対戦ルール
共通対戦ルール
- 勝敗が決まる最小単位を「試合」と呼び、当該2チーム間の最終的な勝敗が決定する単位を「対戦」と呼びます。
例:5試合制3本先取の対戦では、最大5試合のうち3試合を制したチームが対戦の勝利者となる。
- ロール構成
TANK:1/HEALER:1/Melee DPS:1/Ranged DPS:1
各ロールの内訳
TANK:ナイト/戦士/暗黒騎士/ガンブレイカー
Melee DPS:モンク/竜騎士/忍者/侍
Ranged DPS:吟遊詩人/機工士/踊り子/黒魔道士/召喚士/赤魔道士
HEALER:白魔道士/学者/占星術師
- ロール構成が上記に収まる限り、試合ごとに自由にジョブを選択することができます。
- 試合ごと自由にPvPアディショナルアクション/PvP特性を自由に選択することができます。
- 対戦ごとにPvPチーム内でパーティメンバーを交代することができます。ただし、試合ごとの交代はできません。
- ゲーム内マクロは自由に使用することができます。
- クイックチャットは自由に使用することができます
予選ラウンドの対戦ルール
- ゲーム内「ザ・フィースト(チーム用ランクマッチ)」によりランキングでチームレートを競います。
- 予選期間の最高チームレートによって順位が決定されます。
- 複数チームの最高レートが同率だった場合、「現在レート>勝利数>勝率」の順に記録が参照され順位が決定されます。
- 使用する機材はプレイヤーが個人にて準備するものとします。
- 機材・通信回線のトラブルについてはすべてプレイヤー自身が責任を負うものとします。
- チームメンバーが4人未満となった場合、自動的にランキングの対象外になります。
セミファイナルの対戦ルール
- 「ザ・フィースト(クリスタルタワー演習場:チームカスタムマッチ)」を使用し、運営チーム主導により対戦を行います。
- 各データセンターで総当たり戦を行い、BO3(3試合制2本先取)形式の対戦を行います。
- 全チームの対戦終了後、各チームの勝率によって順位が決定します。
- 複数チームの勝率が同じだった場合、1試合制の再戦を行います。再戦でも勝敗が付かない場合は、セミファイナルでの総獲得メダル数によって決定します。
- 使用する機材はプレイヤーが個人にて準備するものとします。
- 機材・通信回線のトラブルについてはすべてプレイヤー自身が責任を負うものとします。
- ワールドダウンなどの障害によって試合進行が妨げられた場合、該当する試合を無効とし、再試合を行う可能性があります。
- セミファイナルは予選ラウンドランキング確定時のチーム、およびチームメンバーでのみ参加することができます。脱退などにより試合人数の4人満たなくなる場合、失格になります。
ファイナルの対戦ルール
失格処分
以下の項目に該当するPvPチームは、運営チームの裁量により失格となる場合があります。
- チームメンバーの遅刻・欠員などにより運営チームの指定する時間に試合が可能な状態にない場合。
- チームメンバーが下記禁止事項に該当する行為を行った場合。
失格チームが出た場合には、次に順位の高いPvPチームに出場権を移行します。
禁止事項
本大会を通じて以下に掲げる行為を禁止事項とします。
- 1. 公序良俗・モラルに反する行為
- 2. スタッフの指示に従わない行為
- 3. スタッフに対して虚偽の申請や申告をする行為
- 4. 運営チームの用意する機材を意図的に破損する行為
- 5. 本大会の進行を意図的に妨害する行為
- 6. 暴力および暴力を示唆し他者を威嚇する行為
- 7. ゲーム内の不具合を意図的に利用する行為
- 8. 他者のスクウェア・エニックス アカウントを使用して本大会に参加する行為
- 9. 本大会への参加資格等を第三者へ譲渡または売買する行為
- 10. 談合など、他のプレイヤーと結託して不当に試合結果を操作する行為
- 11. 本大会を利用した営利を目的とする行為
- 12. 本大会ルールに違反する行為
- 13. ファイナルファンタジーXIV利用規約に違反する行為
- 14. スクウェア・エニックス アカウント規約に違反する行為
- 15. その他、運営チームが不適切と判断する行為