==前提条件============
ジョブ:戦士
MT開始
後半南向き
==前半==============
◆ 概略
1. アトミックレイ:リプライザル
2. マスタードボム:ヴェンジェランパ受け
3. 波動砲後、北に引っ張る
4. プリントアウト後:原初の直感
5. マスタードボム:ホルム
6. マスタードボム後:見切り、アウェアネス、コンバレセンス
※ スイッチ時はチェッカー前に交替
==チェッカー==============
◆ 概略
1. マグネットは見下ろしアングルで判断
2. サークルはAOEの外周側で受ける
3. 履行:ディフェ、コンバレセンス
4. フォーカスターゲットに於ける「デルタアタック」の「デ」前でLB3
==後半==============
◆ 開幕~サークルプログラム更新
1.開幕はアンチェを入れた状態で南側で待機し、中央よりやや北にオメガが位置するよう調整
⇒ 大ロケパン中、中央に位置していてもオメガが南を向く
2.火炎放射のミサイルは、GCDの間に外側へ捨てる
3.波動砲後:ヴェンジェ、ランパ(マスタードボムまで有効)
4.マスタードボム後:中央に寄ってシェイクオフ
5.アトミックレイ後:原初の直感
6.大ロケパン:シャーク、挑発を適宜
7.大ロケパン中のオメガスライド:リプライザル
8.オメガスライド後:見切り、アウェアネス
◆ サークルプログラム更新~
1.火炎放射:リプライザル
2.零式波動砲後:原初の直感
3.パントクラトル1回目中:直感が切れる前にシェイクオフ
4.アトミックレイ:リプライザル
5.赤ロケパン:LB3後にランパート、2~3AA後にヴェンジェンス(マスタードボムまで有効)
6.マスタードボム後:原初の直感
7.アトミックレイ後:中央に寄ってシェイクオフ
8.パントクラトル2回目頭割り:リプライザル
9.拡散波動砲:ランパ、コンバレ
10.距離減衰:スプリント、オメガ移動完了後に中央側へ移動して外周へ背後を向ける
11.アトミックレイ:シェイクオフ、リプライザルを1、2回目に入れる
==その他==============
◆ マスタードボム
・ 1回目 : ヴェンジェンス、ランパート
・ 2回目 : ホルム
・ 3回目 : ヴェンジェンス、ランパート
・ 4回目 : ヴェンジェンス(ランパートの2GCD後)、ランパート(赤ロケパンのLB3直後)
・ 5回目 : ヴェンジェンス、スリル
◆ 原初の解放
・ 1回目 : 開幕(薬有り)
・ 2回目 : チェッカー
・ 3回目 : 履行直後or火炎放射後
・ 4回目 : 大ロケパン中or波動砲中(薬有り)
・ 5回目 : パンクラ1回目距離減衰中
・ 6回目 : パンクラ2回目中
・ 7回目 : 時間切れ前(薬有り)
==NG集==============
・ チェッカーのサークル、AOE中央で受けて巻き込まれ忘却
・ 大ロケパン、スイッチを待ちすぎて定位置に着けず
・ パンクラ2回目、アングルが斜めすぎて回転方向の確認が遅れる
・ パンクラ2回目の距離減衰、スプリントが入っておらず集合へ間に合わず