クイーンっていつ呼び出せば効率良いのかって気になり検証
クイーンのスキルについて①クイーン・アームパンチ ウェポンスキル
威力150 距離3m範囲0m リキャ1.5s(SS効果なし)
②クイーン・ローラーダッシュ ウェポンスキル
威力300 距離30m範囲0m リキャ3s(SSにより変動)
③クイーン・パイルバンカー アビリティ
威力800 距離3m範囲0m クイーン起動時のバッテリーにより威力が変動
(バッテリー50で威力400、10増える毎に威力が80上がり、100のときが威力800)
[クイーンの挙動]
というわけで実際に木人で検証
最初にローラーダッシュが1回入る前提で、アムパンが何発入って、パイルは威力いくらで、
合計いくらの威力があって、バッテリー10につき威力いくつになるかを見てみましょう
と思ったのですが、コメントを頂きローラーダッシュ分足して威力再計算しました
50 ダッシュ(300)+アムパン×3(450)+パイル(400) 合計威力1150 バッテリー10=威力230
60 ダッシュ(300)+アムパン×4(600)+パイル(480) 合計威力1380 バッテリー10=威力230
70 ダッシュ(300)+アムパン×5(750)+パイル(560) 合計威力1610 バッテリー10=威力230
80 ダッシュ(300)+アムパン×6(900)+パイル(640) 合計威力1840 バッテリー10=威力230
90 ダッシュ(300)+アムパン×7(1050)+パイル(720)合計威力2070 バッテリー10=威力230
100 ダッシュ(300)+アムパン×8(1200)+パイル(800)合計威力2300 バッテリー10=威力230
やっぱ効率変わらんやんけ!コメントありがとうございます
完走した感想
同じ威力300なら省略して計算したろ!!と思ったのが間違いでしたね
効率が変わらないなら好きな時に出し、バースト合わせれるなら合わせるみたいな感じですかね
少しでも半端にゲージ余らないようにするのも重要かもしれません
間違い等あったら指摘してください。訂正するか恥ずかしくなって消します
近くで呼び出すとアームパンチから始動しますが、増えるパンチは2発のため威力は変わらず
その後はひたすらアームパンチ連打
敵が離れたりすると再度ローラーダッシュで接近していきます
継続時間が0になると自動でパイルバンカーぶっ放して動作停止
ただし継続時間がなくなる直前にローラーダッシュをしたりするとパイルバンカーは発動せず動作停止します