採掘と園芸がLv80になったけど
装備作るの面倒だなぁと思ってたら
ギャザラースクリップ交換でIL500の装備もらえるそうで
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪でも
お得意様クエはほとんどクラフターでやってるので
全部交換できるほどのスクリップはない
かといって収集品納品はチマチマしすぎてるし・・・
どかーんと稼げるものないかと考えたあげく
超久々に
「オーシャン・フィッシング」やりました
それも5回w
(;^ω^)時間帯によって人の移り変わりが楽しかったので
ちょっとSS撮ってみました
順にリアル3時 5時 7時 9時
3時とか5時とか人いるんか?
って感じでしたけど
一番少なかったのは朝7時の5人だったという・・・
さすがに9時になると24人埋まりましたけどね
おかげでスクリップいっぱい溜まって
ギャザラー3クラスの装備揃えられたし
漁師もLv80になりました
ギャザラー全部Lv80ですよ
ろくに採取してないのにw
しばらくは海釣りもなしかな
スクリップ必要になったらやりますが
そういや「幻海流」ってどういう条件で発生するんでしょうね
「トリガー」って言われてる魚釣ってもダメだったんですが・・・
(´・ω・`)それわかったらやりに行くかも・・・
あと
モンクやっててHUD見直そうって思ったのですが
なんかいまいち
自分のバフと敵のデバフがすぐわかるようにってことで
いままで画面上に置いてたターゲット情報を下におろしてきたわけです
いままで
下におろしたきた分
縮小したSSだと上にある方が見やすそうなんですが
実際は上下幅30cmありますからねぇ
上下に目を動かしまくらないと見えないんですね
目を動かすのは横のほうが楽なので
ターゲット情報右下に持ってきたのですが・・・
慣れてないせいか
イマイチわかりにくい・・・
(;-ω-)ウーン背景と重なるってのもあって
とっさにわかりにくいってのが難点です
目は楽なんですけどね
しばらくアレコレ試行錯誤しますか
たぶん正解はないと思うので
どこで妥協するかになるんでしょうけど
さらにどーでも良いこと
累計プレイ時間1220時間超え
まだまだやってないことあるし
知らないことのほうが多いですね
順番に1個ずつ
マイペースでやっていきますが
とりあえずギャザラーのミラプリ考えないと・・・