毎度、声を大にしますが…
基本中の基本しか無いよッ!!!
( ✧Д✧) <ナイヨ!!クラフターのスキル回しとか、収集品とか何かそういうのはギャザクラプロヒカセンの日記があるぞ!
━━━━━━━
《どの職から始める?》個人的な意見としましては、
並行して全部上げるのが効率良いかなと思います。
もちろん1本に絞るのもアリです!
並行の理由としては、
①芋づる式に全部絡んでくる!最初の方はいいけど、後半は素材を購入でギルがどんどん無くなるコースに突入。ならば、自分で採って作れば色んなジョブに経験値が入るし余ればマケボで売れる!②装備品の都合!ギャザクラはAF(アーティファクト)のみジョブ専用で、後は共通装備でいけます。並行だと装備は一式で全職更新していけるけど、バラバラだと何度も同じ物を準備し直すというか…チェストそんな余裕ないっスという事で、並行して上げる方が良いかな?と。
スクショ見てもらうとわかると思うのですが、武器1個作るのでもこれだけ絡んできます。
(一部に間違い見つけたけど直すの面倒なのでそのまま!w)━━━
《ギャザラーのこと》ギャザラーに必要なのは
『獲得力』『識質力』『GP』*獲得力⇒素材を採る確率に関係コレが低いと、5回カンカン出来る中で2回しか採れない。とかってなる*識質力⇒HQ率に関係条件満たさないと0%とかで、おめーのHQねぇから!で1個もHQ採れないとかある*GP⇒MPみたいなもので、スキル使用に必要スキル沢山使えると、HQとか数を多く採れたりするこんな感じ。
カンストしてるので分かりやすい数値の変化にならなかったけど、雰囲気だけでも分かれば良いなと…。
初めの頃はあまり深く考えず、きちんと
Lvに応じた装備更新をして、
基本的なスキルの効果を分かっていけば良いかなと思います。
ジョブクエで基本スキルを使うようなクエストが発生するので、問題なくクリア出来ればgood!かな。
慣れてきたら、お得意様・伝承録・収集品などの次のステップを調べていく感じで!
━━━
《クラフターのこと》クラフターに必要なのは
『作業精度』『加工精度』『CP』*作業精度⇒工数を進める力低い場合は決められた耐久力の中で完成させることが出来ず失敗、失敗すると素材無くなる*加工精度⇒品質を高める力これが低い場合はHQ率が上がらずにNQしか作れない*CP⇒MPみたいなもので、スキル使用に必要クラフタでは重要!低いとスキル回しが大変!こんな感じです。
こちらも最初の頃はLvに応じて
装備をしっかり更新、
基本的なスキルの効果を知っていこう!
*訂正*
スクショ内⑥『大量に』というより『自動で』の方が表現が正しいかも。
ボタン1つポチーで勝手にウン10個作り続けてくれる感じです。クラフター製作の場合、最近は
『練習』が出来るようになっているので、初めて作るものや失敗したくない物の場合はココで試してみて!
━━━
《ギャザクラ共通の色々》最初の頃は基本的な事を知ろう!
あまり複雑に考えなくても大丈夫。
慣れてきたら色々とステップアップで試していけば良い。
将来的にガッツリとギャザクラできる人になりたいのかどうかでも変わると思う。
のんびりやりたい!なら、そんなに難しくないよ!
ガッツリ新式作れるようになる!とかを目指すなら、お得意様・収集品・精選・秘伝書・高難易度スキル回し・ご飯や薬などなど、色々とあるのでしっかり調べていこう!先輩ヒカセンのブログや日記はめっちゃ参考になるぞ!
この日記ではそういうのは無いよ?w
(´>∂`)
ちなみに、新式についてちょっと触れた日記が
コチラにあります。
フレ向けに書いたのでめっちゃ軽いw
━━━
《豆知識》*レベル上げグランドカンパニーの軍需品納品がオススメ!
HQを納品すると経験値↑毎日更新されるので、とりあえずインして全職納品しとくだけでもジワジワ上がっていくのだよ〜!
*末端素材と中間素材クラフターで聞く単語かな。
末端素材⇒ギャザラーで採取した
〝素材〟中間素材⇒木材・インゴット・薬などの
〝材料〟━━━━━━━
何か他にもあります…( 'ω'o[
Click Here]o