PENTAX×FFXIV インゲームフォトコンテスト開催!

カメラブランド『PENTAX』と『ファイナルファンタジーXIV』の共同主催で、「インゲームフォトコンテスト 美しき"光の戦士"の世界」を開催します!
『PENTAX』はその起源より100年を超える歴史を持ち、現在リコーイメージング株式会社が開発・製造・販売を行うカメラと光学機器のブランドです。リアルの世界でも、『FFXIV』の世界でも、写真を撮影して楽しむことができるという共通点があることから、このたび”インゲームフォト”をキーワードにしたコンテストを共催することになりました。
フォトコンテストのテーマは『冒険でみつけた光景』。グラフィックスアップデートで表現がより豊かになった世界で、あなたが再発見した美しい風景や、冒険の中でみつけた素敵なワンシーンを撮影してください。キャラクターの映り込みも自由です。写真を撮る楽しさをみなさんで共有しましょう!
入賞者15名にはインゲームアイテムを3種セットでプレゼントするほか、特別展示会で作品を掲出させていただき、会期後にはその作品パネルを贈呈します。また、応募してくださった方の中から抽選で 1,000 名に、インゲームアイテム3種の中からご希望のアイテムを1つプレゼントします!
審査について
応募作品はFFXIV運営チームとPENTAXチーム、写真家・瀬尾 拓慶さんで選考し、後日入賞作品を発表いたします。
瀬尾 拓慶 / Takumichi Seo(写真家)


プロフィール
1990年神奈川県川崎市生まれ。多摩美術大学環境デザイン学科卒。株式会社エス・イー・オー所属。愛用の撮影機材は「PENTAX」。 フットウェアブランド「MERRELL」文化人唯一の公式アンバサダー。
広告媒体への作品提供、グラフィックや空間デザインも手がける。 写真に合わせた作曲、個展やイベントではピアノの即興演奏も行う。主な被写体である森の光を、ジムニーにて車中泊をしながら追いかけている。
東急東横線日吉駅前にてImaging Gallery GLEAM運営、常設展示。独特な光の使い方で構成する作品性は国内外より多大な評価を受けており、日本に於ける写真の芸術的価値の向上を目的に、写真販売ブランド「TAKUMICHI SEO」を運営。
2022年よりIGGネイチャーフォトコンテストを設立し運営。YouTubeチャンネルにて撮影の様子などを公開、映像媒体にも力を入れている。
- Takumichi SeoWEBサイト : https://www.takumichi-seo.com
- 常設ギャラリー:https://www.takumichi-seo.com/gleam.html
- YouTubeチャンネル : https://www.youtube.com/channel/UC9u7zRN5NhR5K6F95haqyiw
展示会について
瀬尾 拓慶さんのギャラリ―「IMAGING GALLERY GLEAM」にて、期間限定で入賞作品を紹介する特別展示会を行います。

開催期間
2024年9月3日(火)~ 9月16日(月・祝)
※会期中は全日営業予定です。開催期間は変更される可能性があります。
場所
〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉2丁目2-14 一階
(東急東横線日吉駅前サンロード徒歩2分)
開館時間
11:00~18:00
ご応募いただく前に、以下の応募要項(以下「本応募要項」)すべてをご確認ください。
エントリーした時点で、本応募要項に同意されたものと見なします。
※18歳未満の方は、本応募要項への保護者の同意を得た上でご応募ください。
応募要項
応募資格
- 応募時にプレイ可能日数が残っているファイナルファンタジーXIVのサービスアカウントをお持ちの方
- 本応募要項すべてに同意された方
応募期間
2024年7月23日(火)~ 8月12日(月) 23:59まで
テーマ
冒険でみつけた光景
賞品について
最優秀賞(1名)および入賞(14名)
- 展示会でのご紹介、および作品パネルの贈呈
- インゲームアイテム「ヘアカタログ:クラウド」「ノーブル・バード」「ロンカの水蛇傘?」のセット
![]() | ![]() |

※各入賞者数は変動する場合があります。
ご応募いただいた方の中から抽選(1,000名)
- インゲームアイテム「ヘアカタログ:クラウド」「ノーブル・バード」「ロンカの水蛇傘?」の中からご希望のアイテムを1つ
応募方法
応募にはXアカウントが必要です。また、Xでポスト後に応募ページより応募が必要です。ポストのみを行った場合はキャンペーン対象外となります。
スクリーンショットの形式
- ゲーム内の機能のみを使用したスクリーンショット
- グループポーズ使用時、フレーム表現は「標準」のみを使用
- 画像枚数:1枚
- 画像サイズ:横縦の比率が16:9 または 9:16かそれに近い値のもので、長辺が1920ピクセル以上
※画像の向きは自由。 - 画像フォーマット:jpgまたはpng形式
- ファイルサイズ:5MB以下
※他のキャラクターと一緒に写っているスクリーンショットで応募する場合は、事前に了承を得たうえで応募してください。
※期間中は何度でもご応募いただけますが、1回の応募で添付するスクリーンショットは1つのみとしてください。
※各種オンラインストレージサービスを利用してのご応募はできません。
応募手順:
1. PENTAXの公式Xアカウント(@ricohimaging_jp)をフォロー
2. スクリーンショットを1枚添付したうえで、テンプレートを使用し、公開設定のXアカウントでポストする
テンプレート
#PENTAX × #FF14
インゲームフォトコンテスト開催中!
詳細はこちらから⇒https://sqex.to/Oga8W
#FF14PENTAX
3. ポスト後、「応募ページ」に行き、スクウェア・エニックス アカウントでログインする
4. 以下の必須記載項目を入力し、スクリーンショットを添付の上ご応募ください。
- アイテムを受け取りたいキャラクターのホームワールド名 ※必須
- アイテムを受け取りたいキャラクターのキャラクター名 ※必須
- 上記キャラクターのLodestone「マイキャラクター」ページURL ※必須
例)https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/000000/ - 希望アイテム名 ※必須
- Xに投稿したポストのURL ※必須
- ニックネーム ※必須
- ニックネームの読み仮名 ※必須
- アピールコメント(50文字以内・任意)
応募ページの使い方
(1)ログイン
コンテストの応募ページにアクセスし、スクウェア・エニックス アカウントでログインしてください。

(2)記載事項の入力
ログイン完了後、以下の「入力フォーム」が表示されますので、各項目に必要事項を入力してください。

(3)画像のアップロード
画像アップロードフォームから作品画像をアップロードしてください。

①のエリアに画像をドロップするか、「ファイルを選択」することで画像をアップロードできます。アップロードした画像は②のエリアで確認できます。
記載事項の入力と画像のアップロードが完了しましたら、「確認画面へ」を押してください。
(4)応募項目の確認
「確認画面へ」を押すと入力した内容が表示されます。
内容を確認の上、問題がなければ「応募する」を押してください。
内容を変更したい場合は「修正する」を押してください。
応募が完了すると、以下の画面が表示されます。

また、再度ログインすることで応募済みかどうか確認できます。
※2024年9月19日(木)まで、PENTAXの公式Xアカウント(@ricohimaging_jp)のフォロー解除、ポストの削除、およびXアカウントの非公開設定は行わないようにしてください。
※ニックネーム(実名使用の場合を含む)、アピールコメントは発表および展示会の際に作品とともに公開されます。
※ニックネームに実名を使用される場合の氏名を除き、応募ページには、氏名、住所等の個人情報は記載しないでください。なお、実名を選択された場合、ニックネームとしてご提供いただいた氏名情報は、個人情報ではなくニックネームとして取り扱わせていただきます。
※期間中は何度でもご応募いただけますが、抽選による当選は1キャラクター1回までです。
応募ページは『こちら』。
発表と賞品
≪入賞発表と賞品について≫
- 2024年8月末頃、最優秀賞作品及び入賞作品をトピックスで発表します。
- 賞品のうち、作品パネルにつきましては、リコーイメージング株式会社より発送されます。発送方法はPENTAX公式Xアカウント(@ricohimaging_jp)よりご応募いただいたXアカウントにダイレクトメッセージにてお知らせします。
- 賞品の作品パネルの発送は日本国内に限ります。
- 賞品の発送時期は、2024年9月中旬以降を予定しています。
- 賞品のオークション出品を含む譲渡及び転売は、いかなる事情においても禁止とさせていただきます。
- 賞品はいかなる場合(紛失・破損等)でも再送いたしません。
≪抽選結果と賞品について≫
- 当選者の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
- 抽選結果の賞品であるインゲームアイテムは、応募時に記載いただいたキャラクターに対して、2024年9月中旬以降に送られます。
- 希望したアイテムに関して何かしらの事情により交換をご希望される場合は、サポートセンターよりお問い合わせください。送付先キャラクターの変更には応じられません。
注意事項
≪応募作品に関する注意≫
以下にあてはまる作品は、応募いただくことはできません。
応募いただいても審査対象外になります。
- 当コンテストの趣旨、テーマから逸脱していると判断されるもの
- 株式会社スクウェア・エニックス、他の会員またはその他の第三者の所有権、著作権を含む知的財産権、名誉、信用、プライバシー等の権利を侵害するもの
- 必須記載事項に記載漏れがあるもの
- 公序良俗に反するもの
その他、作品を公開することが適切でないと株式会社スクウェア・エニックスが判断するものも選考対象外とさせていただきます。
≪著作権について≫
ご応募いただいた作品の全世界における著作権(著作権法第21条乃至第26条、第27条及び第28条所定の全ての権利、並びに将来法令の改正によって付与される権利を含む)は総て株式会社スクウェア・エニックスに帰属します。
≪応募作品について≫
- 公表の有無、公表される場合の時期・場所など、およびその著作者のニックネームの表示の方法・場所などについては、株式会社スクウェア・エニックスに一任していただきます。
- 応募作品を株式会社スクウェア・エニックスが利用する場合、必要となる改変をおこなうことに同意していただきます。
- 入賞後に審査対象外となる事由が認められた場合、入賞を取り消させていただく場合があります。
- 作品の応募に際して生じた諸費用に関して株式会社スクウェア・エニックスは一切負担しません。
以上