キャラクター

ガルがかわいく見えるほどタイタン強すぎってことでちょっとまとめてみますた。
まず前提条件として、HPと装備に縛りがあると思っていいです。
盾はHP5000~
アタッカーはHP4000~
くらいかなと思ってます。なれてくるともう500少なくても大丈夫そう・・
装備もアイテムレベル60以上はいると思います。
できることなら70以上のDL装備+蛮神武器以上。
まあこの辺は新生のコンテンツが段階を踏んでいくという設計ですのでしょうがないですね。(今はアイテムレベル制限がかかっていないだけ)
というこで以下まとめ~(攻略中ということで間違いある可能性大です)
○タイタン使用技
・ジオクラッシュ(ジャンプ)
タイタンがジャンプ後フィールド中心に着地の全範囲技。
フィールドの端に逃げるほどダメ減少。
ただし赤いところは崩れ落ちるのでそこにはいかないこと。
この技の度にタイタンの使う技が増えていきます。
・ランドスライド
タイタンが床を殴っての直線上範囲技。
吹き飛ばし効果あるので後半フィールドが狭くなった時にくらうと落ちて死亡。
必ずかわすこと。
ボムの後には必ずこれがきますのでそれも意識して動きましょう!
心核中はジェイルの後にも必ずきますのでこれも覚えておくとよいです(後述)
・激震
タイタンが足踏みしての広範囲ヒーラー泣かせの技。
回数は何パターンかあり、後半にいくほど多い?
範囲回復で対処。
後半はこの技の対処でヒーラーは禿げそうなくらいしんどいと思います。
・ボム
フィールドに岩が出現後爆発。
全部で3パターン(大地前2パターン、大地後3パターン)
出現した順に爆発していきます。
なので最後に出現したところに移動→最初に出現したとこ爆発→爆発したところに移動
これが基本になります。
1パターンだけ安地有り。
これもパターンゲーなんで覚えることで対応可(図参照) 注:図はDPSとヒーラーの逃げ場です。
なお必ずランドスライドとセットなので移動が遅いとみなが逃げるところにランドスライド発生し事故につながります。(特にパターン3)
足を止めないこと!
・重み
プレイヤーの足元に発生。(イフのエラプのようなものです)
なるべくアタッカーは固まっておくと範囲が狭くなってよし。
ただ2重に重なるところでくらうとたぶん即死しますw
なのでこれもきっちりかわすこと。
・ジェイル
プレイヤーを岩が囲み、囲まれたプレイヤーは身動きとれなくなります。
みんなで破壊すること。
なお破壊後は、囲まれてたプレイヤーにデバフがかかっているのでヒーラーはエスナをかけてあげて下さい。
心核後はジェイルの後にランドスライドがきます。アタッカーは位置取り注意(後述)
・マウンテンバスター(ちゃぶ台返し)
前方範囲技。大ダメージ。
発動前にフラッシュをかけるとダメ減少、リミットゲージアップの情報有(未確認)
なお大地後の一発目にきますが、この時盾はセンチ等で極力被ダメを減らすこと。
ヒーラーは全体回復でいっぱいいっぱいだと思います。
○パターン
開幕
ランドスライド→激震→ループ
一回目ジャンプ後
重み→ランドスライド→激震→ループ
2回目ジャンプ後
ランドスライド→重み→ボム→ランドスライド→重み→ジェイル→激震→ループ
3回目のジャンプ後(タイタンの心核モード)
ジェイル→ランドスライド→重み→激震→ループ
4回目のジャンプ後(大地後)
ちゃぶ台返し→激震→重み→ボム→ランドスライド→ちゃぶ台返し→重み→ジェイル→ランドスライド→ループ
○注意点
・ボムのパターンは覚えること。
特に大地後のパターン3では移動が遅くなり、最初爆発するところにランドスライド発生させるときつくなります。
最初に逃げ込んだところにランドスライド発生→爆発したこところに移動の流れで。
・心核破壊はLBを使用。LB2でも構わないので必ず使用のこと。たぶんLB使わなくて壊せるとなると相当の火力がいると思います・・てかできるのかどうかもw
・心核破壊中は1回目のジェイルは破壊して救出。2回目心核破壊後にジェイル破壊。
このときジェイルの後ランドスライドがくるので、アタッカーはジェイルから少し距離をおいてランドスライドをジェイルから少しそらすこと。
ジェイルにランドスライドがかぶると攻撃できなくなるため。ランドスライド確認した後速効ジェイル破壊。
・時にはスプリント発動してかわすこと。なのでスプリントは押しやすいところにホットバー設定するとよいかも。
・あせらずまずは生き残ること(これ重要!)
ざーっとまとめるとこんなところです。ガルのようにリジェネはないようなので極端な話生き残っていればそのうち勝てるのかなって思ってます。
後は心核破壊でDPSだせるかどうか。
ただそれが難しく、パーティ全員が動きになれる必要があると思います。
慣れていない人はとりあえず大地を超えることを目標にするといいかもです。
真蛮神はどれもパターンが決まっているので、まずはしっかり覚えて、回数こなせばクリアできるかなと思って頑張っています。
ガルも最初無理ゲーと思ったけどなれると簡単ですしw
極シリーズはおそらくランダム要素が追加されるのかなーっと妄想してます。恐ろしや。
とにもかくにもここまできたらレリックはもう少しなので頑張っていきたいと思います!
CFじゃ心核までたどり着けないこともあるからなぁ\(^o^)/まずは火力より慣れるしかねぇ
田中さん
CFタイタン=練習PTと解釈してますw覚えるまでの練習とかにはいいのかも。
野良だと残り2、3割くらいまではいけました。
最後の方手が震えたのと負けた時の疲労感が半端ない\(^o^)/
全部読みました!ありがとうございます!
レリック手前ということで気持ちばかりが先行してしまいますが、
しっかり覚えて避けないとダメですね!
Pipiさん
コメントありがとうございます。
頭でわかっていてもなぜか勝てないタイタンw
お互いがんばりませう。
図も解説もわかりやすくとても参考になりました。
これを元にタイタン撃破がんばってみます!
かゆい所まで手が届いた記事だと思います
素晴らしい!
見やすい図のおかげで、無事生きてクリアできました!
参考にさせていただきます><
参考にさせていただきながら、あと三割くらいのとこまで行きました(`Д´)
PTはタンク1のヒーラー3が安定してるような気がします(^_^;)
細かいところまでわかりやすく書いてあって助かります!
参考にさせていただきます(*^_^*)
>コメントくれたみなさん
コメントありがとうございます。
自分用のメモでしたが役に立ててよかったです!
これからも楽しんでいきましょう!
真タイタン攻略で検索したらヒットしました
大変参考になります、ありがとうございまする('◇')ゞ
まだまだ先の話なのですが、攻略情報を勉強したくてたどりつきましたー。
ありがとうございます!
生きる。重要。
参考させてもらいますー
目から鱗です。有難う御座いました。
大変参考になりました、ありがとうございます。
ただ1点だけ補足です・・・ロックバスターではなくて、マウンテンバスターがちゃぶ台返しに相当するようです・・・。
ロックバスターは左フックのパンチ攻撃でした。
60回くらい挑戦して倒せなくて・・・
ここにはパターンを覚えに来ました。
ヒーラー禿げそうです>< 頑張ります。
>コメントくれたみなさん
コメントありがとうございます。
タイタンは慣れも必要だと思いますので頑張ってください!
誤記も修正しました。ありがとうございます!
>estelさん
私も竜、詩、白とタイタンやりましたけどヒーラーは覚えるポイントいっぱいあって大変ですよね。
ランドのあとにはちゃぶ台くるのでそれらを交わした後は盾にケアルラ
ジェイルのあとのちゃぶ台のあとには激震くるのでケアルラ終わったらディバイン→メディカラ→メディカ
あとどのジョブにもいえますが、重みはその前か前のアクションから逃げる準備しとけば動きだしはやくにげれます
パターン全部覚えれればいいですが難しいと思う人はキーとなるタイタンのアクション覚えて待ち構えてればいいと思います。
例えば重みよけが苦手な人は激震とボムがきたら重みくると思って逃げ道確保の準備とか。
慣れるまでは死なないことをまず第一に。
ヒーラーはそれに加え回復もあるので大変だとおもいますが。。
ファイトです!
こんにちわ!これから真タイタンいく手前ですが、非常にいく前から勉強になりました♪ありがとうございます^^
このわかりやすい解説見ても何回もいくハメになるんでしょうけど・・・
ありがとうございます!
なんとか倒すことができました~。
やっぱヒーラーはパターン覚えていったほういいですねww
ここの情報役立ちました!!本当にありです!
心核破壊後のボムの対処がわからず、四苦八苦していましたが
とても分かりやすい説明のおかげで真タイタン討伐できました。。
ありがとうございます
こんにちわ。いよいよ真タイタンへと進もうと攻略を読みあさっているところです。とても分かりやすくてイメージしやすかったです。後は練習~慣れを経ていつの日かクリアしたいと思います。
ありがとうございました!
次回リベンジの時に使わせてもらいます!
HPをそこに満たそうとしてVITガチ振りDPSとかも出ますから注意ですな…。
ソレ集まると核破壊すら厳しく…。
参考になりました。
ありがとうございます!
重みがなかなか避けれず苦戦してましたがとてもわかりやすく参考になりました。
ヒーラーなのでパターン覚えてリベンジします。
ありがとうございました!
今夜挑戦、ということでタコ対策を読み漁ってました。
とても分かりやすいです、参考にさせていただきます><b
ワンポイントアドバイス×3!
その①。
生き残れば勝てる・・・とは、言えないです。
心核破壊後は行動7つ?を1セットとしてループしていくんですけど、その度に激震発動回数が増えます。
3+セット数なので、5セット超えると激震8回になるのでタンク以外はまず耐えきれないので、ここがタイムオーバーです。
その②。
実は、タンクだけですが後半も関係無く立ってるだけで全てボムをかわせる安全地帯があります。
時計に例えると、12:30くらいの長針位置です。
その③。
後半の大地の重みは、マウンテンバスター(通称:ちゃぶ台返し)を起点にすると覚え易いです。
・一回目&奇数回のマウンテンバスター=続いて激震からの大地の重み。
・2回目&偶数回のマウンテンバスター=即座に大地の重み発動。
こんな感じだと、思います。
どうしてもヒーラーさんは大地の重みに気付きにくいので、タンクさんが大地の重みタイミングを<se.9>みたいな感じでマクロ組んで教えてあげると良いかもです~(* ̄∇ ̄)ノ
ちなみに、LB無くても核は破壊できます。
貯めておいて、終盤でメテオ発動して
『汚ねぇ花火だぜ・・・』
って言いながらトドメさしてる黒さんがいましたw
参考にさせてもらってクリア出来ました!
私はこれから真蛮神で調べ中です・・すごいわかりやすい記事ありがとうございます!
これから逝って来ます・・!
はじめて書き込ませていただきます。
全部読ませていただきました。
的確なタイタンの解説ありがとうございます。
明日からのタイタン戦に、早速反映させて頑張ろうと思います。
真タコの攻略巡りしてたら辿り着きました!分かり易い図と、攻撃パターンの流れまで書いてあったので参考になりました♪
装備もちゃんと整えてから、 真タコ挑戦したいと思います(*´`)
通りますね(。・ω・。)ゞ
最初からこの日記拝見しておけばよかった(; ̄ー ̄A
初真タイタン、死亡状態のまま( ̄▽ ̄;)他のプレイヤーさん達にご迷惑かけたままクリア( ̄▽ ̄;)
インビンシブル発動同時に死亡て!Σ( ̄□ ̄;)
次回行く時の参考にさせていただきます(* ̄∇ ̄*)
コメント失礼します!
FCメンバーに真タコ挑む方おられるので参考にリンク貼らせていただきます( ^ω^ )
勉強になりました(*・ω・)*_ _))ペコリン