我ながら脈絡がないんですが、赤黒上げながら、エウレカにもはまってました。
とりあえずヒュダトスに入れるようになったばかりのあたりです。
ナップルームでお世話になるオジカ・ツンジカがふと気になって、
クリアしたら6.0ラストの演出が増えるかもしれないと思って再開してみたのですが、
ピューロスあたりで次パッチのDD、オルトエウレカっていうでないかい! と気付きました。
エウレカクリアが前提条件に入ってないのが却って不穏ですが、
できればクリアしておいた方が良さそうな案件ですよね。
あとここまで来たらオズマ欲しい!
つるつるすべすべしたい!
BA挑戦にはまだしばらくかかると思いますが、ゆるゆると進めて行こうと思います。
そうするとクガネに居ることが増え、これまでテレポ拠点としてしか使ってなかった
シロガネのアパルトメントで過ごすことも多くなりました。
そうするとやっぱお風呂入りたいじゃないですか。
露天風呂登りとか無理っすよ!
というわけで、アパルトメントを急遽内装したのが可愛く出来たので紹介しまっす!
入ってすぐ寝室。
グブラフロアランプで色温度低めを心がけています。
ハウジングでいつも悩むのは、窓の表現です。
外をどうするか。書き割りを置くのか、イミテーション系の窓を貼り付けるだけで済ますのか。
あまりにも悩ましいので、いっそ窓の外まで作っちゃえ、というのが今回のテーマでございます。
通用口。
絵画など飾ってみましたけどこれ購入できるようになるまでめちゃくちゃ大変なんですね。
素直にマケボで買いました。
特に欲しい絵があったら、三万くらいでパーティー募集してたら代理で買ってくれる人いるかな?
ここはなんとか屋外っぽい雰囲気を感じて頂きたい。ぜひに。
スカイライトシャンデリアで一気に色温度を上げてみました。
露天風呂とピクニックスペースがある中庭。のつもり。
風呂がないと生きていけない。
たとえゲーム内でも。
シュラウドカウチの中央の穴からドマミズキを生やすのめっちゃはまります。
もとからこうだったかのよう。
実は仕切りの壁を角度をつけて設置してます。梁のところが本来の区切りのライン。
寝所とその逆向きの幅の違いにご注目ください。
稼いだ角度でちょっと広く見えるという寸法です。
普通に区切ってもつまらないじゃないですか(河豚風)。
はーごくらくごくらく。