ライバルウィングズは、参加者が「チーム・ファルコン」と「チーム・レイヴン」に分かれて対戦する大規模PvPコンテンツです。各チームは6つのライトパーティによるアライアンス24人で構成され、最大48人が同時に参加できます。
PvPコンテンツの始め方はこちらを確認ください。
アストラガロス (機工戦)は、先に相手チームのコアを破壊することに、成功したチームの勝利となるルールのライバルウィングズです。
※現在、閉鎖中のコンテンツです
ヒドゥンゴージ (機工戦)は、アストラガロス (機工戦)のルールに、懐柔できる中立モンスターや大量の支援物資を獲得できる青燐機関車などの要素が追加されたライバルウィングズです。
試合終了時にチームの勝敗に応じた「経験値」、と「PvP EXP」、「シリーズEXP」、「対人戦績」を得られるほか、参加報酬として「経験値」と「アラガントームストーン」を獲得できます。
※Lv50未満の場合はアラガントームストーンを獲得できません。
PvP EXPが規定値まで溜まるとPvPランクが上がります。
PvPランクが一定値まで上がると、称号を獲得していきます。
獲得したPvP EXP、PvPランクは、グランドカンパニーに紐付きます。そのためグランドカンパニーを移籍するとすべて凍結され、移籍先のグランドカンパニーでは「0」からのスタートになります。過去に所属していたグランドカンパニーに戻ると、凍結が解除されます。
※獲得できる称号はグランドカンパニーごとに異なります。
シリーズEXPが規定値まで溜まると「シリーズレベル」が上昇し、「シリーズリワード」を獲得する事ができます。
シリーズリワードで獲得できるトロフィークリスタルは、「トロフィークリスタル取引窓口」で様々なアイテムと交換することができます。
ライバルウィングズで獲得した対人戦績は、「対人戦績取引窓口」でPvP用の装備品やアイテムと交換できます。
ライバルウィングズで一定数勝利すると、アチーブメント報酬として称号やマウントを受け取ることできます。