毎日お寒いですね( •⌄• )◞
今日は積もらなかったとはいえ雪がふりましたよ
早速いただいた花束のエモですが、エタバン装備に合いそう!と思って久しぶりに袖を通して撮ってみました。最初はいつもの髪型のまま撮ってみたのですが、花が見える左から撮ると瞳が隠れてしまうので髪型を変えて。
大事な人からの贈り物か、はたまた嬉しそうに見えても何か企んでいるのか、瞳や表情を隠したりセピアにすると悲しそうとか想像が膨らんで面白かったです←2時間ドラマかいな
※エタバンは、かなり前に無料の装備婚をしたものです。念の為(*´꒳`*)
✴︎少し前に再会できたCさんのプラネタリウムハウスで星の世界を堪能しました2階のメインルームと個室に星や宇宙に関係するものが置かれていて、色々なお話を聞かせてくださいました。季節ごとの星座、星の消滅とか、季節による天の川の見え方とか。本当に好きなんだなぁ〜って愛を感じる解説でした。Cさんの相方Yさんは、Cさんのこういった活動を一緒に楽しんで周りの方をフォローされていて、そういったところにも愛を感じました(ღˇᴗˇ)デジタルの世界ですけど、作られた方の想いとかそこにある気持ちはちゃんと自然に伝ってきますね♡
ちなみに私はとある作品の影響で、国立天文台とかJAXAとかにわかに何度か行っていたんですけど、あの記憶はどこへやら😅久しぶりに触れてやっぱり星の話を聞くのは楽しいです。へへ
以下はハウスの中のSSとかです。まだ見たくないよーというフレさんはご注意を〜
Valefor@MeteoDC. ラベンダー6区30番地
(具体的な所在地掲載のご了承いただきました❤︎)
エントランスと二階の踊り場?で。
入ってすぐ綺麗すぎてなかなか進めない。階段の踊り場に置かれている大きな望遠鏡が格好良くてほれぼれしました(人 •͈ᴗ•͈)ちょっとヴァイオリニストのジャケ風w
2階のプラネタリウム会場。このままでも綺麗なんですが、説明を聞くとより感慨深いです。見学自由だそうですが、説明聞ける機会の方がオススメかも?
それからSSの時に占スキルを出して下さった方がいて、見ていたら更に占やりたくなってしまいました。黄金AF装備も可愛いですしね。む、難しそうですが、、白を頑張った後にやってみようかな
個室は春夏秋冬になっていました。こちらは春と夏。それぞれ星が綺麗ですね。
春は漆黒の可愛らしいあそこのエリアのイメージで。夏は紅蓮で和になっているんですが、お庭との関係が素敵。
こちらは秋と冬。
秋は蒼天エリアの島のイメージ(私は初めて知りました@@)
冬は新生のクルザスをイメージして3年前に作ったものだそうです。石造りの壁は当時なかったので暖炉を使っているとか。テーブルのガラスに見える部分は枠があると脳が錯覚してガラスを見せているんだそうな。だからカップはガラスの上じゃなくて装飾品の上に置かれているんですね。
ハウジングしたことないので、ほんと皆さんのアイディアにはびっくりします(˘ᵕ˘ )そして聞いてて面白い
最後のお部屋は暁月のあそこのイメージだそうで、入り口付近だけにしておきます♪
沢山堪能させていただきました。Cさん、Yさんありがとう(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧
ご一緒した皆さん、ありがとうございました⸜(ˊᵕˋ)⸝