キャラクター

キャラクター

  • 4

外縁遺跡群(制圧戦)入門 初歩の初歩[5.1対応版]

公開
■基本ルール
中央高台にほぼ4分毎に湧く「邀撃ドローン」と、残り時間10分ピッタリに湧く「邀撃システム」を破壊しつつ、フィールド6箇所に点在する「フラッグ」を占領して戦術値を稼いでいきます。
 ○ ドローン[6体同時湧き]25点
 □ システム[1体1回のみ]250点
 △ フラッグ[6拠点・常設]色替え10点/占領中は3秒毎に追加点

敵を1人キル(戦闘不能)にすると +5点
味方がデス(戦闘不能)になると -5点
一番最初に1600点に到達した陣営の勝利です。

■通常のIDコンテンツとの違い
・防御力は全て無効化されます(魔法・物理ともに)
・マテリアも全て無効です
・回復アイテムは使用できません(※代わりに「前衛用ポーション」「後衛用ポーション」というインスタントスキルが使用可能です)
・ヘイト管理は必要ありません
・PvEスキルは全てPvP専用スキルに置き換わります。

以上、基本ルールはこれだけです。

…………………………………………………………………………………………………………………………

■Q&A

Q.具体的になにをすればよいの?
A.現在のセオリーとしては、アライアンスごとに役割を分担するのが主流となっています。
   Aアラ……スタート地点から左側の拠点を占領/維持/奪還
   Bアラ……約4分毎に中央高台に沸くドローンを破壊、それ以外は遊撃(AorCアラの援軍)
   Cアラ……スタート地点から右側の拠点を占領/維持/奪還
Bアラだけ少し忙しいのですが、まずはスタートから60秒後に中央高台に湧くドローンを破壊し戦術値を入手、その後は各地のフラッグ占領を手伝いつつ、約4分毎(「約」の意味は後述)に再度中央高台でドローンを破壊、これを繰り返して点数を稼いでいくゲームです。おっと、残り時間10分ちょうどになると高得点のシステムが一度だけ湧くので、これも忘れてはいけません(状況次第ですが、このタイミングでは一時的にフラッグを放棄してでも全軍集合したほうが高得点を稼げる場合があります)。
フロントラインの中でも、味方全員の連係プレイ(行軍の合流・分離のタイミング)が比較的重要になります。

Q.ドローンやシステムを複数の陣営で破壊した場合、点数はどうなるの?
A.陣営ごとの与ダメージ合計値の割合により配分されます。例えばシステムを自陣営のみで破壊できればまるごと250点、二つの陣営が均等の与ダメージで破壊した場合には125点・125点がそれぞれ配分される仕組みになっています(もちろん実際にはもっと端数の細かい数字となりますが)。

Q.ドローンは何分毎に湧くの?
A.初回は残り時間19分ちょうど(スタートから60秒後)に確定で湧きます。2回目以降は「前回のドローンが全て破壊されてから4分後」に湧きます。例えば、残り時間18分40秒に最後のドローンが破壊された場合、次回のドローン湧き時間はそれから4分後、つまり残り時間14分40秒となります。
時間を憶えて少し早めに移動できればベストですが、うっかり忘れても湧き時間の30秒前になれば全体マップに四角いマーカーが表示されますので、マウントに乗って駆けつければギリギリ間に合います。

Q.システムを放置したらどうなるの?
A.一定時間内に破壊できなかった場合、カウントダウンの後に自爆します。その際、近くにいると大ダメージを受けますので、削りきれないと判断した場合には即座にパネルの外側まで逃げて下さい。
(最近では自爆が発生するケースは滅多にありませんが、たまに乱戦状態で高台に敵味方とも集まらなかった場合など、ごく稀に見ることが出来ます。)

Q.フラッグはどうすれば占領できるの?
A.味方がフラッグを中心とした円陣の内部に入っていれば、一定時間経過後に自陣営の色に染まります。この際、10点の戦術値を入手できます。
もしフラッグが敵陣営によって占領済みだった場合には、いったん中立化したあとで、自陣営の色に染め直すことになります。この場合、色替えは2回とカウントされるので、10点+10点で合計20点を入手できます。
なお円陣の中にいる味方が多ければ多いほど、色替え完了までの時間が早くなります。

Q.フラッグを占領しているとどうなるの?
A.占領数に応じて、3秒毎に戦術値が自動的に加算されていきます。
   1つ占領中……1点/3秒毎
   2つ占領中……2点/3秒毎
   3つ占領中……4点/3秒毎
   4つ占領中……8点/3秒毎
   5つ占領中……16点/3秒毎
   6つ占領中……32点/3秒毎
上記の通り自動入手できる点数は倍々で増えていきますので、可能な限りフラッグを自軍の色に塗り替えていきましょう。

Q.地図を見る限りでは敵の居なそうなフラッグがあるんだけど、独りで色替えにいっていいの?
A.ケースバスケースですが、慣れないうちは単独行動は避けたほうがよいでしょう。壁の裏側にこっそり敵が何人も隠れていたというケースもあります。
個人的には色替えの場合でも、不測の事態に備えてヒーラー1人を含む4人小隊を最小単位として行動することをオススメします。

Q.すぐ死んでしまうんですが
A.最初はみんな死んで憶えるので大丈夫です。ふと気がつくと一人だけ敵陣の中に取り残されていた、というのは誰しも通る道です。
あまりにもデスが多い場合には、前線に出すぎていないか、単独行動していないか、敵を狙う余り深追いしすぎていないか、周囲の状況を気にかけるようにしてみてください。
その他、制圧戦固有の地形問題として、中央高台から降りる時に足を踏み外して落下死というケースがあります。途中の段差を利用して、落下ダメージを最低限に抑えていきましょう。

Q.HUDのオススメ配置はありますか?
A.慣れてる画面が一番です。ただし、戦況が見渡せるように、全体マップだけは常時画面のどこかに表示しておいたほうがよいでしょう。

Q.PvPでは専用スキルを使うって聞いたんですが?
A.はい。PvEとは似て異なる専用スキルに置き換わるため、事前にウルヴズジェイル係船場で専用スキル配置の確認とホットバーの整理をしておきましょう。各スキルについては公式ジョブガイドを参照してください。

Q.PvPアディショナルアクションって何をセットすればいいの?
A.慣れるまでは生き残ることに重点を置いて、以下のスキルセットをオススメします。
   タンク   :「リプライザル」「ランパート」で防御重視
   ヒーラー  :「調和」「プロテス」で生存重視
   近接物理DPS:「アームズレングス」「バックステップ」で逃走重視
   遠隔物理DPS:「快気」「プロトン」で逃走重視
   遠隔魔法DPS:「迅速魔」「マバリア」
現在のPvPエリアではスプリントの代わりに、「疾駆」と「疾走」が代替スキルとなります。まずは生き延びることを考えましょう。慣れてきたら他のスキルも色々と試してみて、自分のスタイルにあったものに置き換えていくと良いかもしれません。

Q.PvP装備って必要なの?
A.現行の仕様では、装備品は外見以外一切反映されません。フルアーマーでガチガチに固めても、全裸で暴れても、ステータスは同じです。趣味全開で大丈夫です。

Q.アライアンスチャットで指示が出ているのですが、意味が分かりません。
A.試合によっては軍師と呼ばれる役割の人が臨機応変に指示を出している場合があります。略語としては概ね以下の5つを憶えれば大丈夫です。
   ○○キル……○○陣営の敵を倒して進む
   引き……進軍を中止して退却
   中央or上……そろそろドローンが湧く時間なので高台集合
   OP……スタート地点に集合
   全軍……A・B・Cの分隊行動を中止し24人で集まって行動
その他、方角として「西(左)」「東(右)」という方向指示が出る場合もあります。
分からなかった場合には、とりあえず同じアライアンスの仲間についていけばなんとかなります。

Q.なかなか勝てない!どうなってるの?
A.フロントラインの中でも制圧戦は特に連携プレイが重要となります。自分の所属するアライアンスと行動を共にすることで、キルを取りやすくなりますし、フラッグも占領しやすくなります。
最初は誰でも初心者です。一喜一憂せず「負けて当たり前・勝ったらラッキー☆ どちらにしろ対人戦績とトークン入手やったね!」ぐらいの感覚でいきましょう。

Q.初心者向けのジョブってあるの?
A.まずは使いなれたジョブが一番です。メインジョブで気軽に参加してみましょう。

Q.途中でジョブチェンジできるって聞いたのですが
A.はい、できます。条件としては戦闘不能あるいはデジョンでスタート地点に戻った場合に限ります。
ベテランの中には戦況に応じて途中でジョブを変更する人もいますが、基本的には最初から最後まで同じジョブで通して問題はありません。
なお、途中で着替える場合には、戦意高揚ゲージがリセット(バフが消失)されるのでご注意ください。

Q.リミットブレイクは勝手に使ってよいの?
A.PvPでは「アドレナリンラッシュ(AR)」という名称になり、パーティ単位ではなく個人単位でのゲージ蓄積と発動が可能になっています。ジョブのカテゴリ毎に効果は異なりますが、どれも強力なのでここぞという時に使っていきましょう。


おまけ:
シールロック編はこちら。
フィールド・オブ・グローリー編はこちら。
オンサル・ハカイル編はこちら。

フロントライン総合 応用編はこちら。
コメント(4)

----

----

対象のキャラクターは削除されました。

ドローンの沸き時間を調べてたらこちらにたどり着きました。
詳しい説明ありがとうございます!

Tomo Jet

Shinryu [Meteor]

よくわかりました
思ってたより面白そうだな

Ruche Akatsuki

Ixion [Mana]

最近制圧戦が楽しくて詳しく知りたいなと検索して、こちらにたどり着きました(*´∇`*)
わかりやすくて詳しくて、とてもためになりましたっ
ありがとうございます!

Una'sae Dakwhil

Yojimbo [Meteor]

昨夜やってみました。面白いんですね。
優しく解説されてる日記で為になります。

どんどん参加してみたいと思います
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数