物理データセンターを超えるデータセンタートラベルの機能テストのお知らせ
現在データセンター(以下、DC)トラベルの機能では、日本DC内であればElemental/Gaia/Mana/Meteorの間を移動できるといったように、同一の物理DC内にある論理DC間を移動できます。
このDCトラベルは、以前(https://sqex.to/8nmw2)お伝えしたとおり物理DCの枠も超えて移動できるように設計しておりますが、その機能の開放については、DCごとにゲーム内経済や価値観の差が大きいこともあり、コミュニティの皆さんのご意見も拝見しつつ、引き続き慎重に検討しています。
一方で、パッチ7.0公開直後の混雑時、特にピークタイムにおいては多くのワールドでログイン待ちが発生する可能性があります。その状況下での一時的な混雑回避手段として、物理DC間移動の範囲と期間を絞って開放し、比較的空いている物理DCに移動して遊ぶという選択肢を作れないか検討中です。
つきましては、パッチ7.0に先駆けて機能的な問題がないかの調査/確認を行うため、3月25日(月)より物理DC間移動の機能テストを実施します。距離の離れた地域からの接続では相応の遅延が発生しますが、プレイヤーの皆さんにも一度お試しいただきたく、この機会に他の物理DCでのプレイをご確認いただければ幸いです。
テスト実施期間
3月25日(月)12:00~パッチ7.0公開に伴うメンテナンス開始まで
※期間は変更される場合があります。
テスト中の移動可能範囲
- 日本DC → オセアニアDC
- 北米DC → オセアニアDC
- 欧州DC → オセアニアDC
なお、物理データセンターを超えて遊びにきているプレイヤーは、ネームプレートやプレイヤーサーチなどに「Voyager」と表示されます。
※2024年3月27日(水)14:00更新
※ホームワールドがオセアニアDCのキャラクターは、他の物理DCには移動できません。
※テスト期間終了後もオセアニアDCからホームワールドへの帰還は可能ですが、パッチ7.0公開直後などホームワールドの混雑時には帰還が行えない場合がありますので、ご注意ください。
※他の物理DCで登録したフレンドリスト、ブラックリスト、加入したCWLSはLodestoneのキャラクター情報には反映されないため、ご了承ください。また、該当のCWLSにおいてコミュニティファインダー上での募集活動に参加できません。