヴァ
魔法宮殿◆グラン・コスモス (80)(IL430-470) プチリャナンシー
黒風海底◆アニドラス・アナムネーシス (80)(IL440-500) 古代人形
漆黒決戦◆ノルヴラント (80)(IL460-500) 幻影のネクロマンサー
魔術工房◆マトーヤのアトリエ (80)(IL470-) トリッピー
黄金平原◆パガルザン (80)(IL490-)
------レベリングダンジョンルーレット(2個所以上ファインダー追加で解放)------------
(15~49)
天然要害◆サスタシャ浸食洞 (15~18)
地下霊殿◆タムタラの墓所 (16~19)
封鎖坑道◆カッパーベル銅山 (17~20)
◆イフリート討伐戦 (20~22)
魔獣領域◇ハラタリ修練所 (20~23)※GC討伐手帳指定で実質必須
監獄廃墟◆トトラクの千獄 (24~27)
名門屋敷◆ハウケタ御用邸 (28~31)
奪還支援◆ブレイフロクスの野営地 (32~34)
◆タイタン討伐戦 (34~36)
遺跡探索◇カルン埋没寺院 (35~37)※後ほど強制ルート
流砂迷宮◇カッターズクライ (38~40)※GC討伐手帳指定で実質必須
城塞攻略◆ストーンヴィジル (41~43)
◆ガルーダ討伐戦 (44~46)
掃討作戦◇ゼーメル要塞 (44~46)※GCクエ対象
霧中行軍◇オーラムヴェイル (47~49)※GCクエ対象 モルボルバルブ
(51~59)
廃砦捜索◇ダスクヴィジル (51~52)(IL100-)(風脈クエで実質必須)
霊峰踏破◆ソーム・アル (53~54)(IL105-) ゲイラキトン
邪竜血戦◆ドラゴンズエアリー (55~56)(IL110-) レッサーパンダ
強硬突入◆イシュガルド教皇庁 (57~58)(IL115-) ユニコルト
禁書回収◆グブラ幻想図書館 (59~60)(IL120-150) 63ページ
(61~69)
漂流海域◆セイレーン海 (61~62)(IL240-) ギード
海底宮殿◇紫水宮 (63~64)(IL245-) ハリセンボム(風脈クエで実質必須)
伝統試練◆バルダム覇道 (65~66)(IL250-) タビスズメ
解放決戦◆ドマ城 (67~68)(IL255-) マメット・グリーンワート
巨砲要塞◆カストルム・アバニア (69~70)(IL260-290) 魔導アヴェンジャー追従型
(71~79)
殺戮郷村◆ホルミンスター (71~72)(IL370-) 黒柴
水妖幻園◆ドォーヌ・メグ (73~74)(IL375-) タイニーエケボア
古跡探索◆キタンナ神影洞 (75~76)(IL380-) カメレオン
爽涼離宮◆マリカの大井戸 (77~78)(IL385-) アルマジロ・ボーラー
偽造天界◆グルグ火山 (79~80)(IL390-420) フォーギヴン・ヘイト
(81~89)
異形楼閣◆ゾットの塔 (81~82)(IL500-) マメット・メーガス
魔導神門◆バブイルの塔 (83~84)(IL505-) マメット・アニマ
終末樹海◆ヴァナスパティ (85~86)(IL510-) ヒッポカフ
創造環境◆ヒュペルボレア造物院 (87~88)(IL515-) カドゥケウス
星海潜航◆アイティオン星晶鏡 (89~90)(IL520-550) リトルトロル
-----------------------
ファインダーに追加だけした未踏破のID、特にレベルレの事故としては、IDを解放したはいいものの、「まだ装備整ってないや~後にしよう~」などと思っていたのに、つい日課でルーレットに申請したらそのIDに入っちゃった、などが発生すると思います。開き直って全力で頑張ってください!
-----------------------
蛇足
◆レベリングダンジョン
突入可能レベルが15~89までの、50、60、70、80、90LV指定以外の端数ダンジョンで、名前の通り主にレベル上げに利用されます。ILシンクがきつめなので、身内PT以外では無茶な進行はお勧めしません。
ペラペラ衣装やそもそも数か所装備してません油断ヒカセンがそれなりに問題になったため、パッチ5.1から下限ILが設定されました。装備は揃えていきましょうね。本人もすぐ死ぬ・攻撃も弱い時間はかかる・PTメンの視線は冷たくなるの三拍子で自分だって楽しくないと思うので、出来る限りは適正装備を着ていきたいものです。蒼天以降はサブクエでもHQ装備を配っていますから、探してみてね。
◆50、60、70、80LV向けに、三国+イシュガルド+クガネ+クリスタリウムエーテライト付近に交換NPCが立っています。いきなり各メジャーパッチ・トークン最終装備の強化済み(RE)が並んでいます。投げ捨てようアライアンス古銭。詩学で交換できますのでぼちぼち替えて挑戦しましょうね
◆レベル50ダンジョン
パッチ2.XX、いわゆる「新生」コンテンツで上限だった(当時の)カンスト向けダンジョンズ。当時は一度のパッチでIDを3つも実装したため、多めに存在します。が、メインクエストで行く必要のあるものはたった2つ! 開発vsヒカセンとの試行錯誤が熱かったシリーズ。とはいっても50上限だった期間が比較的長かったせいで、LV50で最高IL130にも出来る現在ではどこも緩くなっております。
◆レベル60ダンジョン
パッチ3.XX、「蒼天」コンテンツでのカンスト向けダンジョンズ。2.0の間、IDは3つ同時実装していましたが、2つに減らして余力を他コンテンツに回し充実を図り始めたのがこのころです。2.0に比べ数が少ないのは開発規模を縮小したというわけではありません(むしろ増やした)。ウエポン作成で大量のトークンを要求されたため、感謝の魔科学脳死周回とか行われてました。詩学トークン交換装備はLV60で最高IL270にすることができます。詩学は無駄遣いせず、いっぱい取っておきましょう。むしろこれを着られるようになる前のレベリング、教皇庁とかゲブラ図書館のほうが難易度高いぞ蒼天ダンジョン。
◆レベル70ダンジョン
パッチ4.XX、「紅蓮」コンテンツでのカンスト向けダンジョンズ。徐々にID内にNPCの参戦演出が増えてきました。アラミゴの歴史設定や過去作へのオマージュもてんこもりなので、じっくり楽しんでほしいところです。詩学交換トークン装備の最高ILは400。意外に楽にはならないぞ…?
※レベル80ダンジョン以降は今後なにか大きな変更アップデートがあったら記録しておこうと思います
◆エキスパートダンジョン
「そのパッチ段階で、最もIL要求が大きいダンジョン」から2~4つ。
最新トークンが多めに貰えるようになっております。
名前からして何だか猛者が挑戦するための高難易度IDのような印象をうけますがそういうことではなく、最新装備でほどよい強さとなる調整がされてるため、実装初期は敵が硬かったり攻撃が痛かったり感じるかもしれませんが、それまでの適正LV装備をしっかり着ていけばさほど恐れることはありません。
自分の平均ILが上がっていくに従い体感は緩くなっていきますよ! 新しいIDが来れば該当ルーレットへ回されていきます。
ファインダー追加のみではなく、全て踏破することでルーレットが回せるようになります。
以上、蛇足でした。
うおお!これは…
丁度探していたので、これはよいものです!
レベリングルーレットでもHARDが当選するのかなと思ってたので、杞憂で済んでよかったです…。
突然失礼致しました!
情報を整理して頂いて、感謝致します。
自分、2.5から休止して3.0で戻った時に、ここここれどこへいかされるんだわわわわわかんねってなりまして、まあwikiさんでもまとめてはくれているんですが、自分の頭の整理も兼ねて一ページで観られたらいーなーと作ってみました。
ささやかでもお役に立てたなら幸いであります!
ありがとうございます、めっちゃ見たかった情報です
おー作ってよかったです!
こんにちわ!
いつも慣れていない50・60ルレに行くときに参考にさせてもらっています!
ところで60レベルダンジョンに巨大防壁バエサルの長城が抜けているような・・・・
ほ ん と だ
慌てて追加いたしました~
情報ありがとうございました!
もう抜けはないかな~ドキドキ…
整理ありがとうございます。
50-60ルレってどの範囲で当たるのか疑問が
あったけど無事解消しました。
参考になりましたー。(^^)
\(^o^)/
ご訪問ありがとうございます。
CF申請前に、さーっと一覧を眺めて「あーうん、あそこね、大体景色覚えてるぜ~」などなど心構えにお使いいただければ幸いです!
大変参考になります、ありがとうございました!
ご訪問ありがとうございます。
単純な一覧なんですが、ちょこちょこ需要があって「私だけじゃなかった」感…
素敵な情報をまとめて頂き、有難うございます!
色々解放し過ぎて身動きが取れない状態でした。参考にさせて頂きます。
これでレベルレに突入しやすくなりました。
ご訪問ありがとうございます。
だいじょぶだいじょぶ、適正装備さえ着ていけばどこでも大丈夫ですよ~!
魔法の言葉 挨拶直後に「忘れてます! or 初見です!」
忘れてます!は私よく使いますがみなさん優しいですしたぶん皆さんもだいたい忘れてます!
情報ありがとうございます!
これは見落としておりました。のちほど全体的に注釈を見直しておきたいと思います。
とりあえず御礼まで!
※
レベル50・60ダンジョンルーレットは現在も「2個所以上の対応コンテンツへの参加条件を満たす」となっておりますので、ファインダーに追加された時点で解放されるようです。
あっという間にLVも上がりやすくなっておりますし、過去バージョンでは緩和しているけど、現行バージョンはみっちり遊んでくれたまへ! …ということなのでしょうね。
一点だけ。
レベリング側の「グブラ幻想図書館」は『IL150制限』(超えたら下げられるILシンク)です。
(突入条件IL(=下限IL)ではない)
記事中表記でいえば、以下の感じ?
誤)「IL150-」 →正)「-IL150」
おおっと修正しました! ありがとうございます!
どのルーレットが何処に行くのか全然知らなかったので、すごく助かりました♪ありがとうございますヽ(´▽`)/
ご訪問ありがとうございます。
法則が分かってしまえばシンプルなんですが、まずはこの多さに混乱してしまいますよね(^^;
参考になりました~~ありがとうございます。
楽しいルーレットライフを!
ルーレット対応のまとめ有難く。<(_ _)>
一点だけ。
「紅玉火山 獄之蓋」は“クロニクル:四聖獣奇譚”で開放&クリアが必要になりますが、メインラインには無関係です。
(獄之蓋→白虎討滅戦→ガンエン廟→…と続いていって終わる)
修正しました! ありがとうございます!
知りたかった情報なのでとても助かります!
初心者なので知らずにHardを結構開けてしまってこわくてあまりレベリングに行っていませんでした。
これで安心して突入できます。
ありがとうございます!!
見ていただいてありがとうございます。
Hardだのエキスパートだの怖そうなタイトルついていますが、ID(ダンジョン系)はそこの適正LV装備を着て攻撃ヒャッハーしているうちにクリアできるように(大体)なっておりますので、気楽に楽しんでください!