-
2.35パッチノート 公開! (2014/08/19)
クラフターが活躍する新たな蛮族クエスト、マイチョコボの羽根の色変更、天気予報士の配置などの新規実装項目に加え、ランクBのリスキーモブや錬精度蓄積、多岐にわたるユーザーインタフェースなどの調整を含むパッチ2.35が公開されました!
イベント関連
クエスト関連
新たに「イクサル族」の蛮族クエストが追加されます。
イクサル族の蛮族クエストはこれまでの蛮族クエストとは異なり、クラフターで製作をしていくことでストーリーが進行していきます。
イクサル族の蛮族クエストの追加に伴い、以下の場所に新たな蛮族集落が追加されます。
追加される蛮族集落には友好蛮族集落ショップが追加され、新たなアイテムが購入できるようになります。また、イクサル族の蛮族ショップではギルによる取引とは別に、固有の通貨「イクサル樫木貨」を用いて取引を行うこともできます。
≪蛮族ストーリークエスト≫
≪蛮族デイリークエスト≫
蛮族デイリークエストは、以下の蛮族ストーリークエストをコンプリートすることで開放されます。
≪イクサル族の蛮族クエストにおける製作について≫
イクサル族の「蛮族ストーリークエスト」「蛮族デイリークエスト」での製作は、「製作施設」と呼ばれる施設や工房を借りて製作を行います。 製作施設では、始めにクエスト受注時などで入手した「材料」を管理者に預けます。設備の準備が整うと、預けていた材料の中から製作に必要な分が返却され、一定時間、施設が使用可能な状態になります。
※製作の途中で施設の使用可能時間を超過した場合、製作が失敗したとみなされます。
そして、蛮族ストーリークエストで入手できる「エカトルリストグローブ」を装備した状態で、「製作手帳」→「SPECIAL RECIPE」→「蛮族クエスト」の中から製作するレシピを選び製作を開始します。
※「蛮族クエスト」で行う製作には、製作可能条件が設定されており、その条件を満たしている場合のみ製作を行うことができます。
製作に失敗した場合や、求められている品質のアイテムが製作できなかった場合は、管理者に話しかけましょう。再度、製作に必要な材料が返却され、施設を使用できるようになります。
イクサル族の蛮族クエストの追加に伴い、以下の場所に新たな蛮族集落が追加されます。
追加される蛮族集落には友好蛮族集落ショップが追加され、新たなアイテムが購入できるようになります。また、イクサル族の蛮族ショップではギルによる取引とは別に、固有の通貨「イクサル樫木貨」を用いて取引を行うこともできます。
イクサル族
黒衣森:北部森林 エカトル実験場 (X:24 Y:22)
≪蛮族ストーリークエスト≫
クエスト名 | 受注レベル/受注場所/受注条件 |
雷雨来たりなば | 全クラス レベル1~ |
グリダニア:新市街 (X:9 Y:11) NPC“スカーレット少牙士” |
|
メインクエスト「ストーンヴィジルに眠る翼」をコンプリートしている | |
疾風の空力団 | クラフター レベル1 |
黒衣森:北部森林 (X:24 Y:23) NPC“セズル・トトロック” |
|
蛮族クエスト「雷雨来たりなば」をコンプリートしている | |
設計士急募、種族問わず | クラフター レベル2 |
黒衣森:北部森林 (X:24 Y:23) NPC“セズル・トトロック” |
|
蛮族クエスト「疾風の空力団」をコンプリートしている | |
グリダニアから来た少年 | クラフター レベル3 |
黒衣森:北部森林 (X:24 Y:23) NPC“タタラム” |
|
蛮族クエスト「設計士急募、種族問わず」をコンプリートしている | |
巡れ、夢の歯車 | クラフター レベル4 |
黒衣森:北部森林 (X:24 Y:23) NPC“セズル・トトロック” |
|
蛮族クエスト「グリダニアから来た少年」をコンプリートしている | |
父、来る | クラフター レベル5 |
黒衣森:北部森林 (X:24 Y:23) NPC“タタラム” |
|
蛮族クエスト「巡れ、夢の歯車」をコンプリートしている | |
銀嶺高き、夢遠く | クラフター レベル6 |
黒衣森:北部森林 (X:24 Y:23) NPC“セズル・トトロック” |
|
蛮族クエスト「父、来る」をコンプリートしている | 翼を広げ、何よりも高く | クラフター レベル7 |
黒衣森:北部森林 (X:24 Y:23) NPC“セズル・トトロック” |
|
蛮族クエスト「銀嶺高き、夢遠く」をコンプリートしている |
≪蛮族デイリークエスト≫
蛮族デイリークエストは、以下の蛮族ストーリークエストをコンプリートすることで開放されます。
イクサル族:蛮族ストーリークエスト 「疾風の空力団」
イクサル族の蛮族デイリークエストは2種類あり、通常の蛮族デイリークエストと納品クエストがあります。1日(地球時間)で発行されるクエストは、友好度ごとの蛮族デイリークエスト3つと納品クエスト1つです。
※一日に受注できるクエスト数は、他の蛮族デイリークエストも含め、最大6個です。
※一日に受注できるクエスト数は、他の蛮族デイリークエストも含め、最大6個です。
蛮族デイリークエスト
イクサル族の「蛮族デイリークエスト」は、飛空艇「デズル・クワラン号」の完成に必要な部材を製作し、エカトル空力団とともに飛空艇の完成を目指します。
納品クエスト
通常のクエストと異なり、アイテムを納品することで進行するのが「納品クエスト」です。
イクサル族から提示される「納品依頼リスト」のアイテムを納品することで「貢献値」を取得し、その合計が「貢献値目標」まで達すると、クエストをコンプリートできます。
「貢献値目標」は、イクサル族:エカトル空力団との友好度で変化します。 「納品クエスト」受注中にイクサル蛮族との友好度が上がると、「貢献値目標」も上がりますので注意しましょう。
「納品依頼リスト」は、「コンテンツ情報」からも確認することができます。 なお、「納品依頼リスト」は日本時間午前0時に更新されるため、受注した納品クエストのアイテムを納品できなくなる場合がありますのでご注意ください。
納品のたびに、クラフタークラスの経験値を取得できます。納品するアイテムによって経験値を得られるクラスが異なりますので、「納品依頼リスト」のアイテ ム名の左にあるアイコンから、納品しようとしているアイテムがどのクラフタークラスに対応しているかを確認してください。
「納品クエスト」を受注できるのは、地球時間1日1回です。受けたクエストを「コンプリート」もしくは「破棄する」した場合、翌日まで受注することができません。納品クエストを破棄した場合、「残り受注権」は消費したままになり、同時に受注可能な「蛮族デイリークエスト」の数が1つ減ってしまいますので、ご注意ください。
イクサル族から提示される「納品依頼リスト」のアイテムを納品することで「貢献値」を取得し、その合計が「貢献値目標」まで達すると、クエストをコンプリートできます。
「貢献値目標」は、イクサル族:エカトル空力団との友好度で変化します。 「納品クエスト」受注中にイクサル蛮族との友好度が上がると、「貢献値目標」も上がりますので注意しましょう。
「納品依頼リスト」は、「コンテンツ情報」からも確認することができます。 なお、「納品依頼リスト」は日本時間午前0時に更新されるため、受注した納品クエストのアイテムを納品できなくなる場合がありますのでご注意ください。
納品のたびに、クラフタークラスの経験値を取得できます。納品するアイテムによって経験値を得られるクラスが異なりますので、「納品依頼リスト」のアイテ ム名の左にあるアイコンから、納品しようとしているアイテムがどのクラフタークラスに対応しているかを確認してください。
「納品クエスト」を受注できるのは、地球時間1日1回です。受けたクエストを「コンプリート」もしくは「破棄する」した場合、翌日まで受注することができません。納品クエストを破棄した場合、「残り受注権」は消費したままになり、同時に受注可能な「蛮族デイリークエスト」の数が1つ減ってしまいますので、ご注意ください。
≪イクサル族の蛮族クエストにおける製作について≫
イクサル族の「蛮族ストーリークエスト」「蛮族デイリークエスト」での製作は、「製作施設」と呼ばれる施設や工房を借りて製作を行います。 製作施設では、始めにクエスト受注時などで入手した「材料」を管理者に預けます。設備の準備が整うと、預けていた材料の中から製作に必要な分が返却され、一定時間、施設が使用可能な状態になります。
※製作の途中で施設の使用可能時間を超過した場合、製作が失敗したとみなされます。
そして、蛮族ストーリークエストで入手できる「エカトルリストグローブ」を装備した状態で、「製作手帳」→「SPECIAL RECIPE」→「蛮族クエスト」の中から製作するレシピを選び製作を開始します。
※「蛮族クエスト」で行う製作には、製作可能条件が設定されており、その条件を満たしている場合のみ製作を行うことができます。
製作に失敗した場合や、求められている品質のアイテムが製作できなかった場合は、管理者に話しかけましょう。再度、製作に必要な材料が返却され、施設を使用できるようになります。
新たに蛮族クエストのエクストラストーリーが追加されます。
エクストラストーリーを受注するためには、イクサル族を含む全ての蛮族ストーリークエストをコンプリートする必要があります。
クエスト名 | 受注レベル/受注場所/受注条件 |
新たな蛮族事件(黒渦団) | ファイターとソーサラー レベル50 |
リムサ・ロミンサ:上甲板層 (X:12 Y:12) NPC“トラッハレート少甲士” |
|
すべての蛮族ストーリークエストをコンプリートしていること | |
新たな蛮族事件(双蛇党) | ファイターとソーサラー レベル50 |
グリダニア:新市街 (X:9 Y:11) NPC“スカーレット少牙士” |
|
すべての蛮族ストーリークエストをコンプリートしていること | |
新たな蛮族事件(不滅隊) | ファイターとソーサラー レベル50 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:8 Y:9) NPC“ミミオ少闘士” |
|
すべての蛮族ストーリークエストをコンプリートしていること | |
仮宿に現れた少女 | ファイターとソーサラー レベル50 |
グリダニア:新市街 (X:10 Y:11) NPC“ガヴィン少牙士” |
|
サブストーリークエスト「新たな蛮族事件(黒渦団)」「新たな蛮族事件(双蛇党)」「新たな蛮族事件(不滅隊)」のいずれかをコンプリートしている | |
育成地に迫る魔手 | ファイターとソーサラー レベル50 |
黒衣森:東部森林 (X:21 Y:26) NPC“ヴォイス” |
|
サブストーリークエスト「仮宿に現れた少女」をコンプリートしている | 採掘地捕物帳 | ファイターとソーサラー レベル50 |
西ラノシア (X:16 Y:22) NPC“ノォヴ” |
|
サブストーリークエスト「育成地に迫る魔手」をコンプリートしている | |
実験場に躍る船影 | ファイターとソーサラー レベル50 |
外地ラノシア (X:21 Y:18) NPC“スケートスィス少甲士” |
|
サブストーリークエスト「採掘地捕物帳」をコンプリートしている | |
そして事件は荒野へ | ファイターとソーサラー レベル50 |
黒衣森:北部森林 (X:24 Y:23) NPC“タタラム” |
|
サブストーリークエスト「実験場に躍る船影」をコンプリートしている | |
集うは我ら、信頼の絆 | ファイターとソーサラー レベル50 |
南ザナラーン (X:23 Y:14) NPC“ハムジ・ガー” |
サブストーリークエスト「そして事件は荒野へ」をコンプリートしている |
トレジャーハント関連
「秘宝の地図G1」で入手できる報酬からシャード類が削除され、クラスター類が追加されます。
カンパニー関連
グランドカンパニー調達任務「希少品調達」に、以下のアイテムが調達依頼品として納品できるようになります。
真蛮神討伐報酬武器(ILV60/70/75/80)
究極幻想 アルテマウェポン 討伐報酬アクセサリ(ILV80)
クリスタルタワー:古代の民の迷宮 報酬防具(ILV80)
ベヒーモス/オーディン討伐交換品(ILV50)
神話交換ジョブ専用防具(ILV90)
PvP戦績交換装備品(ILV70/90)
本調整に伴い、上記アイテムは売却可能になります。
各都市のグランドカンパニー作戦本部にいるNPC“人事担当官”に話しかけた際に表示されるウィンドウの並び順を変更し、よく使用される「調達任務」が一番上に表示されるようになります。
フリーカンパニーから脱退、またはフリーカンパニーメンバーを除名する際に確認ウィンドウが表示されるようになります。
ハウジング関連
個室を所持している、またはマイチョコボをチョコボ厩舎に預けているフリーカンパニーメンバーを除名できるようになります。
除名されたフリーカンパニーメンバーの個室は調度品とともに自動撤去され、マイチョコボもチョコボ厩舎から自動で引き出されます。この際、改名および羽の色の変更は反映されますが、訓練によって得た経験値などは反映されず、最後にチョコボを預けた前の状態になります。
※チョコボの羽の色の変更については後述する項目をご覧ください。
個室の自動撤去が行われると、配置していた調度品のすべてが撤去され、各区のNPC"居住区担当官"に預けられます。NPC"居住区担当官"に話しかけることで受け取ることができます。
ただし、調度品の中には撤去する際に元に戻すことができず、そのまま消滅するものがあります。また、NPC"居住担当官"に預けられたアイテムは35日間(地球時間)を超えると消滅し、受け取ることができなくなります。
消滅期日はメインコマンド「コンテンツ情報」→コンテンツ情報一覧から確認できます。
自動で引き出されたマイチョコボは、NPC"ミスター・ハウジング"に話しかけることで戻ってきます。
※チョコボの羽の色の変更については後述する項目をご覧ください。
個室の自動撤去が行われると、配置していた調度品のすべてが撤去され、各区のNPC"居住区担当官"に預けられます。NPC"居住区担当官"に話しかけることで受け取ることができます。
ただし、調度品の中には撤去する際に元に戻すことができず、そのまま消滅するものがあります。また、NPC"居住担当官"に預けられたアイテムは35日間(地球時間)を超えると消滅し、受け取ることができなくなります。
消滅期日はメインコマンド「コンテンツ情報」→コンテンツ情報一覧から確認できます。
自動で引き出されたマイチョコボは、NPC"ミスター・ハウジング"に話しかけることで戻ってきます。
個室を増築する前に個室へ移動する扉を選択した際、表示される選択肢の並び順で「個室を増築する」が一段下になるように変更されます。
以下の作物を栽培できるようになります。
ゼルファトルの果実/ドマの果実/マムークの果実/バルの果実/オ・ゴモロの果実/シェルダレーの果実/ラザハンの果実
以下の種を植えた際のグラフィックが変更されます。
オニオンプリンスの種/エッグナイトの種/ガーリックスターの種/キングトマトの種/マンドラクイーンの種
チョコボ厩舎でマイチョコボに「おやつ」をあたえられるようになります。
チョコボ厩舎で表示されるメニュー「マイチョコボ」に「おやつをあたえる」が追加されます。
おやつ(ゼルファトルの果実/ドマの果実/マムークの果実/バルの果実/オ・ゴモロの果実/シェルダレーの果実)は何度でもあたえることができます。
最初におやつをあたえてから厩舎で6時間(地球時間)が経過すると、チョコボは「換羽期」を迎えます。
※あたえたおやつの内容によっては、換羽期にチョコボの羽根の色が変わることがあります。
※チョコボの羽根の色が変わった後、「ラザハンの果実」をあたえると、羽根の色が「チョコボイエロー」に戻ります。
この場合のみ、再度チョコボ厩舎を調べたタイミングで羽根の色が変わります。
※換羽期を迎える前に厩舎から引き出した場合、チョコボはおやつのことを忘れてしまいます。
おやつをあたえる場合には、ログアウト前など、長時間チョコボを呼び出す予定がないタイミングをおすすめします。
おやつ(ゼルファトルの果実/ドマの果実/マムークの果実/バルの果実/オ・ゴモロの果実/シェルダレーの果実)は何度でもあたえることができます。
最初におやつをあたえてから厩舎で6時間(地球時間)が経過すると、チョコボは「換羽期」を迎えます。
※あたえたおやつの内容によっては、換羽期にチョコボの羽根の色が変わることがあります。
※チョコボの羽根の色が変わった後、「ラザハンの果実」をあたえると、羽根の色が「チョコボイエロー」に戻ります。
この場合のみ、再度チョコボ厩舎を調べたタイミングで羽根の色が変わります。
※換羽期を迎える前に厩舎から引き出した場合、チョコボはおやつのことを忘れてしまいます。
おやつをあたえる場合には、ログアウト前など、長時間チョコボを呼び出す予定がないタイミングをおすすめします。
チョコボ厩舎のウィンドウに以下の追加/変更が行われます。
マイチョコボウィンドウに「マイチョコボの改名」が追加されます。
チョコボ厩舎ウィンドウで預けられているチョコボのサブコマンド、およびマイチョコボウィンドウの「詳細を見る」から、バディウィンドウの外見タブの情報を見ることができるようになります。
預けているチョコボが訓練で経験値を入手できない状態の場合、チョコボ厩舎ウィンドウに表示されているバディランクの数字が黄色で表示されるようになります。
バディのランク上限が1つ上昇するたびに、バディウィンドウのRANK部分に「★」が1つ追加されるようになります。
この変更により、ランク上限をいくつ上昇させたのかが分かるようになります。
各地に天気予報を行うNPC“天気予報士”が配置されます。
NPC“天気予報士”に話しかけると、各エリアの現在の天気とエオルゼア時間8時間後/16時間後/24時間後の天気予報を教えてくれます。
天気予報士は以下の場所に配置されます。
天気予報士は以下の場所に配置されます。
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:9 Y:11)
グリダニア:新市街(X:10 Y:11)
・ウルダハ:ナル回廊 (X:8 Y:9)
クルザス:キャンプ・ドラゴンヘッド(X:26 Y:16)
モードゥナ:レヴナンツトール(X:21 Y:8)
イクサル族の蛮族集落が追加されたことにより、以下の場所のグラフィックが一部変更されます。
黒衣森:北部森林 エカトル実験場 (X:24 Y:22)の入り口付近
クルザス:クルザス中央高地 ナタラン入植地 (X:32 Y:22)最奥の扉が開閉し、中に入ることができるようになります。
バトル関連
モブハントに関して以下の変更が行われます。
モブ手配書の報酬として入手できる同盟記章が1枚→4枚に、2枚→10枚に引き上げられます。
リスキーモブ手配書と、その対象となる「ランクB」のリスキーモブに関して、以下の変更が行われます。
リポップ(再出現)間隔が5秒に変更され、討伐されてもエリア内のどこかにすぐリポップするようになります。
ソロでも討伐できるように最大HPが引き下げられます。
最大HP引き下げにともない、リスキーモブ手配書の達成に必要な貢献度のしきい値が大きく緩和されます。
感知方法がアクティブからノンアクティブに変更されます。
ランクBのリスキーモブ討伐時の報酬が廃止されます。
※所持しているリスキーモブ手配書の対象モブの場合には、従来どおりリスキーモブ手配書の報酬を得ることができます。
リスキーモブ討伐時の報酬が廃止されたことにより、リスキーモブ手配書の報酬として入手できる同盟記章が、20枚→50枚に引き上げられます。
リスキーモブ手配書の対象モブが、PCごとに毎週ランダムで設定されるようになります。
各都市のNPC"モブハント担当官"において、同盟記章との交換品に以下のアイテムが追加されます。
アイテム名 | 種別 | 必要数 |
ゼルファトルの種 | 栽培用品 | 15 |
ドマの種 | 栽培用品 | 15 |
マムークの種 | 栽培用品 | 15 |
バルの種 | 栽培用品 | 15 |
オ・ゴモロの種 | 栽培用品 | 15 |
シェルダレーの種 | 栽培用品 | 15 |
ラザハンの種 | 栽培用品 | 15 |
アクションに関して、以下の調整が行われます。
クラス /ジョブ | アクション /ステータス | 変更点 |
MeleeDPS | フェターウォード | ・リキャストタイムが 150秒 → 120秒 に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 120秒 → 90秒 に変更されます。 |
剣術士 ナイト | グローリースラッシュ | 「追加効果:対象を10mノックバックする」が追加されます。 |
格闘士 モンク | かかと落とし | ・威力が 160 → 170 に引き上げられます。 ・「効果アップII」の威力の上昇が 190 → 200 に引き上げられます。 |
サマーソルト | ・威力が 160 → 180 に引き上げられます。 ・「追加効果:対象のスペルスピードを30%減少させる」の効果時間が 10秒 → 12秒 に変更されます。 ・「追加効果:自身に「踏鳴」を付与する 効果時間:3秒」が追加されます。 ・サマーソルト効果アップIIが「スペルスピード減少効果の効果時間を15秒に、踏鳴の効果時間を6秒に延長する」に変更されます。 | |
槍術士 竜騎士 | インパルスラッシュ | 威力が 200 → 240 に引き上げられます。 |
スキュアー | 威力が 180 → 220 に引き上げられます。 | |
弓術士 吟遊詩人 | ブラストショット | 射程が 25m → 5m に変更されます。 |
呪術士 黒魔道士 | レサージー | PvP中のみ、効果時間が 12秒 → 6秒 に変更されます。 |
フリーズ | PvP中のみ、効果時間が 15秒 → 12秒 に変更されます。 | |
巴術士 召喚士 学者 | エーテルフロー | 短勁やグローリースラッシュなどによる強化系ステータス消去の対象にエーテルフローが含まれるようになります。 エーテルフローが消去される場合は、スタック数に関わらず全て消去されます。 |
フロントライン「カルテノー平原:外縁遺跡群」に関して、以下の変更が行われます。
勝敗の行方が、なるべくゲーム中盤以降に決するように、邀撃システムが従来よりも時間が経過してから出現するように変更されます。
邀撃システム/邀撃ドローンの最大HPが引き上げられます。
戦闘状態でも投票除名が行えるようになります。
※他のインスタンスダンジョンおよびレイドダンジョンでは引き続き戦闘状態では行えません。
ウルヴズジェイル/フロントラインにおいて、武具投影で変更した見た目が表示されるようになります。
クリスタルタワー:古代の民の迷宮、およびクリスタルタワー:シルクスの塔に、24人(8人パーティ×3組)のアライアンスで参加申請できるようになります。
≪アライアンスパーティの結成方法≫
8人パーティを組んだ状態で、勧誘したい8人パーティのリーダーをターゲットし、サブコマンド「アライアンス参加申請に誘う」から行えます。 他にもPCサーチの結果やフリーカンパニーウィンドウのメンバーリスト、フレンドリストからも勧誘を行えます。勧誘を受けると通知ウィンドウが表示されます。 アライアンス参加申請の結成時は3パーティのリーダーが同一エリアにいる必要があります。
1パーティ目を勧誘するとアライアンス参加申請ウィンドウが表示され、参加状況を確認することができます。
≪アライアンスパーティでの参加申請≫
以下の条件をすべて満たしている場合に、Party1のリーダーであるPCがコンテンツファインダーから参加申請を行えます。
アライアンスで参加申請を行う場合には、自由なロール構成で参加できます。
その他のパーティメンバー全員が「突入」を選択することでコンテンツへ突入します。
以下のいずれかの条件を満たした場合に、アライアンスの参加申請が解除されます。
8人パーティを組んだ状態で、勧誘したい8人パーティのリーダーをターゲットし、サブコマンド「アライアンス参加申請に誘う」から行えます。 他にもPCサーチの結果やフリーカンパニーウィンドウのメンバーリスト、フレンドリストからも勧誘を行えます。勧誘を受けると通知ウィンドウが表示されます。 アライアンス参加申請の結成時は3パーティのリーダーが同一エリアにいる必要があります。
1パーティ目を勧誘するとアライアンス参加申請ウィンドウが表示され、参加状況を確認することができます。
≪アライアンスパーティでの参加申請≫
以下の条件をすべて満たしている場合に、Party1のリーダーであるPCがコンテンツファインダーから参加申請を行えます。
8人パーティ×3組でアライアンスを組んでいる
各パーティのリーダーが同一エリアにいる
アライアンスで参加申請を行う場合には、自由なロール構成で参加できます。
その他のパーティメンバー全員が「突入」を選択することでコンテンツへ突入します。
以下のいずれかの条件を満たした場合に、アライアンスの参加申請が解除されます。
パーティリーダーのエリア移動
パーティリーダーの変更
パーティーリーダーおよびパーティメンバーのログアウト
パーティメンバーのパーティからの離脱
パーティの解散
「全キャンセル」ボタンの使用
誘ったパーティがアライアンスへの参加を辞退
※「突入」を選択しても、アライアンスの参加申請が解除される条件を満たした場合にはコンテンツファインダーへの参加申請がキャンセルされます。
アイテム関連
新たなアイテムが追加されます。
詳しくは『こちら』をご覧ください。
チョコボ厩舎の掃除用アイテム「マジックブルーム」の入手難易度が高く、製作以外での入手方法がなかったことから価格が高騰していたため、以下の変更が行われます。
マジックブルームの製作レシピと、1回の製作における完成個数が変更されます。
変更前 | 変更後 | |
マジックブルーム x20 | → | マジックブルーム x30 |
グレイズナッツ ホウキグサ バンブー材 x5 ウィンドクラスター アイスクラスター | ホウキグサ バンブー材 x5 ウィンドクラスター アイスクラスター |
ハウス内に設置しているNPC"よろず屋"に、「マジックブルーム」が20,000ギルで販売されるようになります。
ダンジョンなどのコンテンツ突入後に、参加条件にある平均アイテムレベルから意図的に低い装備品に変更して錬精を行う行為への対応として、錬精度の蓄積に関する調整が行われます。
今回の調整により、パブリックフィールドのモンスターのレベルやインスタンスダンジョンなどの各バトルコンテンツの難易度から大きく外れる装備では錬精度が溜まりにくくなり、装備品に見あったコンテンツなどでは従来よりも錬精度が溜まりやすくなります。なお、難易度から一定以上外れた装備品では錬精度が溜まらなくなります。
例)
ルベライトリング(アイテムレベル49)
「クリスタルタワー:古代の民の迷宮」や「怪鳥巨塔 シリウス大灯台」などでは錬精度が溜まりにくくなり、「外郭攻略 カストルム・メリディアヌム」や「旅神聖域 ワンダラーパレス」などで錬精度がより溜まりやすくなります。
例)
ルベライトリング(アイテムレベル49)
「クリスタルタワー:古代の民の迷宮」や「怪鳥巨塔 シリウス大灯台」などでは錬精度が溜まりにくくなり、「外郭攻略 カストルム・メリディアヌム」や「旅神聖域 ワンダラーパレス」などで錬精度がより溜まりやすくなります。
錬精度の蓄積に関する調整を行ったことにより、ILV70以上の装備品をマテリア化した際のマテリガの生成確率が、アイテムレベルに応じた確率に変更されます。
以下のアイテムを染色できるようになります。
聖府軍ジャケット/聖府軍グローブ/聖府軍スカート/聖府軍ブーツ/ノラコート/ノラグローブ/ノラスロップ/ノラブーツ/あらくれマスク
一部の売却できなかったアイテムが売却できるようになります。
新たなマウントが追加されます。
新たなミニオンが追加されます。
システム関連
新たなアチーブメント/称号が追加されます。
タイトル | 到達条件 | 報酬 |
エカトル空力団:ランク1 | イクサル族「エカトル空力団」の友好関係をランク1「中立」にする | |
エカトル空力団:ランク2 | イクサル族「エカトル空力団」の友好関係をランク3「友好」にする | |
エカトル空力団:ランク3 | イクサル族「エカトル空力団」の友好関係をランク5「敬意」にする | |
エカトルのマブダチ | イクサル族「エカトル空力団」の友好関係をランク7「誓約」にする | 称号:Ehcatl Blackguard |
六族連盟の同志 | クエスト「集うは我ら、信頼の絆」をコンプリートする | 称号:the Negotiator |
リテイナーベンチャーに関して、以下の追加/変更が行われます。
調達依頼で入手できるシャードの量が増加するよう調整されます。
探索依頼:G13において、カインドフレアの入手確率が高かったため、カインドフレアの入手確率を下げ、その他のアイテムの入手確率を高くするよう調整されます。
ほりだしもの依頼において、リテイナーのアイテムレベル(ファイター・ソーサラー)/獲得力(ギャザラー)が一定以上の場合にのみ入手可能なアイテムが追加されます。
投票除名が開始された際に投票除名を行うウィンドウが表示されていましたが、通知ウィンドウのみ表示されるようになります。
コンテンツファインダーの平均待機時間の算出方法が変更されます。
平均待機時間を算出する際の対象からパーティを組んでいるPCが除外されます。
フロントラインは自PCが所属するグランドカンパニーの平均待機時間が表示されるように変更されます。
新たなエモートが追加されます。
「なでる」(/stroke)
「わたす」(/handover)
エモートアジャスト機能が追加されます。
ターゲットの高さが自PCと比べどのくらいの高さなのかを判定してエモートの高さを変える仕組みです。
パッチ2.35ではエモート「つつく」「なでる」「わたす」の3つが対応しています。
ただし、非ターゲット時、オブジェクト/地面へのすわり状態、マウントへの騎乗中はエモートアジャスト機能が作動しません。
パッチ2.35ではエモート「つつく」「なでる」「わたす」の3つが対応しています。
ただし、非ターゲット時、オブジェクト/地面へのすわり状態、マウントへの騎乗中はエモートアジャスト機能が作動しません。
定型文辞書に新たな用語が追加されます。
カテゴリ名 | 登録単語 |
理由 | キーボードを使っていません。 |
施設 | 船着場 |
施設 | フェリードック |
施設 | 飛空艇乗り場 |
施設 | 黒渦団:軍令部 |
施設 | 双蛇党:統合司令部 |
施設 | 不滅隊:作戦本部 |
施設 | 冒険者居住区 |
施設 | コロセウム対戦受付 |
施設 | モブハントボード |
施設 | 天気予報士 |
ゲームシステム | 天気予報 |
PlayStation®3およびPlayStation®4の変換辞書に用語が追加されます。
不具合修正
以下の不具合が修正されます。
スキュラキャスターサブリガの名称が正しくない。(日本語のみ)
同盟記章と交換できる各グランドカンパニー専用装備(ILV70)の武具投影に必要なミラージュプリズムのグレードが正しくない。
「カルテノー平原:外縁遺跡群」の「ヘリオドロム防衛塔」において、一方的に他者を攻撃することができる場所がある。
PvPアクション「かかと落とし」で付与される疾風迅雷IIIについて、攻撃速度アップが正常に付与されない
「大迷宮バハムート零式:侵攻編4」で、アクション「チェインライトニング」が正しく発動しない場合がある。
「クリスタルタワー:古代の民の迷宮」において、敵対リストにボーンドラゴンが2体表示される。
フリーカンパニー/リンクシェルのマスターのマスター権限を、特定条件下において削除したキャラクターに委譲できてしまう場合がある。
特定条件下において、購入できないクリスタル類がマーケットに出品されている場合がある。
キャラクターを削除した際に、特定条件下において増築した個室が正しく撤去されない場合がある。
シーズナルクエスト「黒い悪魔」でのムービーが正しく流れない場合がある。
特定の条件下において、パーティメンバー全員が戦闘不能状態になり蘇生した場合、一部のパーティメンバーにプロテスの効果が付与されない場合がある。
友好蛮族との友好度が正しく表示されない場合がある。
特定の状況下において、F.A.T.E.の発生間隔が想定よりも長くなる場合がある。
釣りの最中にエモート「座る」を行うと、一部の装備品のグラフィックが正しく表示されない場合がある
※パッチ2.35では部分的な修正を行い、パッチ2.38ですべての修正が完了する予定です。
「怪鳥巨塔 シリウス大灯台」において、本来何も取得できない仕様の「ズーの卵」で錬精度が溜まってしまう
輝石の地図と隠された地図を使用することで2個のアレキサンドライトを入手できる
シーズナルクエスト「紅蓮祭とギルド海獣隊」で、マウント「エルブスト」騎乗中にの特定の状況下において進行不可になる
マウント「軍馬」が所属しているグランドカンパニーに関わらず騎乗できてしまう
※2014/08/20 15:45 追記
確認されている不具合
イクサル蛮族クエストで設定されるバフ「製作施設:専門工作」「製作施設:専門工作II」の効果中、アディショナルアクションを使用できない場合に表示されるエラーが正しくない不具合が確認されています。
イクサル蛮族クエストで設定されるバフ「製作施設:部材工作II」のアイコンが正しくない不具合が確認されています。
リテイナーが「ほりだしもの依頼」によってLv49→50になった際に、正しくないログが表示される不具合が確認されています。
※Lv50になったあとは正しい内容のログが表示されます。
新規アイテム追加
アイテム名 | アイテム種別 | 説明 |
エカトルリストグローブ | 手防具 | [特定のレシピの製作に必要な装備] |
エカトルスミスグローブ | 手防具 | - |
イクサルシェルター | 庭具 | イクサル様式の小屋 |
イクサルバナー | 庭具 | イクサル族の戦旗 |
イクサル樫木貨 | 雑貨 | イクサル族の樫(カシ) 製の通貨 |
ゼルファトルの果実 | 雑貨 | チョコボのおやつに適した果実。 マイチョコボの羽根の赤味が濃くなる |
ドマの果実 | 雑貨 | チョコボのおやつに適した果実。 マイチョコボの羽根が水色に近づく |
マムークの果実 | 雑貨 | チョコボのおやつに適した果実。 マイチョコボの羽根の緑味が濃くなる |
バルの果実 | 雑貨 | チョコボのおやつに適した果実。 マイチョコボの羽根が赤紫に近づく |
オ・ゴモロの果実 | 雑貨 | チョコボのおやつに適した果実。 マイチョコボの羽根の青味が濃くなる |
シェルダレーの果実 | 雑貨 | チョコボのおやつに適した果実。 マイチョコボの羽根が黄色に近づく |
ラザハンの果実 | 雑貨 | チョコボのおやつに適した果実。 マイチョコボの羽根が生まれたままの色に戻る |
ゼルファトルの種 | 栽培用品 | 栽培用のゼルファトルの果実の種。 その果実をマイチョコボに与えると、羽根の赤味が濃くなる |
ドマの種 | 栽培用品 | 栽培用のドマの果実の種。 その果実をマイチョコボに与えると、羽根が水色に近づく |
マムークの種 | 栽培用品 | 栽培用のマムークの果実の種。 その果実をマイチョコボに与えると、羽根の緑味が濃くなる |
バルの種 | 栽培用品 | 栽培用のバルの果実の種。 その果実をマイチョコボに与えると、羽根が赤紫に近づく |
オ・ゴモロの種 | 栽培用品 | 栽培用のオ・ゴモロの果実の種。 その果実をマイチョコボに与えると、羽根の青味が濃くなる |
シェルダレーの種 | 栽培用品 | 栽培用のシェルダレーの果実の種。 その果実をマイチョコボに与えると、羽根が黄色に近づく |
ラザハンの種 | 栽培用品 | 栽培用のラザハンの果実の種。 その果実をマイチョコボに与えると、羽根が生まれたままの色に戻る |
ダイアウルフホイッスル | その他 | マウント修得 ダイアウルフを呼び寄せるための美しい角笛 |
マメット・バイオレット | ミニオン | ミニオン修得 悪い子シルフを模した魔法人形なのでふっち |
マメット・ファウンダー | ミニオン | ミニオン修得 アマルジャ族の歴史的偉人を模した魔法人形 |
マメット・イクサル | ミニオン | ミニオン修得 イクサルを模したッァ、魔法人形なんだよッォ! |
マメット・デズル | ミニオン | ミニオン修得 名気球技師デズル・クワランを模した魔法人形 |
マメット・コボルド2号 | ミニオン | ミニオン修得 コボルドを模しーた 魔法にんぎょーう 2号ちゃーん |
マメット・シーデビル | ミニオン | ミニオン修得 紅珊瑚の海魔を模した魔法人形 |
気嚢部材の材料 | その他 | 気嚢部材を作るための材料一式 |
気嚢補強材の材料 | その他 | 気嚢補強材を作るための材料一式 |
右舷船体部材の材料 | その他 | 右舷船体部材を作るための材料一式 |
左舷船体部材の材料 | その他 | 左舷船体部材を作るための材料一式 |
動力輪部材の材料 | その他 | 動力輪部材を作るための材料一式 |
索具部材の材料 | その他 | 索具部材を作るための材料一式 |
甲板部材の材料 | その他 | 甲板部材を作るための材料一式 |
機関外装部材の材料 | その他 | 機関外装部材を作るための材料一式 |
加工道具の材料 | その他 | 加工道具を作るための材料一式 |
操縦席外装材の材料 | その他 | 操縦席外装材を作るための材料一式 |
操縦席内装材の材料 | その他 | 操縦席内装材を作るための材料一式 |
バラスト部材の材料 | その他 | バラスト部材を作るための材料一式 |
計器部材の材料 | その他 | 計器部材を作るための材料一式 |
空力部材の材料 | その他 | 空力部材を作るための材料一式 |
右翼部材の材料 | その他 | 右翼部材を作るための材料一式 |
左翼部材の材料 | その他 | 左翼部材を作るための材料一式 |
右翼可動部材の材料 | その他 | 右翼可動部材を作るための材料一式 |
左翼可動部材の材料 | その他 | 左翼可動部材を作るための材料一式 |
伝達系部材の材料 | その他 | 伝達系部材を作るための材料一式 |
排熱部材の材料 | その他 | 排熱部材を作るための材料一式 |
伝声系部材の材料 | その他 | 伝声系部材を作るための材料一式 |
ランプ部材の材料 | その他 | ランプ部材を作るための材料一式 |
排気系部材の材料 | その他 | 排気系部材を作るための材料一式 |
緊急廃棄部材の材料 | その他 | 緊急廃棄部材を作るための材料一式 |
青燐タンク部材の材料 | その他 | 青燐タンク部材を作るための材料一式 |
操縦機具部材の材料 | その他 | 操縦機具部材を作るための材料一式 |
緊急脱出用具の材料 | その他 | 緊急脱出用具を作るための材料一式 |
予備タンク部材の材料 | その他 | 予備タンク部材を作るための材料一式 |
軽量化部材の材料 | その他 | 軽量化部材を作るための材料一式 |
免震部材の材料 | その他 | 免震部材を作るための材料一式 |
高伝導率部材の材料 | その他 | 高伝導率部材を作るための材料一式 |
補助空力部材の材料 | その他 | 補助空力部材を作るための材料一式 |
装飾部材の材料 | その他 | 装飾部材を作るための材料一式 |
船体部材の材料 | その他 | 船体部材を作るための材料一式 |
機関部材の材料 | その他 | 機関部材を作るための材料一式 |
機関部接合材の材料 | その他 | 機関部接合材を作るための材料一式 |
操舵装置部材の材料 | その他 | 操舵装置部材を作るための材料一式 |
重要部材の材料 | その他 | 重要部材を作るための材料一式 |
羽根飾りの材料 | その他 | 羽根飾りを作るための材料一式 |
気嚢部材 | その他 | デズル・クワラン号の気嚢を作るための部材 |
気嚢補強材 | その他 | デズル・クワラン号の気嚢を補強するための部材 |
右舷船体部材 | その他 | デズル・クワラン号の右舷船体を作るための部材 |
左舷船体部材 | その他 | デズル・クワラン号の左舷船体を作るための部材 |
動力輪部材 | その他 | デズル・クワラン号の動力輪を作るための部材 |
索具部材 | その他 | デズル・クワラン号の索具を作るための部材 |
甲板部材 | その他 | デズル・クワラン号の甲板を作るための部材 |
機関外装部材 | その他 | デズル・クワラン号の機関部の外装を作るための部材 |
加工道具 | その他 | デズル・クワラン号を作るための加工道具 |
操縦席外装材 | その他 | デズル・クワラン号の操縦席の外装を作るための部材 |
操縦席内装材 | その他 | デズル・クワラン号の操縦席の内装を作るための部材 |
バラスト部材 | その他 | デズル・クワラン号のバラストを作るための部材 |
計器部材 | その他 | デズル・クワラン号の計器を作るための部材 |
空力部材 | その他 | デズル・クワラン号の空力特性を向上させるための部材 |
右翼部材 | その他 | デズル・クワラン号の右翼を作るための部材 |
左翼部材 | その他 | デズル・クワラン号の左翼を作るための部材 |
右翼可動部材 | その他 | デズル・クワラン号の右翼可動部を作るための部材 |
左翼可動部材 | その他 | デズル・クワラン号の左翼可動部を作るための部材 |
伝達系部材 | その他 | デズル・クワラン号の動力伝達系を作るための部材 |
排熱部材 | その他 | デズル・クワラン号の排熱機構を作るための部材 |
伝声系部材 | その他 | デズル・クワラン号の伝声系を作るための部材 |
ランプ部材 | その他 | デズル・クワラン号のランプを作るための部材 |
排気系部材 | その他 | デズル・クワラン号の排気系を作るための部材 |
緊急廃棄部材 | その他 | デズル・クワラン号の緊急廃棄機構を作るための部材 |
青燐タンク部材 | その他 | デズル・クワラン号の青燐水タンクを作るための部材 |
操縦機具部材 | その他 | デズル・クワラン号の操縦機具を作るための部材 |
緊急脱出用具 | その他 | デズル・クワラン号の緊急脱出用具を作るための部材 |
予備タンク部材 | その他 | デズル・クワラン号の予備タンクを作るための部材 |
軽量化部材 | その他 | デズル・クワラン号を軽量化するための部材 |
免震部材 | その他 | デズル・クワラン号の免震機構を作るための部材 |
高伝導率部材 | その他 | デズル・クワラン号のエーテル伝導率を増すための部材 |
補助空力部材 | その他 | デズル・クワラン号の空力特性を増すための部材 |
装飾部材 | その他 | デズル・クワラン号を最高にワルでセクシーに仕上げるための部材 |
エカトルの船体部材 | その他 | デズル・クワラン号の船体を仕上げるための部材 |
エカトルの機関部材 | その他 | デズル・クワラン号の青燐機関部を仕上げるための部材 |
エカトルの機関部接合材 | その他 | デズル・クワラン号の青燐機関部を船体に接合するための部材 |
エカトルの操舵装置部材 | その他 | デズル・クワラン号の操舵装置を仕上げるための部材 |
エカトルの重要部材 | その他 | デズル・クワラン号を完成させるために重要な部材 |
エカトルの羽根飾り | その他 | デズル・クワラン号に取り付けるイクサル風の羽根飾り |