

いえいえ、「ステタカントゥス」ですわよ♪
捨てた勘遠す~よ、トゥス!
ギラバニア湖畔地帯のヌシですわ!
前段階条件のスカルプターすら釣れる気がしなくて、そのあとも雑魚がうようよ(とくにパール)の中、泳がせ餌を1匹残したまま釣りあげちゃったわ;;www
え~とね、
★12時前にBF(ビッグフィッシュ)を10にしつつロックソルトフィッシュ(泳がせ餌)を3匹【熟漁の妙案】で確保、4匹目を手元に置いたまま待機よ
◎◎◎スカルプター用に”収集品採集”(【漁師の直感】発動時間調整)もバフかけておいてね◎◎◎
★12時になったらロックソルトフィッシュをキャスティング
25秒以上だとスカルプターかもしれない、35秒過ぎると確定?
あああ、もう何秒か数えてなかったわよ(泳がせ釣りにはカウントマクロ仕込んでないのよ;;)
(でも大丈夫、BFで【サリャクの恩寵】450回復、ハイコーディアル400回復だから4回はダブルフッキング使えるわ)
ええええい!釣っちゃえーーーー!ダブルフッキング!!
あ、枠が出た!選択画面出た!一発!
・・・16時まで待つのね・・・ほぼ12分www
★16時になったら「いいえ」を選択して【漁師の直感】発動
【熟漁の妙案】で保管していたロックソルトフィッシュを期待してないふりしてキャスティング
ドキドキ、ウ、ああああ、そうよね、パールが来るわよね;;
『どうせ、まだまだ長い付き合いになるのよ、きっとそうよ』『でも・・・餌箱が空になっても時間はあるわ』『やるしかないのよ、なるようになるわ』
餌2匹目キャスティング・・・うん、立ち上がるのは釣れたからよね、でもどれが釣れたのかわからないわよね、どうせパールでしょ・・・
!
・・・!!
・・・・・!!!
画面を3度見した(気分)わよ
天候条件は比較的頻度が高いから回数はこなせるのよね
ま、ほんと、永かったわwww
*******************************
「アクアマトン」(コルシア)も釣れちゃったw
おまけ
★シェイプシフター5匹を10時前に釣って用意(モエビでもイカ切り身でもおk)
ペーシェンスⅡでBF10にしておく(GP補助用)
一番数が釣れる(邪魔な)サウスコルシアコッドをトレードリリース
★10時になったらイカ切り身を餌に撒き餌してはキャスティング~激震(!!!)待ち
「シャドウシフター」が釣れたら【漁師の直感】発動よ!
★時間は16時まで、サウスコルシアコッドをトレードリリースし直して餌をショートビルミノーに付け替え~撒き餌をしてはキャスティング~激震(!!!)待ち!
たぶん、「シャドウシフター」が釣れれば「アクアマトン」も釣れちゃうんじゃないのかしら