5.0版・新種族を含めた種族値のまとめです。
4.0の時にも書いていましたが、引き続き趣味の一環でまた調べてみました。
数値的な部分が気になる方の役に立てばと思います。
過去日記:4.0版・種族値を調べてみた
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/8517384/blog/3398502/5.0拡張以降、新種族のステータスがどうなってるか、既存種族のステータス変化があるかどうかが
気になったので、一覧にしてみました。
数値目安:最大が23、最小が17、中間が20。合計値はどの種族も共通であり、配分が異なるだけ。
「ヒューラン」
ミッドランダー:
STR 22 DEX 19 VIT 20
INT 23 MND 19ハイランダー:
STR 23 DEX 20
VIT 22 INT 18 MND 20
「エレゼン」
フォレスター: STR 20
DEX 23 VIT 19 INT 22 MND 19シェーダー: STR 20 DEX 20
VIT 19 INT 23 MND 21「ララフェル」
プレーンフォーク:
STR 19 DEX 23 VIT 19 INT 22 MND 20
デューンフォーク:
STR 19 DEX 21 VIT 18 INT 22 MND 23「ミコッテ」
サンシーカー:
STR 22 DEX 23 VIT 20
INT 19 MND 19ムーンキーパー:
STR 19 DEX 22 VIT 18 INT 21 MND 23「ルガディン」
ゼーヴォルフ:
STR 22 DEX 19 VIT 23 INT 18 MND 21ローエンガルデ: STR 20
DEX 18 VIT 23 INT 20
MND 22「アウラ」
アウラ・レン:
STR 19 DEX 22 VIT 19 INT 20
MND 23アウラ・ゼラ:
STR 23 DEX 20
VIT 22 INT 20
MND 18「ロスガル」※唯一部族の違いによるステータス差がないので見た目の好みでOK
ヘリオン、ロスト共通:
STR 23 DEX 17 VIT 23 INT 17 MND 23「ヴィエラ」
ラヴァ: STR 20
DEX 23 VIT 18 INT 21 MND 21ヴィナ:
STR 19 DEX 20
VIT 19 INT 23 MND 22結論としては、ヴィエラ、ロスガルを除いた既存種族にステータス変更はないようです。
ただし、紅蓮の時には数値の振れ幅が最大で5までだったのがロスガルの追加で最大6までになりました。
ロスガルはタンク、近接物理系とヒラに特化してる反面、レンジ・キャスが不得意っぽいですね。
ラヴァはレンジ、ヴィナはキャス向きといったところでしょうか。
こだわりのある方は是非お薬を割るときにでも参考にしてみてください( `ー´)ノ