トピックス

東京ゲームショウ2019 出展情報!

今年のファイナルファンタジーXIVの出展は過去最大級! スクウェア・エニックスブースに加え、デル/ALIENWAREブースにも出展します。プレイアブルやステージイベントなど盛りだくさんの内容で皆さんをお迎えします!

東京ゲームショウ2019概要

開催期間

  • ビジネスデイ
    • 9月12日(木)10:00 ~ 17:00
    • 9月13日(金)10:00 ~ 17:00
  • 一般公開日
    • 9月14日(土)10:00 ~ 17:00(入場は16:00まで)
    • 9月15日(日)10:00 ~ 17:00(入場は16:00まで)

会場

千葉・幕張メッセ


スクウェア・エニックス 東京ゲームショウ2019特設サイトは『こちら

東京ゲームショウ2019公式サイトは『こちら』。

プレイアブル出展

スクウェア・エニックス ブース(Hall4)

  • ラウンドテーブル:蛮神ルーレット
    おなじみの蛮神の中から、ルーレットでバトル相手を決定する蛮神ルーレットに、今回はさらにルールが追加され、バトル中に席を移動! 普段プレイしていないジョブに直面したとき、あなたはどうする!? 参加者全員に特製ラバーバンドをプレゼントします。
  • はじめてのファイナルファンタジーXIV
    FFXIV未経験の方を対象に、キャラクター作成からバトルまでを体験できます。作成したキャラクターデータは特製USBに入れてプレゼント!
  • FFXIVをはじめよう!アカウント登録所

    FFXIVをまだプレイしていない方を対象に、プレイ開始に必要なスクウェア・エニックス アカウントの登録からFFXIVのプレイ権を登録するまでをサポートします。本コーナーで登録を行うと、「ファイナルファンタジーXIV スターターパック」のプレイ権をそのままプレゼント! FFXIV未経験のご友人などをお誘いのうえ、ぜひお越しください!

    ※スクウェア・エニックス アカウントの登録にはご自身のメールアドレスが必要です。現地で確認可能なメールアドレスをご用意ください。
    ※その場でスクウェア・エニックス アカウントとFFXIVプレイ権の紐づけを行います。既にスクウェア・エニックス アカウントをお持ちで、セキュリティトークンをご利用の方は必ずご持参ください。
    ※プラットフォームはPlayStation®4/Windows®/Macよりお選びいただけます。
    ※プレイ権には限りがありますので、あらかじめご了承ください。

デル/ALIENWAREブース(Hall3)

  • 『希望の園エデン:覚醒編』ルーレット
    ALIENWAREのゲーミングPCで「希望の園エデン:覚醒編」に挑戦! どの層に挑戦するかは、ルーレットで決定します。見事コンプリートしたパーティメンバー全員にFFXIVオリジナルTシャツをプレゼント!

    ※TシャツはS/M/L/LLサイズを用意しています。
    ※Tシャツは数に限りがありますので、あらかじめご了承ください。

≪試遊予約について≫

スクウェア・エニックスブース「ラウンドテーブル:蛮神ルーレット」、およびデル/ALIENWAREブース「『希望の園エデン:覚醒編』ルーレット」では、プレイしたい時間を事前に予約できる仕組みを導入いたします。

東京ゲームショウの開場から12:00までは、例年通りお並びいただいた方から試遊のご案内を行います。
また、12:00以降はキャンセル列とし、ご予約のお客様がいらっしゃらない場合のご案内となります。
※混雑時には列にお並びいただくのをお断りする場合があります。

予約可能日

  • 9月12日(木)
  • 9月13日(金)
  • 9月14日(土)
  • 9月15日(日)

予約可能時間

  • 12:00
  • 12:30
  • 13:00
  • 13:30
  • 14:00
  • 14:30
  • 15:00
  • 15:30

※各時間の10分前には試遊ブースにお越しください。上記時間を過ぎた場合、予約は無効になります。
※上記予約時間はプレイを開始できる時間ではありませんので、運営状況によりお待ちいただく場合がありますので、あらかじめスケジュールに余裕をもったうえで時間をお選びください。

予約方法について

予約は抽選により決定します。予約専用サイトにアクセスし、スクウェア・エニックス アカウントでログインのうえ、予約応募を行ってください。

プレイ可能日数が残っているファイナルファンタジーXIVのサービスアカウントをお持ちの方のみ予約応募を行えます。

また当日の受付時は、スクウェア・エニックス アプリ(iOS/Android)を使用します。予約を希望する方は『こちら』からダウンロードし、スクウェア・エニックス アカウントでのログインをお願いします。

予約はコンテンツごとに第1~4希望までを選択でき、1人(ご本人)/2人(ご本人と同伴者)の人数を選択できます。ご自身と同伴者の2人での入場を希望される方は、申し込み時に「2人」を選択してください。当日試遊時に2人一緒に受付できる場合のみ、同伴者との試遊が可能です。
※同伴者は、ファイナルファンタジーXIVのサービスアカウントをお持ちでなくても問題ありません。
※2名で予約頂いた場合、当日入場時は同伴者と一緒に受付を行ってください。どちらか1人の方が、先に受付をすることはできませんのでご了承ください。なお、ご都合により同伴者がお越しいただけない場合は、受付時にその旨お知らせください。当選者ご本人がお越しいただけなくなった場合、同伴者のみで入場することはできません。

なお、当選された場合、スクウェア・エニックス アプリ上に予約チケットが追加されます。当日集合時にご自身のスマートフォンで予約チケット画面を提示する必要があります。当日は必ずスマートフォンをお持ちください。また、スクウェア・エニックス アプリのログインが切れてしまった場合に備え、ワンタイムパスワードを設定されている方は、スクウェア・エニックス トークンを必ずご持参ください。

※予約応募時とアプリでログインするスクウェア・エニックスアカウントは同一である必要があります。
※予約後の変更/キャンセルは行えません。
※チケット画面のスクリーンショットや、それを紙にコピーしたものでは試遊できません。
※各時間の10分前には試遊ブースにお越しください。上記時間を過ぎた場合、予約は無効になります。
※2019年9月4日(水)までに、当選者のみに、スクウェア・エニックス アカウントに登録されているメールアドレス宛に、メールでご連絡します。スクウェア・エニックス アカウント管理システムからのメールが受信できるメールアドレスか、事前にご確認ください。

応募締め切り

8月29日(木)23:59まで

予約サイト

応募ページは『こちら』。
スクウェア・エニックス アプリのダウンロードは『こちら』。

≪キャンセル列について≫

東京ゲームショウの開場から12:00までは、例年通りお並びいただいた方から試遊のご案内を行います。
また、12:00以降はキャンセル列とし、ご予約のお客様がいらっしゃらない場合のご案内となります。
※予約のお客様を優先してご案内するため、キャンセル列にお並びいただいても試遊できない場合があります。試遊を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※混雑時にはキャンセル列にお並びいただくのをお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。

ステージイベント

スクウェア・エニックス ブース メインステージ

吉P散歩 in 幕張

9月14日(土)15:40~16:45

吉田Pが公開ワールドにお邪魔して、プレイヤーの皆さんとファイナルファンタジーXIVをプレイします。
※当日は大変混雑することが予想されます。そのためブースでご覧いただけない可能性がありますことをあらかじめご了承ください。

会場に行くことができない方は以下のチャンネルよりご覧いただけます。

SQUARE ENIX PRESENTS

デル/ALIENWAREブース

第54回FFXIVプロデューサーレターLIVE

9月15日(日)13:00~15:00

東京ゲームショウの会場から「パッチ5.1コンテンツ特集Part1」をお届けします。

さらに後半では、新アライアンスレイド「YoRHa:Dark Apocalypse」のゲストクリエイターである齊藤陽介さん、ヨコオタロウさんをお招きしスペシャルトークセッションも行われますので、ぜひお楽しみに!
※当日は大変混雑することが予想されます。そのためブースでご覧いただけない可能性がありますことをあらかじめご了承ください。

会場に行くことができない方は以下のチャンネルよりご覧いただけます。

FFXIV公式チャンネル

ALIENWARE TV



その他のアクテビティ

スクウェア・エニックス ブース

そのほかにも、FFXIVのアートや風景を背に武器や小物を使って記念撮影ができるフォトスポットや、ブースの周辺ではモーグリうちわを配布しますので、お気軽にお立ち寄りください! 運が良ければナマズオにも会えるかも……!?

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数