トピックス

ファイナルファンタジーXIV公式TRPGの新商品「スタンダードルールブック」、予約受付中!


ファイナルファンタジーXIV公式TRPGの新商品として、「スタンダードルールブック」が登場します。

  • 自分だけのキャラクターを作ってみたい
  • 友達に遊んでもらうクエストを自分で作ってみたい

など、TRPGの醍醐味である「自分たちで1から冒険を作り上げること」が可能になるほか、プレイに深みを持たせるためのデータやルールが多数掲載された必携の一冊(320ページ)です。

発売中の「スターターセット」に加え、FFXIV TRPGがさらに楽しく遊べるようになる「スタンダードルールブック」をよろしくお願いします。

  • TRPGに興味はあるけれどどれを買えばいいのかわからない
  • 「スターターセット」と「スタンダードルールブック」の違いがわからない

という方は、以下で商品の特徴を紹介していますので、参考にご覧ください。

スターターセット(好評発売中)

特徴

スターターセットは、収録されたシナリオと作成済のキャラクターデータを使って、FFXIVのTRPGでの冒険やバトルをすぐに遊ぶことができます。

冒険者役と進行役(ゲームマスター)がゲーム中に参照する各ハンドブックも、入門用として必要な情報に絞り込み、ゲーム中に迷ったり行き詰まったりすることがないようにしています。

また、ゲームに必要なダイスやコマなどの道具を同梱しているので、筆記具以外に道具を揃える必要もありません。特にダイスは、FFXIVのゲーム内でも使われているフォントでデザインされており、没入感をより高めてくれる魅力的なアイテムです。

ご購入は『こちら』。

スタンダードルールブック(予約受付中)

特徴

キャラクターの生い立ちや冒険者になった経緯など、TRPGならではのメイキング要素の決め方をわかりやすく紹介しています。これに「蒼天のイシュガルド」までに登場する13のジョブデータを組み合わせて、自分だけの個性的なキャラクターを作り出せるようになります。

シナリオを考えるための世界設定情報や、アイテム/装備のデータ、そしてシナリオの間にできる冒険者の活動のルールなども掲載し、冒険にさまざまな彩りを加えることもできます。準備段階だけでなく、ゲーム中にこれらのルールやデータを参照するための、百科事典的な役割も持っています。

さらに、歯ごたえ十分の、スターターセットとは異なる新規シナリオも3編収録されているので、すぐに腕試しの冒険へと旅立つこともできます。

発売予定日

2024年11月23日(土)

ご予約は『こちら』。

スタンダードルールブック デラックスエディション(予約受付中)

特徴

FF14の世界を一層強く感じ、TRPGをさらに遊びやすくすべく、こだわりぬいたグッズを詰め込んだ豪華なセットです。

ゲーム内のデザインを再現したフィールドマーカーは、普段の冒険がTRPGでも味わえるかのような没入感を与えてくれることでしょう。

特製プレイヤーボードは、付属のジョブカードやコインを組み合わせることで、キャラクター情報が見やすくなったり、リソース管理を快適に行えるようになり、ゲームプレイをサポートしてくれます。

この他にも、重厚感たっぷりのメタルダイス、表裏二面使用可能で16×20マスまで対応した書き消し可能なバトルマップなど、さまざまなグッズが収録されています。

発売予定日

2024年11月23日(土)

ご予約は『こちら』。

広がっていく「ファイナルファンタジーXIV TTRPG」の世界を、皆さんで楽しみましょう!


「FINAL FANTASY XIV TTRPG」特設サイトは『こちら』。

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数