-
2.3パッチノート 公開! (2014/07/08)

メインクエスト/サブストーリークエストの追加や、蛮神ラムウ討滅戦、PvPフロントライン、モブハントなどのバトルコンテンツをはじめ、アイテム分解、マイチョコボ育成、個室の増築など様々な追加/調整が行われます。ぜひご覧ください!
2.3パッチノート
イベント関連
クエスト関連
新たなメインクエストが追加されます。

クエスト名 | 受注レベル/受注場所/受注条件 |
災厄の報せ | ファイター/ソーサラー レベル50 |
石の家 (X:6 Y:5) NPC“ミンフィリア” |
|
メインクエスト「混沌の渦動」をコンプリートしている | |
難民暴動を追って | ファイター/ソーサラー レベル50 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:11 Y:9) NPC“アルフィノ” |
|
メインクエスト「災厄の報せ」をコンプリートしている | |
武器を取った人々 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
中央ザナラーン (X:25 Y:15) NPC“震え上がった男” |
|
メインクエスト「難民暴動を追って」をコンプリートしている | |
暗躍の果て | ファイター/ソーサラー レベル50 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:8 Y:8) NPC“スウィフト大闘佐” |
|
メインクエスト「武器を取った人々」をコンプリートしている | |
フロンティア計画 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:8 Y:8) NPC“スウィフト大闘佐” |
|
メインクエスト「暗躍の果て」をコンプリートしている | |
止まない争い | ファイター/ソーサラー レベル50 |
ウルダハ:ザル回廊 (X:10 Y:12) NPC“アルフィノ” |
|
メインクエスト「フロンティア計画」をコンプリートしている | |
雷神ラムウ | ファイター/ソーサラー レベル50 |
石の家 (X:6 Y:5) NPC“ミンフィリア” |
|
メインクエスト「止まない争い」をコンプリートしている | |
シルフ領突入作戦 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
黒衣森:東部森林 (X:21 Y:25) NPC“双蛇党中牙士” |
|
メインクエスト「雷神ラムウ」をコンプリートしている | |
賢人は何処へ | ファイター/ソーサラー レベル50 |
黒衣森:東部森林 (X:26 Y:19) NPC“涙目の二等牙兵” |
|
メインクエスト「シルフ領突入作戦」をコンプリートしている | |
秘密を見透かせ! | ファイター/ソーサラー レベル50 |
黒衣森:東部森林 (X:26 Y:10) NPC“イダ” |
|
メインクエスト「賢人は何処へ」をコンプリートしている | |
裁きの雷 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
黒衣森:東部森林 (X:23 Y:14) NPC“パパリモ” |
|
メインクエスト「秘密を見透かせ!」をコンプリートしている | |
還りし神、巡りし魂 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
黒衣森:東部森林 (X:21 Y:25) NPC“双蛇党中牙士” |
|
メインクエスト「裁きの雷」をコンプリートしている | |
憧れの英雄 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
石の家 (X:6 Y:5) NPC“ミンフィリア” |
|
メインクエスト「還りし神、巡りし魂」をコンプリートしている | |
タタル頑張ル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
モードゥナ (X:21 Y:7) NPC“スラフボーン” |
|
メインクエスト「憧れの英雄」をコンプリートしている | |
立ち上がる意志 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
石の家 (X:6 Y:5) NPC“タタル” |
|
メインクエスト「タタル頑張ル」をコンプリートしている | |
先行統一組織 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
石の家 (X:6 Y:5) NPC“アルフィノ” |
|
メインクエスト「立ち上がる意志」をコンプリートしている | |
ざわめく街角 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
石の家 (X:6 Y:5) NPC“ミンフィリア” |
|
メインクエスト「先行統一組織」をコンプリートしている | |
風霜にわかに | ファイター/ソーサラー レベル50 |
クルザス中央高地 (X:26 Y:17) NPC“オルシュファン” |
|
メインクエスト「ざわめく街角」をコンプリートしている | |
エオルゼアの守護者 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
モードゥナ (X:21 Y:7) NPC“スラフボーン” |
|
メインクエスト「風霜にわかに」をコンプリートしている |
新たなクロニクルクエストが追加されます。
クエスト名 | 受注レベル/受注場所/受注条件 |
シルクスの塔 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
モードゥナ (X:30 Y:12) NPC“ラムブルース” |
|
クロニクルクエスト「ノアの調査記録」をコンプリートしている | |
極まりし雷神ラムウ | ファイター/ソーサラー レベル50 |
グリダニア:新市街 (X:9 Y:11) NPC“スカーレット少牙士” |
|
「極王モグル・モグXII世討滅戦」、「極リヴァイアサン討滅戦」、メインクエスト「エオルゼアの守護者」をコンプリートしている |
クロニクルクエスト「極リヴァイアサン討滅戦」「極王モグル・モグXII世討滅戦」の受注条件が変更され、極イフリート討滅戦をコンプリートしていなくても受注できるようになります。
新たなサブストーリークエストが追加されます。
≪ヒルディブランド関連≫

≪レターモーグリ関連≫

≪サブストーリークエスト:異邦の詩人≫

クエスト名 | 受注レベル/受注場所/受注条件 |
秤量される金と心 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ザナラーン (X:13 Y:14) NPC“エリー” |
|
サブストーリークエスト「天下無双の挑戦者」をコンプリートしている | |
がんばる二人の事件屋 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
東ラノシア (X:32 Y:32) NPC“ブリアルディアン” |
|
サブストーリークエスト「秤量される金と心」をコンプリートしている | |
語られし理由 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
西ラノシア (X:27 Y:28) NPC“小柄な交易商人” |
|
サブストーリークエスト「がんばる二人の事件屋」をコンプリートしている | |
るり色の婚約者 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
東ラノシア (X:20 Y:21) NPC“ヒルディブランド” |
|
サブストーリークエスト「語られし理由」をコンプリートしている |
≪レターモーグリ関連≫

クエスト名 | 受注レベル/受注場所/受注条件 |
配達士は突然に | ファイター/ソーサラー レベル50 |
モードゥナ (X:30 Y:13) NPC“クリントータ” |
|
メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリートしている | |
反抗期の終焉 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:10 Y:11) NPC“先輩レターモーグリ” |
|
サブストーリークエスト「配達士は突然に」をコンプリートしている | |
チャボアザミが繋ぐ願い | ファイター/ソーサラー レベル50 |
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:10 Y:11) NPC“先輩レターモーグリ” |
|
サブストーリークエスト「反抗期の終焉」をコンプリートしている | |
夢あふれる髪飾り | ファイター/ソーサラー レベル50 |
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:10 Y:11) NPC“先輩レターモーグリ” |
|
サブストーリークエスト「反抗期の終焉」をコンプリートしている | |
モールのひみつ | ファイター/ソーサラー レベル50 |
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:10 Y:11) NPC“先輩レターモーグリ” |
|
サブストーリークエスト「記憶を失う男」、サブクエスト「もぎとれ!研究素材」をコンプリートしている | |
記憶を失う男 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:10 Y:11) NPC“先輩レターモーグリ” |
|
サブストーリークエスト「チャボアザミが繋ぐ願い」「夢あふれる髪飾り」をコンプリートしている | |
美男の伝統舞踊 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:10 Y:11) NPC“先輩レターモーグリ” |
|
サブストーリークエスト「チャボアザミが繋ぐ願い」「夢あふれる髪飾り」をコンプリートしている | |
追いたい背中 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:10 Y:11) NPC“先輩レターモーグリ” |
|
サブストーリークエスト「チャボアザミが繋ぐ願い」「夢あふれる髪飾り」をコンプリートしている |
≪サブストーリークエスト:異邦の詩人≫
クエスト名 | 受注レベル/受注場所/受注条件 |
大迷宮の英雄叙事詩 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
モードゥナ (X:21 Y:8) NPC“アリス” |
|
「大迷宮バハムート:侵攻編4」、サブストーリークエスト「幻想の英雄叙事詩」をコンプリートしている |
新たなサブクエストが追加されます。
クエスト名 | 受注レベル/受注場所/受注条件 |
虹色の戦装束 | いずれかのクラス レベル1 |
モードゥナ (X:21 Y:8) NPC“アリス” |
|
いずれかのジョブのレベル50ジョブクエスト、かつサブクエスト「鮮やかなる染色世界」をコンプリートしている | |
マイチョコボ育成の秘訣 | いずれかのクラス レベル30 |
黒衣森:中央森林 (X:20 Y:21) NPC“ルクロ” |
|
サブクエスト「頼れる相棒」をコンプリートしている、所属しているフリーカンパニーがハウスを所持している | |
想いを紐解く力 | クラフター レベル30 |
ウルダハ:ザル回廊 (X:14 Y:10) NPC“シントゴート” |
|
メインクエスト「生命、マテリア、すべての答え」をコンプリートしている | |
魔導仕掛けの友 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
モードゥナ (X:21 Y:7) NPC“スラフボーン” |
|
メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリートしている、マウント「魔導アーマー」を修得している |
≪探索型クエスト≫
サブクエスト「ワインボードの謎」は謎が謎を呼ぶ探索型クエストです。NPCとの何気ない会話などをヒントに目的地を導きだします。さらに次の目的地や目標も確定しておらず、冒険者であるあなたの判断次第で他の冒険者とは異なるストーリーへと展開する可能性もあります。
クエスト名 | 受注レベル/受注場所/受注条件 |
ワインボードの謎 | いずれかのクラス レベル1 |
西ザナラーン (X:18 Y:17) NPC“ヴァリアント・ハート” |
|
メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリートしている |
≪財宝伝説 ハルブレーカー・アイル関連≫
クエスト名 | 受注レベル/受注場所/受注条件 |
霧晴れしハルブレーカー | ファイター/ソーサラー レベル50 |
モードゥナ (X:22 Y:8) NPC“ブルーツング” |
|
メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリートしている |
≪惨劇霊殿 タムタラの墓所関連≫
クエスト名 | 受注レベル/受注場所/受注条件 |
タムタラの薄明るい底で | ファイター/ソーサラー レベル50 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:12 Y:8) NPC“パイヨ・レイヨ” |
|
メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリートしている |
≪城塞奪回 ストーンヴィジル関連≫
クエスト名 | 受注レベル/受注場所/受注条件 |
悲願なる城塞奪回 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
モードゥナ (X:21 Y:8) NPC“フェリシー” |
|
メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリートしている |
新たなグランドカンパニークエストが追加されます。
クエスト名 | 受注レベル/受注場所/受注条件 |
激戦のアウトロー戦区(黒渦団) | ファイター/ソーサラー レベル50 |
リムサ・ロミンサ:上甲板層 (X:12 Y:12) NPC“トラッハレート少甲士” |
|
グランドカンパニークエスト「激闘のウルヴズジェイル(黒渦団)」「激闘のウルヴズジェイル(双蛇党)」「激闘のウルヴズジェイル(不滅隊)」のいずれかをコンプリートしている | |
激戦のアウトロー戦区(双蛇党) | ファイター/ソーサラー レベル50 |
グリダニア:新市街 (X:9 Y:11) NPC“スカーレット少牙士” |
|
グランドカンパニークエスト「激闘のウルヴズジェイル(黒渦団)」「激闘のウルヴズジェイル(双蛇党)」「激闘のウルヴズジェイル(不滅隊)」のいずれかをコンプリートしている | |
激戦のアウトロー戦区(不滅隊) | ファイター/ソーサラー レベル50 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:8 Y:9) NPC“ミミオ少闘士” |
|
グランドカンパニークエスト「激闘のウルヴズジェイル(黒渦団)」「激闘のウルヴズジェイル(双蛇党)」「激闘のウルヴズジェイル(不滅隊)」のいずれかをコンプリートしている | |
厳戒のモブハント(黒渦団) | ファイター/ソーサラー レベル50 |
リムサ・ロミンサ:上甲板層 (X:12 Y:12) NPC“トラッハレート少甲士” |
|
グランドカンパニーの階級が「少甲士」 以上である | |
厳戒のモブハント(双蛇党) | ファイター/ソーサラー レベル50 |
グリダニア:新市街 (X:9 Y:11) NPC“スカーレット少牙士” |
|
グランドカンパニーの階級が「少牙士」以上である | |
厳戒のモブハント(不滅隊) | ファイター/ソーサラー レベル50 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:8 Y:9) NPC“ミミオ少闘士” |
|
グランドカンパニーの階級が「少闘士」以上である |
蛮族デイリークエストに関して、NPCから受注できるクエストが、最大3件まで表示されるようになります。

ギルドリーヴ関連
ギルドリーヴ傭兵稼業「捜索任務:古代の土器探し」の開始位置、およびモンスターとオブジェクトの出現位置が変更されます。
トレジャーハント関連
新たに「隠された地図」が実装されます。
「隠された地図」は宝の地図G1~G5の報酬としてまれに得られ、これを解読すると、よりレアなアイテムがドロップする宝箱の位置が記されたイベントアイテム「秘宝の地図G1」を入手できます。
※宝の地図G1~G5からの入手確率はそれぞれ異なります。

※宝の地図G1~G5からの入手確率はそれぞれ異なります。

宝の地図G3から得られる報酬にラッシュグラスが追加されます。
カンパニー関連
グランドカンパニーの軍票交換品に新たなアイテムが追加されます。
黒渦団
アイテム名 | 種別 | 必要軍票数 | 階級 |
レイゲンの野菜 | 雑貨 | 48,000 | 少甲士 |
双蛇党
アイテム名 | 種別 | 必要軍票数 | 階級 |
レイゲンの野菜 | 雑貨 | 48,000 | 小牙士 |
不滅隊
アイテム名 | 種別 | 必要軍票数 | 階級 |
レイゲンの野菜 | 雑貨 | 48,000 | 少闘士 |
一部のカンパニーアクションの効果量と獲得に必要なカンパニークレジットが変更されます。
≪効果量≫
≪必要カンパニークレジット≫
アクション | 変更点 |
バディ経験値アップ I | バディの獲得経験値の増加量が 5% → 10% に変更されます。 |
バディ経験値アップ II | バディの獲得経験値の増加量が 10% → 15% に変更されます。 |
≪必要カンパニークレジット≫
アクション | 変更前 | 変更後 | |
バディ経験値アップ | 3,500 | → | 2,800 |
対人戦績アップ | 3,500 | → | 2,800 |
軍票アップ | 3,500 | → | 2,800 |
ビギナーボーナス | 3,500 | → | 1,750 |
ビギナーボーナスII | 7,000 | → | 3,500 |
獲得力アップ | 3,500 | → | 2,800 |
識質力アップ | 3,500 | → | 2,800 |
作業精度アップ | 3,500 | → | 2,800 |
加工精度アップ | 3,500 | → | 2,800 |
食事効果時間延長 | 3,500 | → | 2,800 |
衰弱時間短縮 | 3,500 | → | 2,800 |
衰弱時間短縮II | 7,000 | → | 5,600 |
グランドカンパニーを移籍した後に、再度移籍ができるようになるまでの期間が、30日 → 15日(地球時間)に変更されます。
階級と権限設定ウィンドウのハウジングタブに、マイチョコボ育成の管理の項目が追加され「マイチョコボを預ける」「メンバーチョコボの訓練」の権限が設定できるようになります。
ハウジング関連
冒険者居住区に第6区が追加されます。
ワールドごとの土地の販売開始時の価格は以下の通りです。
土地の価格は、パッチ2.3公開後から1日に4回、6時間(地球時間)ごとに値下がりし30日後に約半額になります。
Aegis/Bahamut/Balmung/Behemoth/Cactuar/Carbuncle/Chocobo/Diabolos/Durandal/Excalibur/Fenrir/Garuda/Gilgamesh/Gungnir/Hyperion/Ifrit/Leviathan/Mandragora/Masamune/Midgardsormr/Odin/Ragnarok/Ramuh/Ridill/Sargatanas/Shiva/Siren/Tiamat/Titan/Tonberry/Ultros
Adamantoise/Alexander/Anima/Atomos/Cerberus/Coeurl/Exodus/Faerie/Goblin/Hades/Ixion/Kujata/Lamia/Malboro/Moogle/Pandaemonium/Phoenix/Typhon/Ultima/Valefor
Asura/Belias/Brynhildr/Famfrit/Jenova/Lich/Mateus/Shinryu/Unicorn/Yojimbo/Zalera/Zeromus/Zodiark
※人口の多いワールドは、新規ワールドよりもワールド内に存在するギルの量が多いため、バランスをとるために土地の価格が高く設定されています。
※土地の価格はワールドの人口増減や経済状況によっては、上記グループから変更される可能性があります。
※1~5区の土地の販売開始価格においても、パッチ2.3で新たに設定された価格になり上記の価格から段階的に下落していきます。
土地の価格は、パッチ2.3公開後から1日に4回、6時間(地球時間)ごとに値下がりし30日後に約半額になります。
5等地 | 4等地 | 3等地 | 2等地 | 1等地 | |
土地サイズS | 4,000,000 | 4,250,000 | 4,500,000 | 4,750,000 | 5,000,000 |
土地サイズM | 30,000,000 | 31,875,000 | 33,750,000 | 35,625,000 | 37,500,000 |
土地サイズL | 70,000,000 | 74,375,000 | 78,750,000 | 83,125,000 | 87,500,000 |
5等地 | 4等地 | 3等地 | 2等地 | 1等地 | |
土地サイズS | 3,200,000 | 3,400,000 | 3,600,000 | 3,800,000 | 4,000,000 |
土地サイズM | 24,000,000 | 25,500,000 | 27,000,000 | 28,500,000 | 30,000,000 |
土地サイズL | 56,000,000 | 59,500,000 | 63,000,000 | 66,500,000 | 70,000,000 |
5等地 | 4等地 | 3等地 | 2等地 | 1等地 | |
土地サイズS | 2,000,000 | 2,125,000 | 2,250,000 | 2,375,000 | 2,500,000 |
土地サイズM | 15,000,000 | 15,937,500 | 16,875,000 | 17,812,500 | 18,750,000 |
土地サイズL | 35,000,000 | 37,187,500 | 39,375,000 | 41,562,500 | 43,750,000 |
※人口の多いワールドは、新規ワールドよりもワールド内に存在するギルの量が多いため、バランスをとるために土地の価格が高く設定されています。
※土地の価格はワールドの人口増減や経済状況によっては、上記グループから変更される可能性があります。
※1~5区の土地の販売開始価格においても、パッチ2.3で新たに設定された価格になり上記の価格から段階的に下落していきます。
フリーカンパニーが所有するハウスに「個室」を増築できるようになります。
≪個室の増築≫
個室は、いずれかのクラスがレベル50以上、および所属するグランドカンパニーの階級が少甲士(黒渦団)/少牙士(双蛇党)/少闘士(不滅隊)以上の場合に、ハウス内に増築された個室へのアクセスポイントから、1PCにつき1部屋購入することができます。
※個室の番号は自動で割り振られます。
※ハウスに増築できる個室はハウスのサイズに関わらず512室です。

≪個室の価格≫
300,000ギル
≪個室の設定≫
個室はハウスと同様に、「個室の名前」「自分以外のPCに向けたメッセージ」「自分以外のPCの入室」などを設定することができます。

≪内装の変更≫
内装のパーツは、「壁紙」「床材」「天井照明」を1つずつ変更することができます。

≪調度品の配置≫
調度品は個室に50個まで配置することができ、ハウス内に配置できる調度品はすべて配置することができます。なお、ハウスと同様に一度配置した調度品はマーケットへの出品/トレードができなくなります。また、一部の調度品には撤去する際に壊れて消滅するものがあります。
※雇用NPCや製作施設など一部の調度品は、個室の持ち主しか使用できないものがあります。
※配置数の上限は、今後のサーバ負荷状況を見て調整される可能性があります。
≪個室の撤去≫
個室は、フリーカンパニー内もしくは所有している土地内でのみ撤去することができ、フリーカンパニーから脱退する際には個室を撤去しておく必要があります。
※増築費用は返却されません。
※パッチ2.3ではメンバーが個室を増築している場合、そのメンバーをフリーカンパニーから除名できません。今後のパッチで、メンバーの個室を自動撤去する形で、フリーカンパニーから除名できる対応の実装を予定しています。
個室は、いずれかのクラスがレベル50以上、および所属するグランドカンパニーの階級が少甲士(黒渦団)/少牙士(双蛇党)/少闘士(不滅隊)以上の場合に、ハウス内に増築された個室へのアクセスポイントから、1PCにつき1部屋購入することができます。
※個室の番号は自動で割り振られます。
※ハウスに増築できる個室はハウスのサイズに関わらず512室です。

≪個室の価格≫
300,000ギル
≪個室の設定≫
個室はハウスと同様に、「個室の名前」「自分以外のPCに向けたメッセージ」「自分以外のPCの入室」などを設定することができます。

≪内装の変更≫
内装のパーツは、「壁紙」「床材」「天井照明」を1つずつ変更することができます。

≪調度品の配置≫
調度品は個室に50個まで配置することができ、ハウス内に配置できる調度品はすべて配置することができます。なお、ハウスと同様に一度配置した調度品はマーケットへの出品/トレードができなくなります。また、一部の調度品には撤去する際に壊れて消滅するものがあります。
※雇用NPCや製作施設など一部の調度品は、個室の持ち主しか使用できないものがあります。
※配置数の上限は、今後のサーバ負荷状況を見て調整される可能性があります。
≪個室の撤去≫
個室は、フリーカンパニー内もしくは所有している土地内でのみ撤去することができ、フリーカンパニーから脱退する際には個室を撤去しておく必要があります。
※増築費用は返却されません。
※パッチ2.3ではメンバーが個室を増築している場合、そのメンバーをフリーカンパニーから除名できません。今後のパッチで、メンバーの個室を自動撤去する形で、フリーカンパニーから除名できる対応の実装を予定しています。
パブリックフィールドに配置してある「木人」と同じ機能を持つ、以下の訓練用木人が庭具として追加されます。
ラノシアンダミー/ザナラーンダミー/シュラウドダミー/クルザスダミー
※種類に関わらず合計3体まで設置可能です。
※種類に関わらず合計3体まで設置可能です。
「着席システム」を複数個設置できるようになります。
以下の作物を畑で栽培できるようになります。
ギサールの野菜/カラッカの野菜/サベネアの野菜/クリーエの野菜/シルキスの野菜/ミメットの野菜/タンタルの野菜/パサーナの野菜/オニオンプリンス/エッグナイト/ガーリックスター/キングトマト/マンドラクイーン/パールローゼル
交雑によってできる種が一部変更されます。
ハウス専属の雇用NPCに関して、以下の変更が行われます。
ショップ”素材屋”に「アイテムの取引(食材)」の項目が追加されます。
ショップ”よろず屋”に「アイテムの取引(触媒)」の項目が追加されます。
マイチョコボを成長させることができるチョコボ育成が実装されます。

以下のクエストをコンプリートすることでマイチョコボを育成できるようになります。
クエスト名 | サブクエスト「マイチョコボ育成の秘訣」 |
受注レベル | いずれかのクラス レベル30 |
受注場所 | 黒衣森:中央森林 (X:20 Y:21) NPC“ルクロ” |
受注条件 | サブクエスト「頼れる相棒」をコンプリートしている、所属しているフリーカンパニーがハウスを所持している |
≪チョコボを預ける≫
冒険者居住区のNPC"よろず屋"から購入できる庭具「チョコボ厩舎」をガーデンに配置することでチョコボを厩舎に預けることができます。
※1つのハウスにつき、チョコボ厩舎は1個のみ配置できます。1つ配置するだけで所属するフリーカンパニーメンバー全員がチョコボ厩舎を利用できます。
※チョコボを厩舎に預けている場合、フィールドでマイチョコボへの騎乗およびバディとしての呼び出し、およびバディウィンドウを開くことができません。
≪チョコボを訓練する≫

厩舎に預けているマイチョコボや、フリーカンパニーメンバーのチョコボを訓練すると、バディの経験値を得ることができます。訓練は地球時間の1時間に1回行うことができ、ご褒美として以下のアイテムをチョコボに与える必要があります。
カラッカの野菜/クリーエの野菜/シルキスの野菜/ミメットの野菜/タンタルの野菜/パサーナの野菜/サベネアの野菜
どのアイテムを与えても得られる経験値は同じですが、後述する厩舎の状態によって得られる経験値が増減します。これらのアイテムは栽培で収穫できます。
≪限界突破について≫
バディランクが上限に達しているチョコボに「サベネアの野菜」を与えることで、バディランクの上限が1つ上がります。
※バディランクの上限は20です。
≪好物について≫
訓練を行う際に、クリーエの野菜/シルキスの野菜/ミメットの野菜/タンタルの野菜/パサーナの野菜のうちいずれか1種類を連続で与えていると、マイチョコボの好物になる場合があります。バディを呼び出している時に好物になったアイテムを使用することで、より効果の高いバフステータスを付与することができます。
なお、別のアイテムを与え続けることでチョコボの好物が変化します。
≪チョコボ厩舎について≫
チョコボ厩舎は時間が経つとともに徐々に汚れていきます。厩舎の状態は「きれい/ふつう/汚い」の3段階あり、表示されるメニューから確認することができます。チョコボ厩舎が綺麗なほど、訓練の際に得られる経験値が多くなります。

アイテム「マジックブルーム」を所持した状態でメニュー内の「厩舎を掃除する」を選択すると、厩舎を綺麗にすることができます。
探検手帳について、一部の場所の天候条件が「快晴」「晴れ」など同系統の天候でもコンプリートできるように変更されます。
攻略手帳に関して、以下の追加/変更が行われます。
新たな達成項目が追加されます。
カテゴリ | 項目名 | 達成目標 |
PvP | アウトロー戦区:参加回数 | アウトロー戦区に7回参戦する |
PvP | アウトロー戦区:1位獲得回数 | アウトロー戦区で3回勝利する |
※アウトロー戦区の項目は、HowTo「アウトロー戦区について」が初めて表示された後に開放されます。
「ウルヴズジェイル:参加回数」「ウルヴズジェイル:勝利回数」の報酬が、自身のPvPランクに応じて取得量が変動するようになります。
ウルヴズジェイル:参加回数 → NEXT PvP EXPの10%
ウルヴズジェイル:勝利回数 → NEXT PvP EXPの15%
宿屋内に美容師を呼び出すための「美容師の呼び鈴」が設置されます。
宿屋内にミニゲームで遊べる「トイボックス」が追加されます。
サブストーリークエスト「るり色の婚約者」をコンプリートすることで、ミニゲーム「マンダヴィル流交渉術」を遊べるようになります。気軽に遊べるミニゲームですので、遊び方はプレイしながら探してみてください。
一部のNPCに話しかけた際に表示される会話内容が、クエストおよびインスタンスコンテンツをコンプリートすることによって変化するようになります。
美容師コンテンツで変更できる新たな髪型が追加されます。

モードゥナ レヴナンツトール(X:21 Y:5)(X:22 Y:5) にて建物の増築が行われます。

これに伴い以下の変更が行われます。
モードゥナ レヴナンツトール(X:22 Y:6) に設置されている呼び鈴の位置が変更されます。
NPC"ロウェナ"の配置が変更されます。
黒衣森:北部森林(X:24 Y:22)に、「イクサル族」の蛮族集落が追加されます。
※パッチ2.3の時点では集落内に入ることはできません。
バトル関連
アクション/ステータスに関して、以下の調整が行われます。
クラス /ジョブ |
アクション /ステータス |
変更点 |
ナイト | 忠義の剣 | 戦闘不能時に効果が解除されなくなります。 |
忠義の盾 | 戦闘不能時に効果が解除されなくなります。 | |
戦士 | ディフェンダー | 戦闘不能時に効果が解除されなくなります。 |
白魔道士 | 神速魔 | リキャストタイムが 300秒 → 150秒 に、効果時間が 10秒 → 15秒 に変更されます。 |
呪術士 | ファイア | 威力が 150 → 170 に引き上げられます。 |
ブリザド | 威力が 150 → 170 に引き上げられます。 | |
ファイガ | 威力が 220 → 240 に引き上げられます。 | |
ブリザガ | 威力が 220 → 240 に引き上げられます。 | |
黒魔道士 | アポカタスタシス | アクションの効果が「対象の火氷雷の属性耐性を30%上昇させる。」→「対象の被魔法ダメージを20%軽減させる。」に変更され、リキャストタイムが 120秒 → 180秒 に変更されます。 |
ウォール | 効果時間が 60秒 → 20秒 に変更されます。 | |
巴術士 | バイオラ | 消費MPが引き下げられます。 |
召喚士 | エリアルスラッシュ(ガルーダ・エギ) | 詠唱時間が 3秒 → 0秒(インスタントキャスト)に変更されます。 |
フレイミングクラッシュ(イフリート・エギ) | 威力が 105 → 110 に引き上げられます。 | |
クリムゾンサイクロン(イフリート・エギ) | 威力が 105 → 110 に引き上げられます。 |
ウルヴズジェイルおよびフロントラインの対戦中に限り、以下のアクションの効果時間が短くなります。
クラス /ジョブ |
アクション /ステータス |
変更点 |
剣術士 | シールドバッシュ | 追加効果:スタン 効果時間:6秒 → 4秒 |
格闘士 | 鉄山靠 | 追加効果:スタン 効果時間:4秒 → 3秒 |
斧術士 | ブルータルスウィング | 追加効果:スタン 効果時間:5秒 → 3秒 |
槍術士 | 足払い | 追加効果:スタン 効果時間:3秒 → 2秒 |
幻術士 | ストーン | 追加効果:ヘヴィ 効果時間:20秒 → 12秒 |
リポーズ | 追加効果:睡眠 効果時間:30秒 → 15秒 | |
白魔道士 | ホーリー | 追加効果:スタン 効果時間:4秒 → 3秒 |
呪術士 | ブリザド | 追加効果:ヘヴィ 効果時間:20秒 → 12秒 |
スリプル | 追加効果:睡眠 効果時間:30秒 → 15秒 | |
召喚士 | トライディザスター | 追加効果:バインド 効果時間:20秒 → 12秒 |
PvPアクション/ステータス/特性に関して、以下の調整が行われます。
クラス /ジョブ |
アクション /ステータス |
変更点 |
剣術士 ナイト |
テストゥド | ・リキャストタイムが 300秒 → 180秒 に変更されます。 ・効果時間が 8秒 → 12秒 に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 180秒 → 150秒 に変更されます。 |
グローリースラッシュ | ・威力が 140 → 170 に引き上げられます。 ・リキャストタイムが 300秒 → 150秒 に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 180秒 → 120秒 に変更されます。 |
|
格闘士 モンク |
かかと落とし | ・リキャストタイムが 300秒 → 180秒 に変更されます。 ・効果時間が 5秒 → 4秒 に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 180秒 → 150秒 に変更されます。 ・「効果アップII」の威力の上昇が 240 → 190 に変更されます。 ・「効果アップIII」の効果時間の延長が 9秒 → 6秒 に変更されます。 |
サマーソルト | ・リキャストタイムが 300秒 → 90秒 に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 180秒 → 60秒 に変更されます。 ・「効果アップII」の効果時間の延長が 20秒 → 15秒 に変更されます。 |
|
斧術士 戦士 |
ミスリルテンペスト | ・威力が 140 → 170 に引き上げられます。 ・リキャストタイムが 240秒 → 180秒 に変更されます。 ・「効果アップIII」の効果時間の延長が 4秒 → 3秒 に変更されます。 |
スリル・オブ・ウォー | ・リキャストタイムが 300秒 → 180秒 に変更されます。 ・効果時間が 15秒 → 20秒 に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 180秒 → 150秒 に変更されます。 |
|
槍術士 竜騎士 |
インパルスラッシュ | ・リキャストタイムが 240秒 → 150秒に変更されます。 ・効果時間が 10秒 → 15秒 に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 180秒 → 120秒 に変更されます。 |
スキュアー | ・リキャストタイムが 240秒 → 90秒に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 150秒 → 60秒 に変更されます。 ・「効果アップII」の効果時間の延長が 20秒 → 15秒 に変更されます。 |
|
弓術士 吟遊詩人 |
マナソング | リキャストタイムが 300秒 → 240秒 に変更されます。 |
ファーショット | ・威力が 140 → 170 に引き上げられます。 ・リキャストタイムが 240秒 → 120秒に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 150秒 → 90秒 に変更されます。 ・「効果アップII」の威力の上昇が 190 → 200 に変更されます。 |
|
ブラストショット | ・リキャストタイムが 300秒 → 180秒 に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 180秒 → 150秒 に変更されます。 ・「効果アップII」の威力の上昇が 200 → 180 に変更されます。 |
|
幻術士 白魔道士 |
女神の慈悲 | ・威力が 50 → 70 に引き上げられます。 ・リキャストタイムが 300秒 → 240秒に変更されます。 ・効果時間が 18秒 → 24秒 に変更されます。 |
呪術士 黒魔道士 |
ナイトウィング | ・リキャストタイムが 300秒 → 240秒に変更されます。 ・「効果アップII」の効果時間の延長が 20秒 → 15秒 に変更されます。 |
ファントムダート | ・威力が 120 → 150 に引き上げられます。 ・リキャストタイムが 300秒 → 90秒に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 180秒 → 60秒 に変更されます。 ・「効果アップIII」の効果時間の延長が 30秒 → 20秒 に変更されます。 |
|
巴術士 召喚士 |
ミスティヴェール | ・効果の射程が 10%減少 → 20%減少 に変更されます。 ・リキャストタイムが 300秒 → 240秒に変更されます。 ・「効果アップII」の効果時間の延長が 25秒 → 20秒 に変更されます。 |
ウィザー | リキャストタイムが 300秒 → 240秒に変更されます。 | |
学者 | 生命波動法 | ・リキャストタイムが 300秒 → 150秒に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 180秒 → 120秒 に変更されます。 ・「効果アップII」の威力の上昇が 200 → 180 に変更されます。 |
精神統一の策 | ・使用可能クラス/ジョブに「幻術士」「白魔道士」が追加され共通アクションに変更されます。 ・リキャストタイムが 300秒 → 180秒に変更されます。 ・効果時間が 15秒 → 20秒 に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 180秒 → 150秒 に変更されます。 |
|
複数クラス ジョブ |
フルスイング | リキャストタイムが 300秒 → 180秒に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 180秒 → 150秒 に変更されます。 ・「効果アップII」の効果時間の延長が 25秒 → 20秒 に変更されます。 |
奮起 | リキャストタイムが 300秒 → 240秒 に変更されます。 | |
フェターウォード | ・リキャストタイムが 240秒 → 150秒 に変更されます。 ・効果時間が 5秒 → 9秒 に変更されます。 ・「効果アップII」の効果時間の延長が 10秒 → 12秒 に変更されます。 |
|
ウェポンスロー | ・リキャストタイムが 120秒 → 90秒に変更されます。 ・「効果アップII」の効果時間の延長が 12秒 → 9秒 に変更されます。 |
|
女神の息吹 | ・効果量が 10% → 30% に引き上げられます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 180秒 → 240秒 に変更されます。 |
|
マナドロー | リキャストタイムが 300秒 → 240秒 に変更されます。 | |
浄化 | ・効果の対象が 自身 → 選択しているPC に変更されます。 ・リキャストタイムが 240秒 → 180秒 に変更されます。 |
|
エーテルバースト | ・リキャストタイムが 300秒 → 180秒 に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 180秒 → 150秒 に変更されます。 ・「効果アップII」の効果時間の延長が 20秒 → 15秒 に変更されます。 |
|
専心 | ・リキャストタイムが 420秒 → 240秒 に変更されます。 ・「効果アップ」のリキャストタイムの短縮時間が 300秒 → 180秒 に変更されます。 ・「効果アップII」の効果時間の延長が 20秒 → 15秒 に変更されます。 |
|
調和 | リキャストタイムが 300秒 → 240秒 に変更されます。 | |
特性 | 各種ステータスアップ | ・効果アップによる上昇量が 4 → 2 に変更されます。 ・「効果アップII」による上昇量が 8 → 4 に変更されます。 ・「効果アップIII」による上昇量が 13 → 6 に変更されます。 |
新たなインスタンスダンジョンが追加されます。
財宝伝説 ハルブレーカー・アイル

レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル70~ |
参加登録人数 | 1人~4人 |
制限時間 | 90分 |
≪コンテンツ開放条件≫
クエスト名 | サブクエスト「霧晴れしハルブレーカー」 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
受注場所 | モードゥナ (X:22 Y:8) NPC“ブルーツング” |
受注条件 | メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリートしている |
惨劇霊殿 タムタラの墓所

レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル70~ |
参加登録人数 | 1人~4人 |
制限時間 | 90分 |
≪コンテンツ開放条件≫
クエスト名 | サブクエスト「タムタラの薄明るい底で」 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
受注場所 | ウルダハ:ナル回廊 (X:12 Y:8) NPC“パイヨ・レイヨ” |
受注条件 | メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリートしている |
城塞奪回 ストーンヴィジル

レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル70~ |
参加登録人数 | 1人~4人 |
制限時間 | 90分 |
≪コンテンツ開放条件≫
クエスト名 | サブクエスト「悲願なる城塞奪回」 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
受注場所 | モードゥナ (X:21 Y:8) NPC“フェリシー” |
受注条件 | メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリートしている |

新たな討伐・討滅戦「真ラムウ討滅戦」「極ラムウ討滅戦」が追加されます。

真ラムウ討滅戦
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル65~ |
参加登録人数 | 1人~8人 |
制限時間 | 60分 |
≪コンテンツ開放条件≫
クエスト名 | 裁きの雷 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
受注場所 | 黒衣森:東部森林 (x:23 Y:14) NPC"パパリモ" |
受注条件 | メインクエスト「秘密を見透かせ!」をコンプリートしていること |
極ラムウ討滅戦
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル85~ |
参加登録人数 | 8人パーティ限定 |
制限時間 | 60分 |
≪コンテンツ開放条件≫
クエスト名 | クロニクルクエスト「極まりし雷神ラムウ」 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
受注場所 | グリダニア:新市街 (X:9 Y:11) NPC“スカーレット少牙士” |
受注条件 | 「極王モグル・モグXII世討滅戦」、「極リヴァイアサン討滅戦」、メインクエスト「エオルゼアの守護者」をコンプリートしている |
新たなアライアンスレイドダンジョン「クリスタルタワー:シルクスの塔」が追加されます。

レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル70~ |
参加登録人数 | 1~8人 ×3 |
制限時間 | 120分 |
≪コンテンツ開放条件≫
クエスト名 | クロニクルクエスト「シルクスの塔」 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
受注場所 | モードゥナ (X:30 Y:12) NPC“ラムブルース” |
受注条件 | クロニクルクエスト「ノアの調査記録」をコンプリートしている |
≪ロール構成≫
コンテンツファインダーから参加申請する際のロールは、TANK:1 /HEALER:2/DPS:5 の構成です。パーティを組んで申請する場合は、この構成を満たす必要があります。
≪宝箱について≫
クリスタルタワー:シルクスの塔の宝箱から得られる装備品、および強化アイテムは、NEEDやGREEDなど取得方法にかかわらず、1週間に1個までです。複数のアイテムにNEEDやGREEDをしていた場合にも、取得が確定したら、それ以外のアイテムはすべてPASS扱いになります。宝箱のアイテムをPASSせずに、時間切れによって自動で取得した場合も1個取得したことになります。
※この権利は、日本時間の毎週火曜17時にリセットされます。
また、クリスタルタワー内の宝箱は各パーティに対して個別に出現し、どのパーティ用の宝箱かが表示されます。
※自パーティ以外の宝箱を開けることはできません。
※各パーティが開けることができる宝箱の中身は、どのルートでも共通です。

なお、「クリスタルタワー:シルクスの塔」の最後のボスを撃破した際に4番目の宝箱が出現する場合があります。この宝箱は、上記の制限に含まれません。

新たなレイドダンジョン「大迷宮バハムート零式:侵攻編」が追加されます。
大迷宮バハムート零式:侵攻編は、大迷宮バハムート:侵攻編の初期実装版をベースにしたレイドダンジョンで、「大迷宮バハムート:侵攻編」のハードモードにあたります。
≪コンテンツ開放条件≫
≪突入方法≫
大迷宮バハムート:侵攻編4をコンプリートしている8人でパーティを組み、黒衣森:北部森林(X:20 Y:27)にいるNPC"アナエル中牙士"に話しかけることで突入できます。
≪進行度の設定について≫
大迷宮バハムート零式:侵攻編の進行度は、大迷宮バハムート:侵攻編と共通です。コンテンツコンプリート前であれば、いつでも大迷宮バハムート零式:侵攻編と大迷宮バハムート:侵攻編のどちらに挑戦するかを切り替えることができます。
≪報酬≫
大迷宮バハムート零式:侵攻編の宝箱から得られる報酬は、大迷宮バハムート:侵攻編と同じです。なお、大迷宮バハムート零式:侵攻編1~4を見事コンプリートすると、栄誉として専用のアチーブメントとそれに伴う称号を得ることができます。
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルによる制限 | - |
参加登録人数 | 8人パーティ |
制限時間 | 90分 |
≪コンテンツ開放条件≫
クエスト名 | サブストーリークエスト「大迷宮の英雄叙事詩」 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル50 |
受注場所 | モードゥナ (X:21 Y:8) NPC“アリス” |
受注条件 | 「大迷宮バハムート:侵攻編4」、サブストーリークエスト「幻想の英雄叙事詩」をコンプリートしている |
≪突入方法≫
大迷宮バハムート:侵攻編4をコンプリートしている8人でパーティを組み、黒衣森:北部森林(X:20 Y:27)にいるNPC"アナエル中牙士"に話しかけることで突入できます。
≪進行度の設定について≫
大迷宮バハムート零式:侵攻編の進行度は、大迷宮バハムート:侵攻編と共通です。コンテンツコンプリート前であれば、いつでも大迷宮バハムート零式:侵攻編と大迷宮バハムート:侵攻編のどちらに挑戦するかを切り替えることができます。
≪報酬≫
大迷宮バハムート零式:侵攻編の宝箱から得られる報酬は、大迷宮バハムート:侵攻編と同じです。なお、大迷宮バハムート零式:侵攻編1~4を見事コンプリートすると、栄誉として専用のアチーブメントとそれに伴う称号を得ることができます。
大迷宮バハムート:侵攻編に関して、以下の変更が行われます。
突入する前に、パーティメンバーへ確認ウィンドウが表示されるようになります。
メンバー全員の確認が終わり、条件を満たしていれば突入します。

メンバー全員の確認が終わり、条件を満たしていれば突入します。

突入条件を満たしていないPCがいた場合、そのPC名がログウィンドウに表示されるようになります。
レベル50以上の以下のコンテンツにおいて、コンプリート時にパーティメンバーに未コンプリートのプレイヤーがいた場合、パーティメンバー全員に初心者ボーナスとしてアラガントームストーン:神話が取得できるようになります。
カテゴリ | コンテンツ | 初心者ボーナス |
ダンジョン | 旅神聖域 ワンダラーパレス | 30 |
外郭攻略 カストルム・メリディアヌム | 100 | |
最終決戦 魔導城プラエトリウム | 100 | |
邪教排撃 古城アムダプール | 30 | |
怪鳥巨塔 シリウス大灯台 | 40 | |
騒乱坑道 カッパーベル銅山 | 40 | |
妖異屋敷 ハウケタ御用邸 | 40 | |
盟友支援 ブレイフロクスの野営地 | 50 | |
剣闘領域 ハラタリ修練所 | 50 | |
腐敗遺跡 古アムダプール市街 | 50 | |
討伐・討滅戦 | ドルムキマイラ討伐戦 | 50 |
ハイドラ討伐戦 | 50 | |
ギルガメッシュ討伐戦 | 50 | |
真イフリート討滅戦 | 60 | |
真ガルーダ討滅戦 | 60 | |
真タイタン討滅戦 | 75 | |
善王モグル・モグXII世討滅戦 | 60 | |
真リヴァイアサン討滅戦 | 75 | |
究極幻想 アルテマウェポン破壊作戦 | 75 | |
極ガルーダ討滅戦 | 100 | |
極イフリート討滅戦 | 100 | |
極タイタン討滅戦 | 100 | |
極王モグル・モグXII世討滅戦 | 100 | |
極リヴァイアサン討滅戦 | 100 | |
レイド | クリスタルタワー:古代の民の迷宮 | 50 |
大迷宮バハムート:邂逅編1 | 100 | |
大迷宮バハムート:邂逅編2 | 100 | |
大迷宮バハムート:邂逅編4 | 100 | |
大迷宮バハムート:邂逅編5 | 100 | |
大迷宮バハムート:侵攻編1 | 100 | |
大迷宮バハムート:侵攻編2 | 100 | |
大迷宮バハムート:侵攻編3 | 100 | |
大迷宮バハムート:侵攻編4 | 100 |
以下で取得できるアラガントームストーンの量と取得タイミングが変更されます。
カテゴリ | コンテンツ | 変更点 |
ダンジョン | 旅神聖域 ワンダラーパレス | 総取得量は変わらず、取得タイミングが調整されます。 |
邪教排撃 古城アムダプール | 総取得量は変わらず、取得タイミングが調整されます。 | |
怪鳥巨塔 シリウス大灯台 | 総取得量は変わらず、取得タイミングが調整されます。 | |
騒乱坑道 カッパーベル銅山 | 総取得量は変わらず、取得タイミングが調整されます。 | |
妖異屋敷 ハウケタ御用邸 | 総取得量は変わらず、取得タイミングが調整されます。 | |
盟友支援 ブレイフロクスの野営地 | 神話の総取得量が 50 → 70に変更され、取得タイミングが調整されます。戦記の総取得量が 45 → 30に変更されます。 | |
剣闘領域 ハラタリ修練所 | 神話の総取得量が 50 → 70に変更され、取得タイミングが調整されます。戦記の総取得量が 45 → 30に変更されます。 | |
腐敗遺跡 古アムダプール市街 | 神話の総取得量が 50 → 70に変更され、取得タイミングが調整されます。戦記の総取得量が 45 → 30に変更されます。 | |
レイド | クリスタルタワー:古代の民の迷宮 | 神話の総取得量が 150 → 200に変更されます。 |
コンテンツルーレット | エキスパート | 戦記の総取得量が 25 → 35 に変更されます。 |
ハイレベル | 神話の総取得量が 70 → 100 に変更されます。 | |
討伐・討滅戦 | 神話の総取得量が 70 → 100 に変更されます。 | |
メインクエスト | 神話の総取得量が 80 → 110 に変更されます。 |
以下のコンテンツルーレットに関して、対象コンテンツと平均アイテムレベル制限が変更されます。
カテゴリ | コンテンツ | 平均アイテムレベル制限 |
ハイレベル | 旅神聖域 ワンダラーパレス | 平均アイテムレベル55~ |
邪教排撃 古城アムダプール | ||
怪鳥巨塔 シリウス大灯台 | ||
騒乱坑道 カッパーベル銅山 | ||
妖異屋敷 ハウケタ御用邸 | ||
盟友支援 ブレイフロクスの野営地 | ||
剣闘領域 ハラタリ修練所 | ||
腐敗遺跡 古アムダプール市街 | ||
エキスパート | 財宝伝説 ハルブレーカー・アイル | 平均アイテムレベル70~ |
惨劇霊殿 タムタラの墓所 | ||
城塞奪回 ストーンヴィジル |
コンテンツファインダーに以下のコンテンツが追加されます。
ダンジョン
財宝伝説 ハルブレーカー・アイル/惨劇霊殿 タムタラの墓所/城塞奪回 ストーンヴィジル
討伐・討滅戦
真ラムウ討滅戦/極ラムウ討滅戦
レイド
クリスタルタワー:シルクスの塔
PvP
ウルヴズジェイル(ILv80シンク:マッチングパーティ専用)/ウルヴズジェイル(ILv80シンク:固定ライトパーティ専用)/カルテノー平原:外縁遺跡群(ILv80シンク)
※すでに「激闘のウルヴズジェイル」をコンプリートしている場合には、ウルヴズジェイル係船場(X:6 Y:5)NPC"ベルクーヤ大甲士"に話しかけることでコンテンツが開放されます。
※すでに「激闘のウルヴズジェイル」をコンプリートしている場合には、ウルヴズジェイル係船場(X:6 Y:5)NPC"ベルクーヤ大甲士"に話しかけることでコンテンツが開放されます。
以下のコンテンツルーレットの対象コンテンツが変更されます。
変更前 | 変更後 | |
エキスパート | 盟友支援 ブレイフロクスの野営地 剣闘領域 ハラタリ修練所 腐敗遺跡 古アムダプール市街 |
財宝伝説 ハルブレーカー・アイル 惨劇霊殿 タムタラの墓所 城塞奪回 ストーンヴィジル |
ハイレベル | 旅神聖域 ワンダラーパレス 邪教排撃 古城アムダプール 怪鳥巨塔 シリウス大灯台 騒乱坑道 カッパーベル銅山 妖異屋敷 ハウケタ御用邸 |
旅神聖域 ワンダラーパレス 邪教排撃 古城アムダプール 怪鳥巨塔 シリウス大灯台 騒乱坑道 カッパーベル銅山 妖異屋敷 ハウケタ御用邸 盟友支援 ブレイフロクスの野営地 剣闘領域 ハラタリ修練所 腐敗遺跡 古アムダプール市街 |
レベル49以下のコンテンツにおいて、コンプリート時にパーティメンバーに未コンプリートのプレイヤーがいた場合に付与されるボーナスのギルの量が引き上げられます。
「コンテンツルーレット:討伐・討滅戦」の対象コンテンツに、「真ラムウ討滅戦」が追加されます。
コンテンツルーレットに規定人数で参加した際、コンテンツ開始から10分未満で退出したキャラクターに退出ペナルティが付与されるようになります。
※パーティで一番最初に退出したキャラクターのみにペナルティが付与されます。
パーティ内に退出ペナルティが付与されているキャラクターがいる場合、コンテンツファインダーの参加申請ができなくなります。
コンテンツファインダーに表示されているコンテンツを「レベルの低い順」「レベルの高い順」に並び替えができるようになります。
※コンテンツルーレットは除く
コンテンツファインダーの「途中参加」「言語設定」のチェック状態が保存されるようになります。
以下のコンテンツにおいて、全滅後のリスタート時に、プレイヤーを強化する「超える力」が発生するようになります。
発動条件
各コンテンツにおいて一定時間以上の戦闘を行った後に全滅した場合、リスタート時に発動
効果内容
最大HP増加、与ダメージ上昇、回復魔法効果量上昇
効果段階
1~5段階
≪対象コンテンツ≫
真リヴァイアサン討滅戦
上記のコンテンツは全滅後リスタートの度に、10%ずつ効果が上昇していき、最大で50%上昇の効果を得ます。ただし、戦闘時間が3分未満でリスタートになった場合は、この効果を得ることができません。
≪対象コンテンツ≫
極王モグル・モグXII世討滅戦/極リヴァイアサン討滅戦
上記のコンテンツは全滅後リスタートの度に、5%ずつ効果が上昇していき、最大で25%上昇の効果を得ます。ただし、戦闘時間が3分未満でリスタートになった場合は、この効果を得ることができません。
大迷宮バハムート:邂逅編において、「超える力」の効果が強化されます。
コンテンツ突入時から超える力が発生し、最大HP/与ダメージ量/回復魔法効果量が20%上昇するようになります。
※リスタートしても効果は増大しません。
※邂逅編3では、超える力は発生しません。
※邂逅編の強化は、この対応をもって終了します。
※リスタートしても効果は増大しません。
※邂逅編3では、超える力は発生しません。
※邂逅編の強化は、この対応をもって終了します。
装備品の強さのみを制限する「アイテムレベルシンク」が追加されます。
アイテムレベルシンク(ILv)が設定されているコンテンツに参加した場合、設定されているアイテムレベルを超える装備品は、その性能が設定されたアイテムレベル相当に制限されます。なお、レベルシンクとは異なりシンクされた装備品の性能が下回ることはありません。
アイテムレベルシンク中は、装着しているマテリアによるステータスの上昇、PvPパラメータ「モラル」は無効化されます。これは参加者の強さを同じ位に揃えるというアイテムレベルシンクの仕様意図によるものです。
※アクションや特性の使用などに対する制限は存在しません。
パッチ2.3では、以下のPvPコンテンツにアイテムレベルシンクが適用されます。
アイテムレベルシンク中は、装着しているマテリアによるステータスの上昇、PvPパラメータ「モラル」は無効化されます。これは参加者の強さを同じ位に揃えるというアイテムレベルシンクの仕様意図によるものです。
※アクションや特性の使用などに対する制限は存在しません。
パッチ2.3では、以下のPvPコンテンツにアイテムレベルシンクが適用されます。
ウルヴズジェイル(ILv80シンク:マッチングパーティ専用)/ウルヴズジェイル(ILv80シンク:固定ライトパーティ専用)/カルテノー平原:外縁遺跡群(ILv80シンク)
大人数のプレイヤー同士が広大なフィールドで対戦できる対人戦(PvP)バトルコンテンツ「フロントライン」が実装されます。
フロントラインは、所属するグランドカンパニーごとに分けられた3つの部隊が同時に対戦する大規模PvPコンテンツです。各部隊は最大で3つのフルパーティによるアライアンス24人で構成され、最大72人が同時に参加することができます。大人数による三つ巴の戦いとなるため、フロントラインで勝利するためには、個人の技量だけでなく、部隊全体の連携が重要となってきます。

フロントラインは以下のクエストをコンプリートすることで参加できるようになります。
≪ルール≫
フロントラインでは、Say/Shout/Yell/Party/Allianceチャットを使用できます。これら5種のチャットは、同じ部隊に所属するプレイヤーの間でのみ使用できます。
※アイテムレベルシンクが設定されているコンテンツに参加した場合、設定されているアイテムレベルを超える装備品は、その性能が設定されたアイテムレベル相当に制限されます。なお、レベルシンクとは異なりシンクされた装備品の性能が下回る制限はありません。アイテムレベルシンク中は、装着しているマテリアによるステータスの上昇、PvPパラメータ「モラル」は無効化されます。
※フロントラインでは、途中退出者(途中参加者・投票除名されたPCを除く)全員にペナルティが付きます。途中退出をしたPCは、コンテンツファインダーからPvPコンテンツへの参加申請が30分行なえなくなります。
※FC/LSチャットについては、フロントライン外部からの発言を聞くことのみ可能です。
≪突入方法≫
コンテンツファインダーから1~8人で参加申請可能です。
ただし、パーティを組んで参加申請する場合、ロール構成による制限はありませんが、同一グランドカンパニーに所属するキャラクター同士でパーティを組む必要があります。
マッチング時間の短縮および深夜時間帯でもマッチングしやすくするために、コンテンツファインダーへの申請者数に応じて、参加者数が「24人×3陣営」、「16人×3陣営」、「8人×3陣営」に変動します。
≪ロール構成≫
カルテノー平原:外縁遺跡群(ILv80シンク)は、パーティに対するロール構成の制限がなく、好きなクラス/ジョブで参加できます。また、「ランディングポイント」と呼ばれるスタート/再出撃地点では自由にクラス/ジョブチェンジが可能です。
※ランディングポイントでのクラス/ジョブチェンジは、都市内と同様にアクションのリキャストタイムのペナルティはありません。
≪アクション≫
フロントラインでは、一部アクションの効果が制限されます。PvPアクションに制限はありません。
≪勝利条件≫
拠点の占拠、他の部隊に所属するプレイヤーとの戦闘、モンスターの討伐など、フロントライン中のプレイヤーの様々な活躍に応じて、所属する部隊に「戦術値」が加算されます。戦術値が最も早く規定値に達した部隊が勝利し、獲得したポイント量に応じて残りの順位が決定されます。
戦術値はプレイヤーが以下の行動を取ることで得ることができます。
≪再出撃≫
フロントラインでは、他のプレイヤーやモンスターとの戦闘によって戦闘不能となってしまった場合でも、一定時間経過後に何度でもスタート地点から再出撃することができます。スタート地点から再出撃した場合、衰弱のペナルティはありませんが、再出撃を重ねるごとに再出撃可能となるまでの時間が延びていきます。
≪マウント≫
フロントライン中は、通常のフィールドと同様、所持しているマウントに騎乗することができ、かつ戦闘中でも騎乗することができます。マウント中に攻撃を受けてしまった場合、確実にヘヴィ状態となってしまうため、騎乗時には周囲を警戒する必要があります。
≪報酬≫
フロントライン終了時に部隊の順位に応じた「PvP EXP」と「対人戦績」を得られるほか、参加報酬として「アラガントームストーン:神話」と「アラガントームストーン:戦記」を獲得できます。

フロントラインは以下のクエストをコンプリートすることで参加できるようになります。
黒渦団
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
激戦のアウトロー戦区(黒渦団) | ファイター/ソーサラー レベル50 |
リムサ・ロミンサ:上甲板層 (X:12 Y:12) NPC“トラッハレート少甲士” |
双蛇党
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
激戦のアウトロー戦区(双蛇党) | ファイター/ソーサラー レベル50 |
グリダニア:新市街 (X:9 Y:11) NPC“スカーレット少牙士” |
不滅隊
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
激戦のアウトロー戦区(不滅隊) | ファイター/ソーサラー レベル50 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:8 Y:9) NPC“ミミオ少闘士” |
≪ルール≫
制限時間 | 30分 |
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル50 |
アイテムレベルシンク | 平均アイテムレベル80 |
フロントラインでは、Say/Shout/Yell/Party/Allianceチャットを使用できます。これら5種のチャットは、同じ部隊に所属するプレイヤーの間でのみ使用できます。
※アイテムレベルシンクが設定されているコンテンツに参加した場合、設定されているアイテムレベルを超える装備品は、その性能が設定されたアイテムレベル相当に制限されます。なお、レベルシンクとは異なりシンクされた装備品の性能が下回る制限はありません。アイテムレベルシンク中は、装着しているマテリアによるステータスの上昇、PvPパラメータ「モラル」は無効化されます。
※フロントラインでは、途中退出者(途中参加者・投票除名されたPCを除く)全員にペナルティが付きます。途中退出をしたPCは、コンテンツファインダーからPvPコンテンツへの参加申請が30分行なえなくなります。
※FC/LSチャットについては、フロントライン外部からの発言を聞くことのみ可能です。
≪突入方法≫
コンテンツファインダーから1~8人で参加申請可能です。
ただし、パーティを組んで参加申請する場合、ロール構成による制限はありませんが、同一グランドカンパニーに所属するキャラクター同士でパーティを組む必要があります。
マッチング時間の短縮および深夜時間帯でもマッチングしやすくするために、コンテンツファインダーへの申請者数に応じて、参加者数が「24人×3陣営」、「16人×3陣営」、「8人×3陣営」に変動します。
≪ロール構成≫
カルテノー平原:外縁遺跡群(ILv80シンク)は、パーティに対するロール構成の制限がなく、好きなクラス/ジョブで参加できます。また、「ランディングポイント」と呼ばれるスタート/再出撃地点では自由にクラス/ジョブチェンジが可能です。
※ランディングポイントでのクラス/ジョブチェンジは、都市内と同様にアクションのリキャストタイムのペナルティはありません。
≪アクション≫
フロントラインでは、一部アクションの効果が制限されます。PvPアクションに制限はありません。
≪勝利条件≫
拠点の占拠、他の部隊に所属するプレイヤーとの戦闘、モンスターの討伐など、フロントライン中のプレイヤーの様々な活躍に応じて、所属する部隊に「戦術値」が加算されます。戦術値が最も早く規定値に達した部隊が勝利し、獲得したポイント量に応じて残りの順位が決定されます。
戦術値はプレイヤーが以下の行動を取ることで得ることができます。
拠点の占拠
「カルテノー平原:外縁遺跡群」に点在する重要拠点の中心には、どのグランドカンパニーの影響下にあるかを示す「フラッグ」が設置されています。フラッグには中立状態と、各グランドカンパニーによる「占拠」が存在し、バトル開始時はすべてのフラッグが中立状態です。プレイヤーがフラッグの周囲にとどまることで、中立状態なら「占拠」へ、敵が「占拠」している状態なら、中立状態へと変化させることができます。

拠点を占拠した際に一定量の戦術値を得られるほか、占拠している拠点の総数に応じて継続的に戦術値を得ることができます。
拠点の占拠により得られる戦術値は、フロントラインの中でもっとも大きな比重を占めるため、いかに多くの拠点を維持できるかが勝負のカギです。
※フラッグの数は、参加者数に応じて変動します。

拠点を占拠した際に一定量の戦術値を得られるほか、占拠している拠点の総数に応じて継続的に戦術値を得ることができます。
拠点の占拠により得られる戦術値は、フロントラインの中でもっとも大きな比重を占めるため、いかに多くの拠点を維持できるかが勝負のカギです。
※フラッグの数は、参加者数に応じて変動します。
他の部隊に所属するプレイヤーとの戦闘
他の部隊に所属しているプレイヤーを戦闘不能にすることで、戦術値を得ることができます。
モンスターの討伐
時間経過により出現するモンスターを討伐することで、戦術値を得ることができます。
≪再出撃≫
フロントラインでは、他のプレイヤーやモンスターとの戦闘によって戦闘不能となってしまった場合でも、一定時間経過後に何度でもスタート地点から再出撃することができます。スタート地点から再出撃した場合、衰弱のペナルティはありませんが、再出撃を重ねるごとに再出撃可能となるまでの時間が延びていきます。
≪マウント≫
フロントライン中は、通常のフィールドと同様、所持しているマウントに騎乗することができ、かつ戦闘中でも騎乗することができます。マウント中に攻撃を受けてしまった場合、確実にヘヴィ状態となってしまうため、騎乗時には周囲を警戒する必要があります。
≪報酬≫
フロントライン終了時に部隊の順位に応じた「PvP EXP」と「対人戦績」を得られるほか、参加報酬として「アラガントームストーン:神話」と「アラガントームストーン:戦記」を獲得できます。
PvP EXP
PvP EXPが規定値まで溜まるとPvPランクが上がり、アクションポイントを獲得できます。獲得したアクションポイントを消費することで、対戦バトルコンテンツでのみ使用可能なアクション「PvPアクション」を強化することができます。
対人戦績
フロントラインで得た「対人戦績」は、ウルヴズジェイル係船場のNPC"武装支給官"/"兵装支給官"/"物資支給官"に交換することで、対人戦向けの装備品やマテリアなど様々なアイテムを得ることができます。
アチーブメント報酬「軍馬」
フロントラインで一定数勝利を収めることで、アチーブメント報酬として新規マウント「軍馬」を受け取ることができます。

フロントラインの追加に伴い、ウルヴズジェイルに関して以下の変更が行われます。
勝敗時の報酬が変更されます。
PvPエリアでは、バトルを行っていないとリミットブレイクゲージが徐々に減少するようになります。
Say/Shout/Yellチャットを使用できるようになります。
※フロントラインの場合と同様に、同じチームに所属するプレイヤーの間でのみ使うことができます。
※フロントラインの場合と同様に、同じチームに所属するプレイヤーの間でのみ使うことができます。
パッチ2.28にて「戦神の護符」が使用できなくなったことに伴い、モードゥナ レヴナンツトール (X:22 Y:6) NPC"エリナ"において、「戦神の護符」と対人戦績1,485枚を交換できるようになります。
各地に生息する魔物を討伐する「モブハント」が追加されます。
パブリックフィールドに出現するようになった「モブ」や、特に危険で悪名高い「リスキーモブ」を討伐して報酬を得る、パブリックフィールドを使った新しいコンテンツです。

≪リスキーモブ≫
リスキーモブは一定の条件下で出現する強力なモンスターで、その危険度に応じて3段階のランク(ランクS/ランクA/ランクB)が存在します。リスキーモブの生態については、各フィールドに配置されたNPC「モブハンター」が語ってくれます。
リスキーモブの討伐に成功すると、同盟記章/アラガントームストーン:神話/アラガントームストーン:戦記などを入手することができます。なお、同盟記章は手配書を所持していなくても入手可能です。 リスキーモブを見つけたら、積極的に排除しましょう。
≪手配書≫
各グランドカンパニー事務局に設置された「モブハントボード」に、毎日更新される「モブ手配書」と、毎週更新される「リスキーモブ手配書」が貼り出され、手配書には、討伐対象/討伐対数/生息場所/討伐報酬が書かれています。手配書の情報をヒントに世界中にいるモブを探し出し討伐を行いましょう。手配書に指定されたモブやリスキーモブの討伐に成功すると、手配書に設定されたギルと「同盟記章」を入手することができます。
※同盟記章とは
配属先のグランドカンパニー事務局にいるNPC“モブハント担当官”から、武器/防具/調度品/ミニオンに加え、アラグの時砂/アラグの時油やアレキサンドライトなど、より稀少なアイテムと交換できます。なお、同盟記章は配属されているグランドカンパニーでのみ交換できます。

手配書は以下のタイミングで更新されます。
※「モブ手配書」の内容はPCごとに異なり、「リスキーモブ手配書」の内容は共通です。
※手配書が更新されても、すでに受注している手配書に関しては任務を継続できます。
手配書は、以下のいずれかのクエストをコンプリートすることで、モブハントボードから受け取ることができるようになります。
※上記のクエストをコンプリートしていなくてもフィールドに生息しているモブを討伐することは可能です。

≪リスキーモブ≫
リスキーモブは一定の条件下で出現する強力なモンスターで、その危険度に応じて3段階のランク(ランクS/ランクA/ランクB)が存在します。リスキーモブの生態については、各フィールドに配置されたNPC「モブハンター」が語ってくれます。
リスキーモブの討伐に成功すると、同盟記章/アラガントームストーン:神話/アラガントームストーン:戦記などを入手することができます。なお、同盟記章は手配書を所持していなくても入手可能です。 リスキーモブを見つけたら、積極的に排除しましょう。
≪手配書≫
各グランドカンパニー事務局に設置された「モブハントボード」に、毎日更新される「モブ手配書」と、毎週更新される「リスキーモブ手配書」が貼り出され、手配書には、討伐対象/討伐対数/生息場所/討伐報酬が書かれています。手配書の情報をヒントに世界中にいるモブを探し出し討伐を行いましょう。手配書に指定されたモブやリスキーモブの討伐に成功すると、手配書に設定されたギルと「同盟記章」を入手することができます。
※同盟記章とは
配属先のグランドカンパニー事務局にいるNPC“モブハント担当官”から、武器/防具/調度品/ミニオンに加え、アラグの時砂/アラグの時油やアレキサンドライトなど、より稀少なアイテムと交換できます。なお、同盟記章は配属されているグランドカンパニーでのみ交換できます。

手配書は以下のタイミングで更新されます。
モブ手配書:日本時間の毎日0時
リスキーモブ手配書:日本時間の毎週火曜17時
※「モブ手配書」の内容はPCごとに異なり、「リスキーモブ手配書」の内容は共通です。
※手配書が更新されても、すでに受注している手配書に関しては任務を継続できます。
手配書は、以下のいずれかのクエストをコンプリートすることで、モブハントボードから受け取ることができるようになります。
クエスト名 | 受注レベル/受注場所 |
厳戒のモブハント(黒渦団) | ファイター/ソーサラー レベル50 |
リムサ・ロミンサ:上甲板層 (X:12 Y:12) NPC“トラッハレート少甲士” |
|
厳戒のモブハント(双蛇党) | ファイター/ソーサラー レベル50 |
グリダニア:新市街 (X:9 Y:11) NPC“スカーレット少牙士” |
|
厳戒のモブハント(不滅隊) | ファイター/ソーサラー レベル50 |
ウルダハ:ナル回廊 (X:8 Y:9) NPC“ミミオ少闘士” |

F.A.T.E.「偵察兵の仕事」とF.A.T.E.「友と、家族と」の発生場所が変更されます。
これにより発生場所が重ならないようになり、2つのF.A.T.E.が同時に発生するようになります。
前回のF.A.T.E.発生時からの時間経過による発生確率の上昇値を大きくすることにより、F.A.T.E.の発生頻度が引き上げられます。
アーリマン系モンスターが使用するアクション「レベル5石化」の対象が、視線をあわせていたPCから効果範囲内にいるPCに変更されます。
以下のリミットブレイクに効果範囲を示す予兆表現が追加されます。
スカイシャード/プチメテオ/メテオ
グラウンドターゲットを配置する際に、ある程度の段差でも配置できるようになります。
クルザス中央高地においてモンスターの生息域が変更されます。
クルザス中央高地 (X:32 Y:12) に生息するモンスター「ウィスプ」(レベル38)の名称が「ウィル・オ・ザ・ワイクス」に変更されます。
アイテム「レイゲンの野菜」を使用することで、マイチョコボに割り振ったスキルポイントを元に戻し、振り直しができるようになります。
レイゲンの野菜は、各都市のグランドカンパニー事務局で軍票や同盟記章と交換できます。
バディを呼び出している際に以下のアイテムを使用することで、バディにバフステータスを付与できるようになります。
アイテム | 付与されるバフステータス |
クリーエの野菜 | バディ強化:経験値アップ |
シルキスの野菜 | バディ強化:攻撃力アップ |
ミメットの野菜 | バディ強化:魔法回復力アップ |
タンタルの野菜 | バディ強化:最大HPアップ |
パサーナの野菜 | バディ強化:敵視アップ |
好物の野菜だった場合には、より効果の高い以下のバフが付与されます。
アイテム | 付与されるバフステータス |
クリーエの野菜 | バディ強化:経験値アップII |
シルキスの野菜 | バディ強化:攻撃力アップII |
ミメットの野菜 | バディ強化:魔法回復力アップII |
タンタルの野菜 | バディ強化:最大HPアップII |
パサーナの野菜 | バディ強化:敵視アップII |
※これらの野菜は栽培で収穫できます。
アイテム関連
新たなアイテムが追加されます。
詳しくは『こちら』をご覧ください。
新たな製作レシピが追加されます。
詳しくは『こちら』をご覧ください。
新たな秘伝書が追加されます。
秘伝書は、サブクエスト「一流の道具」をコンプリートすることで、モードゥナ レヴナンツトール(X:22 Y:6) のNPC"タラン" から入手できます。
以下のアイテムの名称およびグラフィックが変更されます。
変更前 | 変更後 | |
グラディウス | → | ヴァイキングソード |
ブラスグラディウス | → | ブラスヴァイキングソード |
エーテリアル・ブラスグラディウス | → | エーテリアル・ブラスヴァイキングソード |
オールドゴブリングラディウス | → | オールドヴァイキングソード |
グリダニアンプライベート・グラディウス | → | グリダニアンプライベート・ソード |
ロミンサンプライベート・グラディウス | → | ロミンサンプライベート・ソード |
ウルダハンプライベート・グラディウス | → | ウルダハンプライベート・ソード |
ゴブリングラディウス | → | ヴィンテージヴァイキングソード |
バゼラード | → | ブロードソード |
エーテリアル・バゼラード | → | エーテリアル・ブロードソード |
ロミンサンバゼラード | → | ロミンサンブロードソード |
ミスリルナイフ | → | ミスリルブロードソード |
エーテリアル・ミスリルナイフ | → | エーテリアル・ミスリルブロードソード |
ダガー | → | バスタードソード |
オールドゴブリンダガー | → | オールドバスタードソード |
ブラスダガー | → | ブラスバスタードソード |
エーテリアル・ブラスダガー | → | エーテリアル・ブラスバスタードソード |
フレンジーダガー | → | カルネージソード |
エーテリアル・フレンジーダガー | → | エーテリアル・カルネージソード |
ワーデンダガー | → | インクイジタータック |
ゴブリンダガー | → | ヴィンテージバスタードソード |
※ステータスや製作レシピに変更はありません。
以下のアイテムの修理クラスが変更されます。
アイテム名 | 変更前 | 変更後 | |
イフリートブレード | 彫金師 | → | 鍛冶師 |
イフリートクロー | 彫金師 | → | 鍛冶師 |
イフリートバトルアクス | 彫金師 | → | 鍛冶師 |
イフリートハープーン | 彫金師 | → | 鍛冶師 |
イフリートボウ | 彫金師 | → | 木工師 |
イフリートケーン | 彫金師 | → | 木工師 |
イフリートグリモア | 彫金師 | → | 錬金術師 |
イフリートコーデックス | 彫金師 | → | 錬金術師 |
ガルーダゲイズ | 彫金師 | → | 鍛冶師 |
ガルーダタロン | 彫金師 | → | 鍛冶師 |
ガルーダビーク | 彫金師 | → | 木工師 |
ガルーダスパイン | 彫金師 | → | 木工師 |
モグモグスタッフ | 彫金師 | → | 木工師 |
クロックワークサンを捨てることができるようになります。
一部の売却できなかったアイテムが売却できるようになります。
以下のアイテムの売却価格が変更されます。
アイテム名 | 変更前 | 変更後 | |
ザルエラ | 22ギル | → | 107ギル |
トリックスター | 70ギル | → | 107ギル |
オシュオンプリント | 28ギル | → | 66ギル |
オオゴエナマズ | 87ギル | → | 66ギル |
クリスタルパーチ | 23ギル | → | 156ギル |
モルバ | 30ギル | → | 224ギル |
ジャンクモンガー | 33ギル | → | 224ギル |
ゴールデンフィン | 46ギル | → | 107ギル |
ギガシャーク | 30ギル | → | 107ギル |
スケーリーフット | 35ギル | → | 127ギル |
スナガクレ | 35ギル | → | 66ギル |
ダークナイト | 22ギル | → | 160ギル |
シルバーソブリン | 40ギル | → | 76ギル |
サーベルタイガーコッド | 25ギル | → | 127ギル |
ドリームゴビー | 46ギル | → | 107ギル |
リムレーンズソード | 38ギル | → | 163ギル |
ダークアンブッシャー | 44ギル | → | 220ギル |
ジャッジレイ | 50ギル | → | 160ギル |
ブラッディブルワー | 60ギル | → | 66ギル |
フェアリークィーン | 28ギル | → | 156ギル |
ヌルヌルキング | 33ギル | → | 127ギル |
ブルーウィドー | 24ギル | → | 156ギル |
人面魚 | 26ギル | → | 220ギル |
意地ブナ | 22ギル | → | 163ギル |
マッドピルグリム | 30ギル | → | 220ギル |
オールドソフティ | 45ギル | → | 127ギル |
ジンコツシャブリ | 21ギル | → | 220ギル |
カイラージョン | 35ギル | → | 107ギル |
マッドゴーレム | 25ギル | → | 127ギル |
メガオクトパス | 36ギル | → | 163ギル |
マトロンカープ | 28ギル | → | 107ギル |
ハイパーチ | 23ギル | → | 107ギル |
シルドラ | 20ギル | → | 127ギル |
リベットオイスター | 28ギル | → | 110ギル |
ザ・リッパー | 31ギル | → | 127ギル |
招嵐王 | 29ギル | → | 163ギル |
銅鏡 | 21ギル | → | 107ギル |
以下のショップで販売されているアイテムの並び順が変更されます。
各都市の冒険者居住区 NPC”素材屋”
各都市の冒険者居住区 NPC”よろず屋”
外地ラノシア アイアンレイク(X:21 Y:17) NPC”コボルト族のよろず屋”
モードゥナ レヴナンツトール(X:22 Y:6) NPC”エリナ”と交換できる品目が追加されます。
アラグの時砂/アラグの時油/対人戦績(※)
※対人戦績はPvPポイントです。
※対人戦績はPvPポイントです。
各都市のNPC”遺失物管理人”に以下の、追加/変更が行われます。
シーズナルイベント「エッグハント」で入手できる装備品を購入できるようになります。
シーズナルイベントやコラボレーションイベント報酬の男性専用装備品を女性専用装備品に、女性専用装備品を男性専用装備品に交換できるようにになります。
以下のアイテムを染色できるようになります。
ガラントコロネット/ガラントサーコート/ガラントガントレット/ガラントクウィス/ガラントソルレット/テンプルサークレット/テンプルシクラス/テンプルグローブ/テンプルガスキン/テンプルブーツ/ファイターバーゴネット/ファイターキュイラス/ファイターガントレット/ファイターブリーチ/ファイタージャックブーツ/ドラケンアーメット/ドラケンメイル/ドラケンガントレット/ドラケンブリーチ/ドラケングリーヴ/コラルシャポー/コラルシャツ/コラルリングバンド/コラルタイツ/コラルサンダル/ヒーラーサークレット/ヒーラーローブ/ヒーラーグローブ/ヒーラーキュロット/ヒーラーブーツ/ウィザードペタソス/ウィザードコート/ウィザードグローブ/ウィザードトンバン/ウィザードクラコー/エボカーホーン/エボカーダブレット/エボカーバンド/エボカーウェストクラウト/エボカーサイブーツ/スカラーボード/スカラーガウン/スカラーグローブ/スカラーキュロット/スカラーブーツ
サブクエスト「虹色の戦装束」をコンプリートし、モードゥナ レヴナンツトール(X:22 Y:5)のNPC”カカラン”に、ジョブ専用装備と各ジョブに必要な補強材を渡すことで、染色できるジョブ専用装備と交換できます。
サブクエスト「虹色の戦装束」をコンプリートし、モードゥナ レヴナンツトール(X:22 Y:5)のNPC”カカラン”に、ジョブ専用装備と各ジョブに必要な補強材を渡すことで、染色できるジョブ専用装備と交換できます。

各友好蛮族集落の修理NPCが、蛮族ごとの友好度が上昇している場合のみ利用できるように変更されます。
各都市の冒険者居住区のショップに以下のアイテムが追加されます。
よろず屋
3都市共通
・チョコボ厩舎
ミストヴィレッジ
・シークレットドキュメント
ラベンダーベッド
・五紀暦
ゴブレットビュート
・大エオルゼア博物誌
素材屋
カラッカの種
アイテムレベル55以上のアクセサリにおいて、マテリア装着で強化できる最大GP値が上昇します。
装備品などを分解することで素材を得られる「アイテム分解」が追加されます。
以下のクエストをコンプリートすることでジェネラルアクション「分解」を修得し、アイテムを分解できるようになります。
≪アイテム分解≫
アイテムを分解し、再利用できる素材を取り出すことができます。

分解できるアイテムは、装備品をはじめハウジングの調度品や庭具、水産物など多岐にわたります。なお、アイテムごとに分解できるクラスが設定されており、装備品の場合は修理クラスと同一です。

≪分解スキル≫
分解スキルは製作クラスごとに設定されています。分解スキルは、分解の成功率および得られるアイテムの出現率に大きく影響します。
パッチ2.3では、製作クラスごとに分解スキルを「100」まで上昇させることができます。ただし、すべての製作クラスの分解スキルの合計は「300」が最大値となります。

分解が成功すると、分解スキルが上昇することがあります。なお分解スキル上昇時に、分解スキルが上昇する製作クラス以外の分解スキルが減少することがあります。
※分解スキルの合計値が最大値を超える場合は必ず下がります。
※レベル30未満の製作クラスでは分解スキルが0になるため分解を行えません。
≪分解後の素材≫
分解に成功すると、主に製作時に使用する素材を手に入れることができます。まれにアイテム分解によってでしか入手できない特別なアイテムを入手できます。

※PlayStation®3版において不具合が確認されているため、「確認されている不具合」をご確認ください。
クエスト名 | サブクエスト「想いを紐解く力」 |
受注レベル | クラフター レベル30 |
受注場所 | ウルダハ:ザル回廊 (X:14 Y:10) NPC“シントゴート” |
受注条件 | メインクエスト「生命、マテリア、すべての答え」をコンプリートしている |
≪アイテム分解≫
アイテムを分解し、再利用できる素材を取り出すことができます。

分解できるアイテムは、装備品をはじめハウジングの調度品や庭具、水産物など多岐にわたります。なお、アイテムごとに分解できるクラスが設定されており、装備品の場合は修理クラスと同一です。

≪分解スキル≫
分解スキルは製作クラスごとに設定されています。分解スキルは、分解の成功率および得られるアイテムの出現率に大きく影響します。
パッチ2.3では、製作クラスごとに分解スキルを「100」まで上昇させることができます。ただし、すべての製作クラスの分解スキルの合計は「300」が最大値となります。

分解が成功すると、分解スキルが上昇することがあります。なお分解スキル上昇時に、分解スキルが上昇する製作クラス以外の分解スキルが減少することがあります。
※分解スキルの合計値が最大値を超える場合は必ず下がります。
※レベル30未満の製作クラスでは分解スキルが0になるため分解を行えません。
≪分解後の素材≫
分解に成功すると、主に製作時に使用する素材を手に入れることができます。まれにアイテム分解によってでしか入手できない特別なアイテムを入手できます。

※PlayStation®3版において不具合が確認されているため、「確認されている不具合」をご確認ください。
製作手帳内のレシピの並び順が一部変更されます。
採集ポイントで新たなアイテムが採集できるようになります。
採掘師
強霊性岩/ダイヤモンド原石/エメラルド原石/トパーズ原石/アイオライト原石/サファイア原石
園芸師
高級黒衣香木/バンブー材/水鳥の羽根
漁師に新たなアクションが追加されます。
リリース
修得/使用可能レベル:レベル22
釣り上げた魚を逃がし、所持品に追加されないようにするアクションです。一度リリースした魚は、その釣りの最中は釣り上げるたびに自動的にリリースされます。
釣り上げた魚を逃がし、所持品に追加されないようにするアクションです。一度リリースした魚は、その釣りの最中は釣り上げるたびに自動的にリリースされます。
レベル20~レベル45までの50か所の釣り場に新たにヌシが追加されます。
一部の魚を新たに泳がせ釣りの餌として使用できるようになります。
新たなマウントが追加されます。

新たなミニオンが追加されます。

システム関連
新たなアチーブメント/称号が追加されます。
タイトル | 到達条件 | 報酬 |
アウトロー戦区:ランク1 | アウトロー戦区に初めて参加する | |
アウトロー戦区:ランク2 | アウトロー戦区に計30回参戦する | |
アウトロー戦区:ランク3 | アウトロー戦区に計50回参戦する | |
アウトロー戦区:ランク4 | アウトロー戦区に計100回参戦する | |
アウトロー戦区:ランク5 | アウトロー戦区に計300回参戦する | 称号:Frontline Forerunner |
千戦錬磨 | アウトロー戦区に計1000回参戦する | |
海都への凱旋:ランク1 | アウトロー戦区に黒渦団部隊として参戦し、初めて勝利する | |
海都への凱旋:ランク2 | アウトロー戦区に黒渦団部隊として参戦し、30回勝利する | |
海都への凱旋:ランク3 | アウトロー戦区に黒渦団部隊として参戦し、50回勝利する | |
海都への凱旋:ランク4 | アウトロー戦区に黒渦団部隊として参戦し、100回勝利する | アイテム:黒渦団軍馬の角笛 |
海都への凱旋:ランク5 | アウトロー戦区に黒渦団部隊として参戦し、300回勝利する | 称号:Lominsan Forerunner |
紫竜骨勲章 | アウトロー戦区に黒渦団部隊として参戦し、1000回勝利する | |
森都への凱旋:ランク1 | アウトロー戦区に双蛇党部隊として参戦し、初めて勝利する | |
森都への凱旋:ランク2 | アウトロー戦区に双蛇党部隊として参戦し、30回勝利する | |
森都への凱旋:ランク3 | アウトロー戦区に双蛇党部隊として参戦し、50回勝利する | |
森都への凱旋:ランク4 | アウトロー戦区に双蛇党部隊として参戦し、100回勝利する | アイテム:双蛇党軍馬の角笛 |
森都への凱旋:ランク5 | アウトロー戦区に双蛇党部隊として参戦し、300回勝利する | 称号:Gridanian Forerunner |
エボニー勲章 | アウトロー戦区に双蛇党部隊として参戦し、1000回勝利する | |
砂都への凱旋:ランク1 | アウトロー戦区に不滅隊部隊として参戦し、初めて勝利する | |
砂都への凱旋:ランク2 | アウトロー戦区に不滅隊部隊として参戦し、30回勝利する | |
砂都への凱旋:ランク3 | アウトロー戦区に不滅隊部隊として参戦し、50回勝利する | |
砂都への凱旋:ランク4 | アウトロー戦区に不滅隊部隊として参戦し、100回勝利する | アイテム:不滅隊軍馬の角笛 |
砂都への凱旋:ランク5 | アウトロー戦区に不滅隊部隊として参戦し、300回勝利する | 称号:Ul'dahn Forerunner |
黄金天秤章 | アウトロー戦区に不滅隊部隊として参戦し、1000回勝利する | |
スクラップ製造者:ランク1 | 邀撃ドローンを撃破する | |
スクラップ製造者:ランク2 | 邀撃ドローンを30体撃破する | |
スクラップ製造者:ランク3 | 邀撃ドローンを50体撃破する | |
スクラップ製造者:ランク4 | 邀撃ドローンを100体撃破する | 称号:Drone Sniper |
ドローンクラッシャー | 邀撃ドローンを300体撃破する | |
システムエラー:ランク1 | 邀撃システムを撃破する | |
システムエラー:ランク2 | 邀撃システムを5体撃破する | |
システムエラー:ランク3 | 邀撃システムを10体撃破する | |
システムエラー:ランク4 | 邀撃システムを20体撃破する | 称号:Heliodrome Hero |
致命的な障害 | 邀撃システムを50体撃破する | |
森の新鋭モブハンター | 黒衣森に出現するランクBのリスキーモブを4種類討伐する | |
砂の新鋭モブハンター | ザナラーンに出現するランクBのリスキーモブを5種類討伐する | |
海の新鋭モブハンター | ラノシアに出現するランクBのリスキーモブを6種類討伐する | |
山の新鋭モブハンター | クルザスとモードゥナに出現するランクBのリスキーモブを2種類討伐する | |
期待の新鋭モブハンター | アチーブメント「森の新鋭モブハンター」「砂の新鋭モブハンター」「海の新鋭モブハンター」「山の新鋭モブハンター」すべてを達成する | 称号:Mob Hunter |
森の熟練モブハンター | 黒衣森に出現するランクAのリスキーモブを4種類討伐する | |
砂の熟練モブハンター | ザナラーンに出現するランクAのリスキーモブを5種類討伐する | |
海の熟練モブハンター | ラノシアに出現するランクAのリスキーモブを6種類討伐する | |
山の熟練モブハンター | クルザスとモードゥナに出現するランクAのリスキーモブを2種類討伐する | |
腕利き熟練モブハンター | アチーブメント「森の熟練モブハンター」「砂の熟練モブハンター」「海の熟練モブハンター」「山の熟練モブハンター」すべてを達成する | 称号:Mob Seeker |
森の有名モブハンター | 黒衣森に出現するランクSのリスキーモブを4種類討伐する | |
砂の有名モブハンター | ザナラーンに出現するランクSのリスキーモブを5種類討伐する | |
海の有名モブハンター | ラノシアに出現するランクSのリスキーモブを6種類討伐する | |
山の有名モブハンター | クルザスとモードゥナに出現するランクSのリスキーモブを2種類討伐する | |
至高の有名モブハンター | アチーブメント「森の有名モブハンター」「砂の有名モブハンター」「海の有名モブハンター」「山の有名モブハンター」すべてを達成する | 称号:Mob Tracker |
大物殺し:ランク1 | ランクBのリスキーモブを10体討伐する | |
大物殺し:ランク2 | ランクBのリスキーモブを50体討伐する | |
大物殺し:ランク3 | ランクBのリスキーモブを300体討伐する | 称号:Bounty Hunter |
名うての大物ハンター | ランクBのリスキーモブを1000体討伐する | |
難物殺し:ランク1 | ランクAのリスキーモブを5体討伐する | |
難物殺し:ランク2 | ランクAのリスキーモブを30体討伐する | |
難物殺し:ランク3 | ランクAのリスキーモブを200体討伐する | 称号:Soldier of Fortune |
名うての難物ハンター | ランクAのリスキーモブを500体討伐する | |
超大物殺し:ランク1 | ランクSのリスキーモブを3体討伐する | |
超大物殺し:ランク2 | ランクSのリスキーモブを20体討伐する | |
超大物殺し:ランク3 | ランクSのリスキーモブを200体討伐する | 称号:Captain of the Hunt |
名うての超大物ハンター | ランクSのリスキーモブを500体討伐する | |
タムタラの墓所を再び踏破せし者 | タムタラの墓所(惨劇霊殿)を踏破し、マップをすべて開示する | |
ストーンヴィジルを再び踏破せし者 | ストーンヴィジル(城塞奪回)を踏破し、マップをすべて開示する | |
ハルブレーカー・アイルを踏破せし者 | ハルブレーカー・アイルを踏破し、マップをすべて開示する | |
雷神を狩りし者 | 極ラムウ討滅戦で、ラムウを討伐する | |
シルクスの塔を制覇せし者 | シルクスの塔を攻略する | |
シルクスの塔を踏破せし者 | シルクスの塔を踏破し、マップをすべて開示する | |
ラフレシアを屠りし者 | 大迷宮バハムート零式:侵攻編1でラフレシアを討伐する | 称号:Rafflesia Reaper |
メリュジーヌを屠りし者 | 大迷宮バハムート零式:侵攻編2でメリュジーヌを討伐する | 称号:Melusine Mauler |
アバターを屠りし者 | 大迷宮バハムート零式:侵攻編3でアバターを討伐する | 称号:the Avatar |
白銀の凶鳥を屠りし者 | 大迷宮バハムート零式:侵攻編4でネール・デウス・ダーナスを討伐する | 称号:the Conqueror |
エオルゼアの守護者 | クエスト「エオルゼアの守護者」をコンプリートする | 称号:Defender of Eorzea |
新米配達士 | クエスト「配達士は突然に」をコンプリートする | 称号:the Postman/the Postwoman |
謎解きの達人 | クエスト「ワインボードの謎」をコンプリートする | |
分解屋:ランク1 | アイテム分解を計50回成功させる | |
分解屋:ランク2 | アイテム分解を計200回成功させる | |
分解屋:ランク3 | アイテム分解を計500回成功させる | |
分解屋:ランク4 | アイテム分解を計1,000回成功させる | |
分解屋:ランク5 | アイテム分解を計2,000回成功させる | |
分解、分解、また分解 | アイテム分解を計5,000回成功させる | 称号:the Disassembler |
太公望への道:ランク4 | ヌシを56種類、釣り上げる | |
太公望への道:ランク5 | ヌシを71種類、釣り上げる | |
太公望への道:ランク6 | ヌシを81種類、釣り上げる | |
太公望への道:ランク7 | ヌシを87種類、釣り上げる | |
秘宝ハンター | 隠された地図G1を解読し、宝箱を20回開ける | 称号:Coffer Bearer |
チョコボ訓練士 | ほかのプレイヤーのマイチョコボを、30回訓練する | アイテム:プルームド・バード |
一部アチーブメントの達成条件である「高難易度の8人用」は、パッチ2.3では以下のコンテンツが対象になります。
極ガルーダ討滅戦/極タイタン討滅戦/極イフリート討滅戦/極リヴァイアサン討滅戦/極王モグル・モグXII世討滅戦/極ラムウ討滅戦/大迷宮バハムート:邂逅編(邂逅編3は除く)/大迷宮バハムート:侵攻編/大迷宮バハムート零式:侵攻編
※新規コンテンツの追加や既存コンテンツの難易度緩和に伴い、「高難易度の8人用コンテンツ」に該当するコンテンツは、パッチごとに調整される可能性があります。
※新規コンテンツの追加や既存コンテンツの難易度緩和に伴い、「高難易度の8人用コンテンツ」に該当するコンテンツは、パッチごとに調整される可能性があります。
リテイナーベンチャーに関して、以下の追加/変更が行われます。
探索依頼に「G14」が追加されます。
これに伴い、探索依頼:山岳 G13、探索依頼:森林 G13、探索依頼:水辺 G13の依頼に必要な条件が緩和されます。
これに伴い、探索依頼:山岳 G13、探索依頼:森林 G13、探索依頼:水辺 G13の依頼に必要な条件が緩和されます。
「ほりだしもの依頼」で入手できるアイテムが追加されます。
リテイナーが依頼から戻ってきたときにランダムでエモート「うなずく」を使用するようになります。
マーケットやショップの販売品リストから「所持状況を確認」した際に、NQ/HQの所持数が分かれて表示されるようになります。
マーケット出品時、合計金額が上限を超えないよう調整された場合にメッセージが表示されるようになります。
アラガントームストーン:神話などをショップでアイテムに交換する際に表示される確認ウィンドウに、交換に必要なアイテム名と個数が表示されるようになります。

報酬のロットウィンドウで取得制限があるアイテムを選択した場合に、取得制限がある旨がロットウィンドウに表示されるようになります。

登録したギアセットのサブコマンドに「ギアセットプレビュー」が追加され、ギアセットに登録されている装備を確認できるようになります。

ギアセットに登録されている装備品を2つ以上所持している場合、装備変更時にBINDされている装備品が優先的に装備されるようになります。
メインコマンドに関して以下の追加/変更が行われます。
「マイキャラクター」に「マウントリスト」「ミニオンリスト」の項目が追加されます。
※これに伴いアクションリストウィンドウからマウント、ミニオンの項目が削除されます。
※これに伴いアクションリストウィンドウからマウント、ミニオンの項目が削除されます。
「手帳の管理」の項目が整理/変更されます。
メインコマンドに新たな項目が追加された際に、メインコマンドと配下の項目に緑色のマークが表示されるようになります。
パッチ公開後に特定の場所で更新のお知らせが表示されるようになります。
※更新のお知らせは1度だけ表示されます。
キャラクターウィンドウに関して、以下の変更が行われます。
「クラス」タブ内の製作クラスのアイコンをマウスオーバーすると、現在修得しているアイテム分解スキルが表示されるようになります。
※アイテム分解スキルを修得しているクラスのアイコンを選択することで、アイテム分解スキル一覧ウィンドウが表示されます。
※アイテム分解スキルを修得しているクラスのアイコンを選択することで、アイテム分解スキル一覧ウィンドウが表示されます。
クラスがレベル50に達している場合、「クラス」タブ内のレベルの文字が橙色で表示されるようになります。


「通貨」タブ内に同盟記章が表示されるようになります。
所持品およびリテイナー所持品ウィンドウが、一度に多くのアイテムを表示できるようになります。(Windows版/PlayStation®4版)
「キャラクターコンフィグ」→「キャラクター」タブ→「所持品設定」の「所持品画面の表示タイプ」を「展開」に設定することで、所持品/イベントアイテム・クリスタルが一覧で表示されます。
所持品ウィンドウとイベントアイテムウィンドウ、リテイナー所持品ウィンドウおよびHow Toウィンドウの区別がつきやすくなるよう、それぞれ色味が異なるものに変更されます。
所持品ウィンドウ

イベントアイテムウィンドウ

リテイナー所持品ウィンドウ

How Toウィンドウ

バディウィンドウにアクションタブ/スキルタブ/外見タブが追加され、表示方法が変更されます。

バディウィンドウのアクションタブにバディの好物、外見タブにバディの色の情報が追加されます。
※「バディの色」は2.35実装予定のチョコボの色変更対応のための調整項目となります。
オンラインステータス「ビギナー」が追加されます。
総プレイ時間が40時間未満のキャラクターに、「ビギナー」が自動で設定されるようになります。「ビギナー」は、メインコマンド「パーティ」→「パーティメンバー」から自PCのサブコマンド「サーチ情報の編集」から変更することができます。


おすすめコンテンツウィンドウに表示されるコンテンツに、マップに発生場所が記されている進行中のクエストも表示されるようになります。
PCのプレビューで装備品のエフェクトが表示されるようになります。

パーティ募集機能の目的設定において、「PvP」を設定した際に選択できる項目の名称が変更されます。
Say/Yell/Shout/Tellチャットを送信する際、1秒間に送れる回数が制限されます。
チャットウィンドウでテキストを入力中に新たにウィンドウが表示されても、テキストの入力状態が維持されるようになります。
自身に付与されている食事バフ、カンパニーアクションバフがパーティリストに表示されなくなります。
ターゲット情報およびフォーカスターゲット情報に関して、選択している対象のHPが減少している場合、HP比率を「%」で表示できるようになります。
※「キャラクターコンフィグ」→「ユーザーインターフェース設定」→「HUD」タブ→「選択対象のHP比率を表示する」から設定できます。


スクリーンテキストの「QUEST COMPLETE!」などの文字演出について、極端な画面比率のプレイ環境でも適切なサイズで表示されるようになります。
マウントに騎乗した状態で、NPCに話しかけられるようになります。
※話しかけるとマウントから降ります。
一部マウント騎乗中に、固有のアクションを使用できるようになります。
使用できるマウントやマウントが使用できるアクションは、メインコマンド「マイキャラクター」→「マウントリスト」から確認できます。

ダンジョンなどのボスバトルのフィールドが封鎖される際に出現する壁にカメラが当たらなくなります。

天候が雨天の場合、地面に水しぶきが表現されるようになります。
新たなテキストコマンドが追加されます。
コマンド | 内容 |
/mount | /mount マウント名 指定したマウント名に騎乗する。騎乗中の場合は、騎乗を止める。マウント名を省略した場合も、騎乗を止める。 |
/eventitem (/eitem, /keyitem, /kitem) | イベントアイテムのメニューを開く。 |
/buddy (/b, /companion, /comp) | バティのメニューを開く。 |
/housing (/h) | ハウジングのメニューを開く。 |
/pvpprofile (/pvppro) | PvPプロフィールのメニューを開く。 |
/fishguide (/fg) | 魚類図鑑のメニューを開く。 |
/mountguide | マウントリストのメニューを開く。 |
/minionguide | ミニオンリストのメニューを開く。 |
/partyfinder (/pfinder) | パーティ募集のメニューを開く。 |
/challengelog (/cconfig) | 攻略手帳のメニューを開く。 |
/sightseeinglog | 探検手帳のメニューを開く。 |
/chatlog | /chatlog call チャットチャンネル on 設定したチャットチャンネルで誰かが発言したとき、着信SEを鳴らすかどうかのON/OFFを設定する。 |
テキストコマンド「/chatlog」のサブコマンド「fontsize」「time」が、タブ番号ごとに設定できるようになります。(Windows版/Playstation®4版)
/chatlog fontsize タブ番号 フォントサイズ
/chatlog time タブ番号 [on/off]
/chatlog time タブ番号 [on/off]
ウルヴズジェイルやフロントラインにおいて、敵対勢力のキャラクター名を直接指定したテキストコマンドが実行できなくなります。
テキストコマンド「/chatlog call」に関して、キャラクターコンフィグの設定項目に合わせて指定したチャットチャンネル名の着信SEを鳴らすかどうか設定できるようになります。
例)
/chatlog call tell 3
/chatlog call tell 3
テキストコマンド「/hud」に関して、キャラクターコンフィグの設定項目に合わせてHUD名に「アライアンス1」、「アライアンス2」が指定できるようになります。
テキストコマンド「/fieldmarking」に関して、以下の変更が行われます。
/fieldmarking(/fmk,/waymark,/wmark) マーカー名 キャラクター名
キャラクター名が指定されている場合は、そのキャラクターの足元にフィールドマーカーを設置する。
キャラクター名の指定が入っている場合はマーカー名の省略が不可になります。
メインコマンド「システムメニュー」→「キャラクターコンフィグ」に以下の項目が追加されます。
≪操作設定≫
≪ユーザーインターフェース設定≫
「キャラクター」タブ
所持品設定
・所持品画面の表示タイプ
・リテイナー所持品の表示タイプ
※パッチ2.28で追加されていた項目ですが、パッチ2.3より設定できるようになります。
・リテイナー所持品の表示タイプ
※パッチ2.28で追加されていた項目ですが、パッチ2.3より設定できるようになります。
≪ユーザーインターフェース設定≫
「HUD」タブ
ターゲット
・選択対象のHP比率を表示する
メインコマンド「システムメニュー」→「キャラクターコンフィグ」→「チャットログ設定」内のログフィルター項目の設定ボタンが、設定中のタブ数によらず常に表示されるようになります。
※未設定の場合、選択不可状態で表示されます。
メインコマンド「システムメニュー」→「キーバインド変更」に以下の項目が追加されます。
「ショートカット」タブ
マウントリスト
ミニオンリスト
「チャットタブ」
一時リプライ:順送り
一時リプライ:逆送り
Sayチャット切り替え
Yellチャット切り替え
Partyチャット切り替え
アライアンスチャット切り替え
フリーカンパニーチャット切り替え
Linkshellチャット切り替え:順送り
Linkshellチャット切り替え:逆送り
Linkshellチャット[1]切り替え
Linkshellチャット[2]切り替え
Linkshellチャット[3]切り替え
Linkshellチャット[4]切り替え
Linkshellチャット[5]切り替え
Linkshellチャット[6]切り替え
Linkshellチャット[7]切り替え
Linkshellチャット[8]切り替え
定型文辞書に新たな用語が追加されます。
カテゴリ名 | 登録単語 |
質問 | 何をしていますか? |
理由 | 雑談をしています。 |
戦術 | 逃げて! |
戦術 | 気にしないでください。 |
戦術 | 無視してください。 |
ゲームシステム | 同盟記章 |
ゲームシステム | モブ手配書 |
ゲームシステム | アウトロー戦区 |
ゲームシステム | 超える力 |
ゲームシステム | チョコボ育成 |
製作&採集 | 分解 |
製作&採集 | ヌシ釣り |
製作&採集 | リリース |
蛮神&蛮族 | ラムウ |
コンテンツ | モブハント |
コンテンツ | リスキーハント |
コンテンツ | 真ラムウ討滅戦 |
コンテンツ | 極ラムウ討滅戦 |
コンテンツ | シルクスの塔 |
コンテンツ | 大迷宮バハムート零式 |
コンテンツ | カルテノー平原:外縁遺跡群 |
コンテンツ | ハルブレーカー・アイル |
コンテンツ | フロントライン |
コンテンツ | ローレベル |
コンテンツ | エキスパート |
コンテンツ | ハイレベル |
マウント | マイチョコボ |
マウント | グゥーブー |
マウント | レガシーチョコボ |
マウント | 魔導アーマー |
マウント | クァール |
マウント | アーリマン |
マウント | ユニコーン |
マウント | ベヒーモス |
マウント | キャバルリー・ドレイク |
マウント | ローレル・グゥーブー |
マウント | C式魔導アーマー |
マウント | ナイトメア |
マウント | でぶチョコボ |
マウント | キャバルリー・エルブスト |
マウント | ボムバルーン |
マウント | アイトーン |
マウント | クサントス |
マウント | グルファクシ |
マウント | エンバール |
マウント | ウォーライオン |
マウント | ウォーベアー |
マウント | ロミンサン・スティード |
マウント | グリダニアン・スティード |
マウント | ウルダハン・スティード |
マウント | マルカブ |
ペット | カーバンクル・エメラルド |
ペット | カーバンクル・トパーズ |
ペット | イフリート・エギ |
ペット | タイタン・エギ |
ペット | ガルーダ・エギ |
ペット | フェアリー・エオス |
ペット | フェアリー・セレネ |
PlayStation®3およびPlayStation®4の変換辞書が更新されます。
新たなBGMが追加されます。
キャラクター選択画面に、ログインしたサービスアカウントの契約日数等の情報が表示されるようになります。
ランチャーに関して以下の変更が行われます。
言語ごとに日付と時間の表示形式が変更されます。
各ニュースに「【重要】」などの表示が追加されます。
Lodestoneへのリンクや、Facebookなど外部Webサイトへのリンクが追加されます。
このリンクを選択すると、Webブラウザーが起動し該当Webサイトが表示されます。
※PlayStation®4版の場合、コントローラーの×ボタンを押すことでランチャー画面へ戻ります。
このリンクを選択すると、Webブラウザーが起動し該当Webサイトが表示されます。
※PlayStation®4版の場合、コントローラーの×ボタンを押すことでランチャー画面へ戻ります。
不具合修正
以下の不具合が修正されます。
グランドカンパニー軍需品調達にて、納品するアイテムがHQかつマテリアを装着していた場合、納品することができない。
クエスト条件を満たし「ホーリシールド・アニムス」のみを装備した状態でF.A.T.E.をコンプリートしても「アレキサンドライト」を入手できない。
※複数のアイテムドロップの条件を満たしていた場合より進行度の高いコンテンツの判定が行われます。
※複数のアイテムドロップの条件を満たしていた場合より進行度の高いコンテンツの判定が行われます。
ギルドオーダー「彷徨う死霊を討て!」で、ボックマンがオートアタックをしなくなる場合がある。
ギルドオーダー「彷徨う死霊を討て!」で、インスタンス範囲外へ移動できてしまう場合がある。
ギルドオーダー「彷徨う死霊を討て!」で、ボックマンの挙動が正しくない場合がある。
アクションを連続で使用した場合に、アビリティによるグラウンドターゲットの表示が遅れてしまう。
調度品を配置中に、所持品からサブコマンドで染色を行えない場合がある。
マテリア化、および装備品の修理中に特定の行動を行った際の挙動が正しくない。
「ヘリオドールリング」と「ペリドットリング」の製作素材の並び順が正しくない。
ウルヴズジェイルの扉が戦闘開始と同時に消えない。
ホットバーやクロスホットバーにセットしたマクロが他のマクロに置き換わる場合がある。
「キャラクターコンフィグ」→「チャットログ設定」→「全般」タブの「チャットログにタイムスタンプを表示する」をONにした場合の挙動が正しくない。(PlayStation®3版)
特定の条件において、調度品/庭具にはまり進行できなくなる場合がある。
大迷宮バハムート:邂逅編2の特定ボスとのバトルにおいて、封鎖される際に出現する壁の挙動が正しくない。
大迷宮バハムート:侵攻編4の特定ボスとのバトルにおいて、特定の状況下でサーバーダウンが発生する場合がある。
盟友支援 ブレイフロクスの野営地 のブルーハンド・コマンダーが使用する「爆弾投げ」が、フィールドを封鎖する壁の外にいるPCも対象に含まれている。
戦闘不能状態でインスタンスエリアから強制退出された際に、蘇生が行われない場合がある。
「霧中行軍 オーラムヴェイル」で、地面からガスが噴出するギミックをペットが受けた場合、自動回復しなくなる。
討伐・討滅戦において、コンテンツ開始前に「魔人のレクイエム」の効果がモンスター/ボスに付与されている場合がある。
呪術士、黒魔道士において特定の条件下でアンブラルブリザードI、およびIIの効果を得たファイア系魔法を連続で撃ててしまっていた。
特定の状況下で、カンパニーチェストを複数PCが操作していた場合に強制終了する場合がある。
特定の状況下で、NPC”遺失物管理人”から「遺失物を探してもらう」を選択すると強制終了する場合がある。
「オーディン戦勝記念碑」のサイズが小さくなっている。
傭兵稼業『捜索任務:古代の土器探し』にて、オブジェクトが正しく配置されない場合がある。
ハウス内で特定条件下において、PCが意図しない場所に移動してしまう場合がある。
「シルフ族と蛮神ラムウ」のカットシーンにおいて進行不可になる場合がある。
PCがバインド状態中に、エモートでPCの向きを変更できてしまう。
特定の条件下で、モーションが正しく表示されない場合がある。
マクロ作成時に定型文を使用した際、作成した言語以外でマクロを発動すると正しく実行されない場合がある。
討伐手帳「討伐手帳:双蛇党13」に記載されている「コボルド・サイズマン」の生息域が正しくない。
アイテム売却時に、買い戻しリストに正しく表示されない場合がある。
装備中のアイテムをマテリア化する際、特定条件下において確認ウィンドウの表示が正しくない場合がある。
HowTo「フリーカンパニーへようこそ!」のウィンドウの一部が正しく表示されていない。(PlayStation®3/PlayStation®4版)
特定の状況下でトレードウィンドウを表示させた場合、ウィンドウを閉じることができなくなる場合がある。
英語配列キーボードで日本語入力モードに変更できない場合がある。
F.A.T.E.「海蛇の船長「刻印のエルムスイス」」に出現する一部NPCの名前と性別が一致していない。
ミスト・ヴィレッジ 2番地 のグラフィックが正しく表示されない。
一部テキストが正しく表示されていない。
その他、多数の不具合が修正されます。
確認されている不具合
PlayStation®3版において「アイテム分解」メニューからアイテムを選択した場合に正常に分解できない不具合が確認されています。
こちらの不具合が解消されるまで、PlayStation®3版でアイテム分解を行う際は、各アイテムのサブコマンド「アイテム分解」から行っていただきますようお願いいたします。
「激闘のウルヴズジェイル(黒渦団)」「激闘のウルヴズジェイル(双蛇党)」「激闘のウルヴズジェイル(不滅隊)」のカットシーンで扉が消える不具合が確認されています。
HowTo「ミニオンの修得」の一部テキストが正しくない不具合が確認されています。
ミスト・ヴィレッジの個室において、窓に壁掛けの調度品を重ねて配置できてしまう不具合が確認されています。
クレスト装飾を行ったNQアイテムをショップに売却すると、買い戻し品リスト内の対象アイテム名にHQマークが表示される不具合が確認されています。
マウント「軍馬」が所属しているグランドカンパニーに関わらず騎乗できてしまう不具合が確認されています。
オーバルグラスを染色した際、グラフィックが正しく表示されない不具合が確認されています。
モブハントの報酬として入手できるアイテムレベル70の装備品に関して、対応するミラージュプリズムのグレードが正しくない不具合が確認されています。
一部コンテンツにおいてBGMが正しく再生されない場合がある不具合が確認されています。(PlayStation®4版)
新規アイテム追加
アイテム名 | アイテム種別 | 説明 |
ラムウ・サンダーストライク | 片手剣 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
インフェルノブレード | 片手剣 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ヴォーテックスゲイズ | 片手剣 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
モグルモグブレード | 片手剣 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・カットラス | 片手剣 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・ロングソード | 片手剣 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・カッツバルゲル | 片手剣 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ラムウ・サンダークラック | 格闘武器 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
インフェルノクロー | 格闘武器 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ヴォーテックスタロン | 格闘武器 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
トレマーナックル | 格闘武器 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
モグルモグフィスト | 格闘武器 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・クロー | 格闘武器 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・クロー | 格闘武器 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・ジャマダル | 格闘武器 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ラムウ・サンダーストーム | 両手斧 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
インフェルノバトルアクス | 両手斧 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ヴォーテックススクリーム | 両手斧 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
トレマーアクス | 両手斧 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
モグルモグアクス | 両手斧 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・ラブリュス | 両手斧 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・バルディッシュ | 両手斧 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・アクス | 両手斧 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ラムウ・サンダーボルト | 両手槍 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
インフェルノハープーン | 両手槍 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ヴォーテックスビーク | 両手槍 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
トレマースピア | 両手槍 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
モグルモグフォーク | 両手槍 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・スピア | 両手槍 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・スピア | 両手槍 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・スピア | 両手槍 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ラムウ・サンダーダーツ | 弓 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
インフェルノボウ | 弓 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ヴォーテックススパイン | 弓 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
トレマーボウ | 弓 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
モグルモグボウ | 弓 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・ボウ | 弓 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・ボウ | 弓 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・ボウ | 弓 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ヴォーテックスワイル | 片手幻具 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
モグルモグリリー | 片手幻具 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ラムウ・サンダーガヴェル | 両手幻具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
インフェルノケーン | 両手幻具 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
トレマーケーン | 両手幻具 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・ワンド | 両手幻具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・ワンド | 両手幻具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・ワンド | 両手幻具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
インフェルノカジェル | 片手呪具 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
トレマーカジェル | 片手呪具 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ラムウ・サンダースタッフ | 両手呪具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ヴォーテックスヴァン | 両手呪具 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
モグルモグスタッフ | 両手呪具 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・セプター | 両手呪具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・セプター | 両手呪具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・セプター | 両手呪具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ラムウ・サンダーインデックス | 魔道書 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ラムウ・サンダーコーデックス | 魔道書 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
インフェルノグリモア | 魔道書 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
インフェルノコーデックス | 魔道書 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ヴォーテックスウィル | 魔道書 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ヴォーテックスエンブレイス | 魔道書 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
グレーターキー・オブ・トレマー | 魔道書 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ホーリーキー・オブ・トレマー | 魔道書 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
モグルモグリモア・モグ | 魔道書 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
モグルモグリモア・クポ | 魔道書 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・グリモア | 魔道書 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・コーデックス | 魔道書 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・グリモア | 魔道書 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・コーデックス | 魔道書 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・グリモア | 魔道書 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・コーデックス | 魔道書 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルリクムミソー・スプラ | 木工道具(主道具) | アイテムレベル:75/装備レベル:50 |
ヴァルカンハンマー・スプラ | 鍛冶道具(主道具) | アイテムレベル:75/装備レベル:50 |
クルダレゴンハンマー・スプラ | 甲冑道具(主道具) | アイテムレベル:75/装備レベル:50 |
ウルカグアリーハンマー・スプラ | 彫金道具(主道具) | アイテムレベル:75/装備レベル:50 |
ピンガナイフ・スプラ | 革細工道具(主道具) | アイテムレベル:75/装備レベル:50 |
クロートーニードル・スプラ | 裁縫道具(主道具) | アイテムレベル:75/装備レベル:50 |
パラケルススアレンビック・スプラ | 錬金道具(主道具) | アイテムレベル:75/装備レベル:50 |
チャンティコフライパン・スプラ | 調理道具(主道具) | アイテムレベル:75/装備レベル:50 |
マモンピック・スプラ | 採掘道具(主道具) | アイテムレベル:75/装備レベル:50 |
ラウニハチェット・スプラ | 園芸道具(主道具) | アイテムレベル:75/装備レベル:50 |
ハルシオンロッド・スプラ | 漁道具(主道具) | アイテムレベル:75/装備レベル:50 |
ラムウ・サンダーヘッド | 盾 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
トレマーシールド | 盾 | アイテムレベル:95/装備レベル:50 |
アレスヘルム | 頭防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アテナマスク | 頭防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ヘラクレスアイパッチ | 頭防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アポロンハット | 頭防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
デメテルサークレット | 頭防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ハデスモノクル | 頭防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ティターンマスク | 頭防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガーディアンヘルム・オブ・スレイ | 頭防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガーディアンヘルム・オブ・ストライク | 頭防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
アモンハット | 頭防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スキュラヒーラーヘルム | 頭防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スキュラキャスターヘルム | 頭防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガラントコロネットRE | 頭防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
テンプルサークレットRE | 頭防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ファイターバーゴネットRE | 頭防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ドラケンアーメットRE | 頭防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
コラルシャポーRE | 頭防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ヒーラーサークレットRE | 頭防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ウィザードペタソスRE | 頭防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
エボカーホーンRE | 頭防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
スカラーボードRE | 頭防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ロミンサンエリート・サレット | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・バイコーン | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・キャップ | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・ヘルム | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・マスク | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・サークレット | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・アーメット | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・ヘルム | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・フード | 頭防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
オシュオンローゼル・サマーキャペリン | 頭防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
ゴールドローゼル・サマーキャペリン | 頭防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
パールローゼル・ストローキャペリン | 頭防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
ストローキャペリン | 頭防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
クレセントコーンキャップ | 頭防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
クレセントナイトキャップ | 頭防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
オーバルグラス | 頭防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
シェイデッドグラス | 頭防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
アレスキュイラス | 胴防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アテナキュイラス | 胴防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ヘラクレスシャツ | 胴防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アポロンシャツ | 胴防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
デメテルローブ | 胴防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ハデスローブ | 胴防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ティターンキュイラス | 胴防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガーディアンブレスト・オブ・スレイ | 胴防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガーディアンブレスト・オブ・ストライク | 胴防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
アモンコート | 胴防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スキュラヒーラーローブ | 胴防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スキュラキャスターローブ | 胴防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガラントサーコートRE | 胴防具 | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
テンプルシクラスRE | 胴防具 | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
ファイターキュイラスRE | 胴防具 | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
ドラケンメイルRE | 胴防具 | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
コラルシャツRE | 胴防具 | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
ヒーラーローブRE | 胴防具 | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
ウィザードコートRE | 胴防具 | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
エボカーダブレットRE | 胴防具 | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
スカラーガウンRE | 胴防具 | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
ヘヴィウォルフラムキュイラスRE | 胴防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ウォルフラムキュイラスRE | 胴防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンストライカーシャツRE | 胴防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ソーリアンレンジャータバードRE | 胴防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
カシミヤヒーラーローブRE | 胴防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
カシミヤキャスターローブRE | 胴防具 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・スケイルアーマー | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・スケイルコート | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・コート | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・ホーバージョン | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・ジャーキン | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・ローブ | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・キュイラス | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・ハーネス | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・ショール | 胴防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ティ・リーフ・レイ | 胴防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 男性専用 |
サザンシー・タリスマン | 胴防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 男性専用 |
クァールタリスマン | 胴防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 男性専用 |
コロナルサマーホルター | 胴防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 女性専用 |
ウェーブサマーホルター | 胴防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 女性専用 |
クァールビーチホルター | 胴防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 女性専用 |
クレセントガウン | 胴防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
アレスヴァンブレイス | 手防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アテナヴァンブレイス | 手防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ヘラクレスカフス | 手防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アポロンカフス | 手防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
デメテルハーフグローブ | 手防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ハデスハーフグローブ | 手防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ティターンガントレット | 手防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガーディアンアームガード・オブ・スレイ | 手防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガーディアンアームガード・オブ・ストライク | 手防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
アモンスリーヴ | 手防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スキュラヒーラーグローブ | 手防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スキュラキャスターグローブ | 手防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガラントガントレットRE | 手防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
テンプルグローブRE | 手防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ファイターガントレットRE | 手防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ドラケンガントレットRE | 手防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
コラルリングバンドRE | 手防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ヒーラーグローブRE | 手防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ウィザードグローブRE | 手防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
エボカーバンドRE | 手防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
スカラーグローブRE | 手防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ロミンサンエリート・ガントレット | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・スケイルフィンガー | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・グローブ | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・ガントレット | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・ブレーサー | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・バンデージ | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・ガントレット | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・ヴァンブレイス | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・グローブ | 手防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
アレスタセット | 帯防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アテナベルト | 帯防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ヘラクレスベルト | 帯防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アポロンベルト | 帯防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
デメテルベルト | 帯防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ハデスベルト | 帯防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ティターンプレートベルト | 帯防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガーディアンタセット・オブ・スレイ | 帯防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガーディアンタセット・オブ・ストライク | 帯防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
アモンサッシュ | 帯防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スキュラヒーラーベルト | 帯防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スキュラキャスターベルト | 帯防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ドドレツールベルト | 帯防具 | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
ドドレサバイバルベルト | 帯防具 | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
アレスブリーチ | 脚防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アテナブリーチ | 脚防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ヘラクレスサルエル | 脚防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アポロンサルエル | 脚防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
デメテルトンバン | 脚防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ハデストンバン | 脚防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ティターンロインクロス | 脚防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガーディアンブリーチ・オブ・スレイ | 脚防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガーディアンブリーチ・オブ・ストライク | 脚防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
アモンブリーチ | 脚防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スキュラヒーラーキュロット | 脚防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スキュラキャスターサブリガ | 脚防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガラントクウィスRE | 脚防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
テンプルガスキンRE | 脚防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ファイターブリーチRE | 脚防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ドラケンブリーチRE | 脚防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
コラルタイツRE | 脚防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ヒーラーキュロットRE | 脚防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ウィザードトンバンRE | 脚防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
エボカーウェストクラウトRE | 脚防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
スカラーキュロットRE | 脚防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ロミンサンエリート・スカート | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・トラウザー | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・ブリーチ | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・キュロット | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・サルエル | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・ロインクロス | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・トラウザー | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・スカート | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・ロインクロス | 脚防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
レッドサマーマロ | 脚防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 男性専用 |
ブルーサマーマロ | 脚防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 男性専用 |
クァールビーチマロ | 脚防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 男性専用 |
クァールビーチショーツ | 脚防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 男性専用 |
レッドサマーパレオ | 脚防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 女性専用 |
ウェーブサマーパレオ | 脚防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 女性専用 |
クァールビーチパレオ | 脚防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 女性専用 |
クァールビーチタンガ | 脚防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 女性専用 |
クレセントキュロット | 脚防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
アレスサバトン | 足防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アテナサバトン | 足防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ヘラクレスブーツ | 足防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アポロンブーツ | 足防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
デメテルクラコー | 足防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ハデスクラコー | 足防具 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ティターンサバトン | 足防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガーディアングリーヴ・オブ・スレイ | 足防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガーディアングリーヴ・オブ・ストライク | 足防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
アモンブーツ | 足防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スキュラヒーラーブーツ | 足防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
スキュラキャスターブーツ | 足防具 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ガラントソルレットRE | 足防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
テンプルブーツRE | 足防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ファイタージャックブーツRE | 足防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ドラケングリーヴRE | 足防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
コラルサンダルRE | 足防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ヒーラーブーツRE | 足防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ウィザードクラコーRE | 足防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
エボカーサイブーツRE | 足防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
スカラーブーツRE | 足防具 | アイテムレベル:50/装備レベル:45 |
ロミンサンエリート・ソルレット | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・スケイルグリーヴ | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ロミンサンエリート・ブーツ | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・ジャックブーツ | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・ブーツ | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
グリダニアンエリート・クラコー | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・ソルレット | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・サイブーツ | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
ウルダハンエリート・カリガ | 足防具 | アイテムレベル:70/装備レベル:50 |
サマーサンダル | 足防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
クレセントスリッパ | 足防具 | アイテムレベル:1/装備レベル:1 |
アレスチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アテナチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アポロンチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
デメテルチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ハデスチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ルビーチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ダイヤモンドチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
エメラルドチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
トパーズチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
アイオライトチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
サファイアチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ローズゴールドチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
ドドレチョーカー | 首飾り | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
アレスイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アテナイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アポロンイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
デメテルイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ハデスイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ルビーイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ダイヤモンドイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
エメラルドイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
トパーズイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
アイオライトイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
サファイアイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
モスホーンイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
ローズゴールド・ギャザラーイヤリング | 耳飾り | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
アレスブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アテナブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アポロンブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
デメテルブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ハデスブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ルビーブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ダイヤモンドブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
エメラルドブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
トパーズブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
アイオライトブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
サファイアブレスレット | 腕輪 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
アレスリング | 指輪 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アテナリング | 指輪 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
アポロンリング | 指輪 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
デメテルリング | 指輪 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ハデスリング | 指輪 | アイテムレベル:80/装備レベル:50 |
ルビーリング | 指輪 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ダイヤモンドリング | 指輪 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
エメラルドリング | 指輪 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
トパーズリング | 指輪 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
アイオライトリング | 指輪 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
サファイアリング | 指輪 | アイテムレベル:90/装備レベル:50 |
ジャッジメント・ディフェンダーリング | 指輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ジャッジメント・アタッカーリング | 指輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ジャッジメント・レンジャーリング | 指輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ジャッジメント・ヒーラーリング | 指輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ジャッジメント・キャスターリング | 指輪 | アイテムレベル:100/装備レベル:50 |
ドドレリング | 指輪 | アイテムレベル:55/装備レベル:50 |
白光のデミマテリア | デミマテリア | 製品に込められた職人の想いが結晶化した、半マテリア物質 [換金用アイテム] |
白光のデミマテリラ | デミマテリア | 製品に込められた職人の想いが結晶化した、半マテリア物質 [換金用アイテム] |
白光のデミマテリダ | デミマテリア | 製品に込められた職人の想いが結晶化した、半マテリア物質 [換金用アイテム] |
鍛人のデミマテリア | デミマテリア | 武具に込められた職人の想いが結晶化した、半マテリア物質 |
鍛人のデミマテリラ | デミマテリア | 武具に込められた職人の想いが結晶化した、半マテリア物質 |
鍛人のデミマテリダ | デミマテリア | 武具に込められた職人の想いが結晶化した、半マテリア物質 |
工匠のデミマテリア | デミマテリア | 道具に込められた職人の想いが結晶化した、半マテリア物質 |
工匠のデミマテリラ | デミマテリア | 道具に込められた職人の想いが結晶化した、半マテリア物質 |
工匠のデミマテリダ | デミマテリア | 道具に込められた職人の想いが結晶化した、半マテリア物質 |
焔神のデミマテリア | デミマテリア | 武具に込められた焔神イフリートの燃え盛る意志が結晶化した、半マテリア物質 |
嵐神のデミマテリア | デミマテリア | 武具に込められた嵐神ガルーダの荒れ狂う意志が結晶化した、半マテリア物質 |
岩神のデミマテリア | デミマテリア | 武具に込められた岩神タイタンの堅固な意志が結晶化した、半マテリア物質 |
善王のデミマテリア | デミマテリア | 武具に込められた善王モグル・モグXII世の不条理な意志が結晶化した、半マテリア物質 |
工神のデミマテリア | デミマテリア | 道具に込められた一流職人の想いが結晶化した、半マテリア物質 |
濃厚トマトケチャップ | 食材 | 通常よりも濃厚なトマトケチャップ |
オヤジウオ | 水産物 | 光の届かぬ場所に生息する稀少な淡水魚 ラノシア地方のヌシのひとつ |
メテオサバイバー | 水産物 | 大型のヘルメットクラブ 「ソルトストランド」のヌシ |
ジャンヌ・トラウト | 水産物 | 大型のウォームトラウト 「愚か者の滝」のヌシ |
トラマフィッシュ | 水産物 | 大型のクァールフィッシュ 「オークウッド」のヌシ |
フィンガーズ | 水産物 | 大型のロックロブスター 「クレセントコーヴ」のヌシ |
ターミネーター | 水産物 | 大型のリバークラブ 「十二神大聖堂」のヌシ |
ビッグバイパー | 水産物 | 大型のブラックイール 「ハズーバ支流:上流」のヌシ |
ビアナックブーン | 水産物 | 大型のビアナックブリーム 「南ブラッドショア」のヌシ |
ダーティーヘリング | 水産物 | 大型のインディゴヘリング ザナラーン地方のヌシのひとつ |
ホローアイズ | 水産物 | 大型のホネカブリ 「リザードクリーク」のヌシ |
シルフズベーン | 水産物 | 大型のタキノボリ 「青翠の奈落」のヌシ |
フローティングボルダー | 水産物 | 大型のクライミングパーチ 「ハズーバ支流:下流」のヌシ |
グリナー | 水産物 | 大型のベロジナカープ 「ハズーバ支流:東」のヌシ |
シャークトゥーナ | 水産物 | 大型のアッシュトゥーナ 「コスタ・デル・ソル」のヌシ |
ワーム・オブ・ニーム | 水産物 | 大型のジェイドイール 「ブロンズレイク・シャロー」のヌシ |
トゥイッチビアード | 水産物 | 巨大な皮膜を有す稀少な頭足類 ラノシア地方のヌシのひとつ |
ワーデンズワンド | 水産物 | 大型のナルザルイール 「ユグラム川」のヌシ |
スピアノーズ | 水産物 | 細長い口吻を持つ稀少な淡水魚 ザナラーン地方のヌシのひとつ |
レヴィンライト | 水産物 | 大型のスポテッドプレコ 「エバーシェイド」のヌシ |
シンカー | 水産物 | 大型のユグラムサーモン 黒衣森地方のヌシのひとつ |
ゴブスレイヤー | 水産物 | 大型のゴブリンパーチ 「ゴブリン族の生簀」のヌシ |
スウィートニュート | 水産物 | 微毒を持つことで知られる稀少な両生類 黒衣森地方のヌシのひとつ |
ボンバードフィッシュ | 水産物 | 大型のバルーンフィッシュ ラノシア地方のヌシのひとつ |
ソルター | 水産物 | 大型のスポテッドパファー ラノシア地方のヌシのひとつ |
ローンリッパー | 水産物 | 大型のハンマーヘッド ラノシア地方のヌシのひとつ |
スプリングキング | 水産物 | 大型のブロンズレイクトラウト ラノシア地方のヌシのひとつ |
ディスコボルス | 水産物 | 大型のパガルザンディスカス ザナラーン地方のヌシのひとつ |
アイアンヌース | 水産物 | 大型のロープフィッシュ ザナラーン地方のヌシのひとつ |
オルゴイコルコイ | 水産物 | 砂海に潜むと噂される未確認生物 ザナラーン地方のヌシのひとつ |
ホーリーカーペット | 水産物 | 大型のデューンマンタ ザナラーン地方のヌシのひとつ |
ダナフェンズマーク | 水産物 | 大型のシーマ クルザス地方のヌシのひとつ |
カローンズランタン | 水産物 | 大型のランプマリモ クルザス地方のヌシのひとつ |
グリーンジェスター | 水産物 | 大型のクラウンローチ 黒衣森地方のヌシのひとつ |
ブラッドバス | 水産物 | 大型のモンケオンケ 黒衣森地方のヌシのひとつ |
雷皇子 | 水産物 | 大型の雷神魚 黒衣森地方のヌシのひとつ |
サンダーガット | 水産物 | 大型の雷紋魚 ラノシア地方のヌシのひとつ |
ドラウンドスナイパー | 水産物 | 大型の射手魚 ラノシア地方のヌシのひとつ |
テルプシコレアン | 水産物 | 大型のミトンクラブ ラノシア地方のヌシのひとつ |
ミラースケイル | 水産物 | 大型の銀魚 ラノシア地方のヌシのひとつ |
ヘルムズマンズハンド | 水産物 | 大型のモラモラ ラノシア地方のヌシのひとつ |
サウザンドイヤー・イーチ | 水産物 | 大型のロイヤルプレコ ザナラーン地方のヌシのひとつ |
ハンニバル | 水産物 | 大型のアリゲーターガー ザナラーン地方のヌシのひとつ |
ドーンメイデン | 水産物 | 大型のクリムゾントラウト クルザス地方のヌシのひとつ |
スターブライト | 水産物 | 大型のニメーヤトラウト クルザス地方のヌシのひとつ |
メイトリアーク | 水産物 | 大型のアバラシアスメルト クルザス地方のヌシのひとつ |
シャドーストリーク | 水産物 | 大型のサウザンパイク 黒衣森地方のヌシのひとつ |
キャプテンズチャリス | 水産物 | 大型のノーチラス ラノシア地方のヌシのひとつ |
アノマロカリス | 水産物 | 大型のリフトセイラー クルザス地方のヌシのひとつ |
ラブカ | 水産物 | 細長い魚体が特徴的な稀少な古代魚 ラノシア地方のヌシのひとつ |
エーテルラウス | 水産物 | 百蟲綱の魔物にも似た稀少な甲殻類 モードゥナ地方のヌシのひとつ |
玉座の水晶塊 | 石材 | 始皇帝の玉座に用いられていた水晶塊。特別な調度品の材料に用いられる |
強霊性岩 | 石材 | 通常よりも強い極性を持つ霊性岩 |
ダイヤモンド | 石材 | 透明な宝石 |
エメラルド | 石材 | 緑色の宝石 |
トパーズ | 石材 | 黄色の宝石 |
アイオライト | 石材 | 紫色の宝石 |
サファイア | 石材 | 青色の宝石 |
ダイヤモンド原石 | 石材 | ダイヤモンドを含んでいると思しき原石 |
エメラルド原石 | 石材 | エメラルドを含んでいると思しき原石 |
トパーズ原石 | 石材 | トパーズを含んでいると思しき原石 |
アイオライト原石 | 石材 | アイオライトを含んでいると思しき原石 |
サファイア原石 | 石材 | サファイアを含んでいると思しき原石 |
バンブー材 | 木材 | 切り出された竹材 |
ウォルフラムプレートレット | 金属材 | 薄い板状に成形した高硬度鋼の小板 |
高精度ダークスチールフック | 金属材 | 通常よりも精度が高いダークスチールフック |
強化ダークスチールワイヤー | 金属材 | 通常よりも強度が高いダークスチールワイヤー |
高精度ローズゴールドギア | 金属材 | 通常よりも精度が高いローズゴールドギア |
対竜要塞の木材 | 木材 | ストーンヴィジルで用いられていた木材の一部 |
高級黒衣香木 | 木材 | 通常よりも強い芳香を持つ黒衣香木 |
強化スプルース合板 | 木材 | 通常よりも強度が高いスプルース合板 |
ラッシュグラス | 布材 | 東方では敷物の材料に用いられる草 |
水鳥の羽根 | 布材 | 保温性に優れた水鳥の羽毛 |
真綿 | 布材 | 綿状に加工した生マユ |
ミストシルク | 布材 | 霧のように柔らかな肌触りの絹布 |
防水綿布 | 布材 | 水着用に防水加工を施した綿布 |
高級シルバーブロケード | 布材 | 通常よりも豪奢な飾りのシルバーブロケード |
強化ヒッポグリフストラップ | 皮革材 | 通常よりも強度が高いヒッポグリフストラップ |
ラムウのオーブ | 錬金術材 | 蛮神ラムウの雷が込められたオーブ。特別な調度品の材料に用いられる |
雷神ラムウのオーブ | 錬金術材 | 蛮神ラムウの雷が込められた魔力を帯びたオーブ。特別な調度品の材料に用いられる |
睡蓮の苗 | 錬金術材 | 美しい水生多年草の苗 |
パールローゼル | 錬金術材 | 南洋諸島原産の純白の花 |
偏光ガラス板 | 錬金術材 | 強烈な日射しを軽減する色ガラスの平板 |
濃塩酸 | 錬金術材 | 通常よりも濃度の高い塩酸 |
ガラントアーマーの補材 | 部品 | 「ガラントアーマー」を調整するための、特殊加工を施した補材 |
テンプルアタイアの補材 | 部品 | 「テンプルアタイア」を調整するための、特殊加工を施した補材 |
ファイターアーマーの補材 | 部品 | 「ファイターアーマー」を補修するための、特殊な下地加工を施した換装パーツ群 |
ドラケンアーマーの補材 | 部品 | 「ドラケンアーマー」を調整するための、特殊加工を施した補材 |
コラルアタイアの補材 | 部品 | 「コラルアタイア」を調整するための、特殊加工を施した補材 |
ウィザードアタイアの補材 | 部品 | 「ウィザードアタイア」を調整するための、特殊加工を施した補材 |
ヒーラーアタイアの補材 | 部品 | 「ヒーラーアタイア」を調整するための、特殊加工を施した補材 |
エボカーアタイアの補材 | 部品 | 「エボカーアタイア」を調整するための、特殊加工を施した補材 |
スカラーアタイアの補材 | 部品 | 「スカラーアタイア」を調整するための、特殊加工を施した補材 |
オープンハース | 調度品 | 東方風の開放式の炉。調理設備と暖房を兼ねている |
ラノシアン・ハーフパーティション | 調度品 | ラノシア様式の低い間仕切り板 |
アンブレラフィグの鉢植 | 調度品 | 室内に潤いをもたらす、アンブレラフィグの鉢植 |
ドラセナの鉢植 | 調度品 | 真実の木とも呼ばれる、ドラセナの鉢植 |
プランターパーティション | 調度品 | 植木鉢を備えた低い間仕切り |
ラムウのプラズマランプ | 調度品 | ラムウのオーブを用いた床置き照明器具 [設置後に撤去すると消滅する] [複数個設置不可] |
雷神のプラズマランプ | 調度品 | 雷神ラムウのオーブを用いた、魔力溢れる床置き照明器具 [設置後に撤去すると消滅する] [複数個設置不可] |
始皇帝の玉座 | 調度品 | 始皇帝ザンデの玉座を模した椅子 [設置後に撤去すると消滅する] [複数個設置不可] |
ダブルフェザーベッド | 調度品 | 広々とした幅広の寝台 |
チョコボピラー | 調度品 | チョコボを象った装飾柱 |
ラノシアン・クッション | 調度品 | ラノシア様式のクッション |
シュラウド・クッション | 調度品 | 黒衣森様式のクッション |
ザナラーン・クッション | 調度品 | ザナラーン様式のクッション |
対竜要塞の作戦卓 | 調度品(台座) | ストーンヴィジルで使用されていた作戦会議用テーブル |
コーナーカウンター | 調度品(台座) | L字型の対面テーブル |
ドラゴンピース | 調度品(卓上) | 作戦卓に配置するためのドラゴン族を示す駒 |
ワイバーンピース | 調度品(卓上) | 作戦卓に配置するためのワイバーンを示す駒 |
ヴィジルピース | 調度品(卓上) | 作戦卓に配置するための対竜要塞を示す駒 |
テンプルナイトピース | 調度品(卓上) | 作戦卓に配置するための神殿騎士団を示す駒 |
ドラグーンピース | 調度品(卓上) | 作戦卓に配置するための竜騎士団を示す駒 |
五紀暦 | 調度品(卓上) | 知的さを演出するためのニセモノの本 リューフォン著『五紀暦』を模している |
シークレットドキュメント | 調度品(卓上) | 陰謀を演出するための、それっぽい機密書類 |
ゴブリンのぬいぐるみ | 調度品(卓上) | 謎めいた雰囲気のゴブリンのぬいぐるみ |
RGアルテマウェポン | 調度品(卓上) | ガーロンド・アイアンワークス社製ルガディングレード・モデル アルテマウェポン(ガイウス軍団長はついていません) |
大エオルゼア博物誌 | 調度品(卓上) | 知的さを演出するためのニセモノの本 マルセット著『大エオルゼア博物誌』を模している |
天球儀 | 調度品(卓上) | 占星術士アドネールの設計を基に製作された立体型天球図 |
タタミマット | 調度品(敷物) | ドマ様式の敷物。ほんのりと独特の香りがする |
ラノシアン・ドアマット | 調度品(敷物) | ラノシア様式の玄関マット |
ラノシアン・ウォールシェルフ | 調度品(壁掛) | ラノシア様式の壁掛け棚 |
ウォールプランター | 調度品(壁掛) | シンプルな壁掛け植木鉢 |
シュラウド・ヘッジウォール | 外装建材(塀) | 黒衣森様式の住宅に使われる生け垣の塀 (黒衣森様式の住宅にのみ取り付け可) |
ザナラーン・オーネイトストーンウォール | 外装建材(塀) | ザナラーン様式の住宅に使われる飾り付きの石壁 (ザナラーン様式の住宅にのみ取り付け可) |
ラノシアン・フェンスウォール | 外装建材(塀) | ラノシア様式の住宅に使われる鉄柵付きの塀 (ラノシア様式の住宅にのみ取り付け可) |
ビスクタイルフローリング | 内装建材(床) | 素焼きタイルの床板 |
マーブルフローリング | 内装建材(床) | 磨き上げた大理石の床板 |
セラミックフローリング | 内装建材(床) | 陶器タイルの床板 |
ラノシアン・リーフインナーウォール | 内装建材(内壁) | ラノシア様式の植物柄内壁材 |
シュラウド・リーフインナーウォール | 内装建材(内壁) | 黒衣森様式の植物柄内壁材 |
ザナラーン・リーフインナーウォール | 内装建材(内壁) | ザナラーン様式の植物柄内壁材 |
クラシックインナーウォール | 内装建材(内壁) | クラシックな模様の内壁材 |
ストライプインナーウォール | 内装建材(内壁) | ストライプ模様の内壁材 |
モザイクインナーウォール | 内装建材(内壁) | モザイク模様の内壁材 |
ラノシアンダミー | 庭具 | ラノシア様式の訓練用木人 [訓練用木人は種類に関わらず合計3個まで設置可能] |
ザナラーンダミー | 庭具 | ザナラーン様式の訓練用木人 [訓練用木人は種類に関わらず合計3個まで設置可能] |
シュラウドダミー | 庭具 | 黒衣森様式の訓練用木人 [訓練用木人は種類に関わらず合計3個まで設置可能] |
クルザスダミー | 庭具 | クルザス様式の訓練用木人 [訓練用木人は種類に関わらず合計3個まで設置可能] |
チョコボ厩舎 | 庭具 | チョコボを育成するための小屋 [設置後に撤去すると消滅する] [複数個設置不可] |
玉刈生垣 | 庭具 | 球形に刈り込んだ植栽 |
ラティスプランター | 庭具 | 植木鉢付きの庭用仕切り板 |
睡蓮の水鉢 | 庭具 | 睡蓮を浮かべた水鉢 |
ガーデンポンド | 庭具 | 石組の庭池 |
クッキングポット | 庭具 | たき火で調理するための鍋 |
ステップラダー | 庭具 | 階段状の足場が付いた作業台 |
ステップストーン | 庭具 | 直線状に配置された飛び石 |
カーブ・ステップストーン | 庭具 | 曲線状に配置された飛び石 |
ステップウッド | 庭具 | 直線状に配置された足場材 |
カーブ・ステップウッド | 庭具 | 曲線状に配置された足場材 |
ボックスプランター | 庭具 | 箱形の木製植木鉢 |
タランの手形:採掘師 | 雑貨 | 特殊な採集物を納品した証となる職人タランの手形。優れた採掘道具と引き替えることができる |
タランの手形:園芸師 | 雑貨 | 特殊な採集物を納品した証となる職人タランの手形。優れた園芸道具と引き替えることができる |
タランの手形:漁師 | 雑貨 | 特殊な採集物を納品した証となる職人タランの手形。優れた漁道具と引き替えることができる |
隠された地図G1 | 雑貨 | 宝箱に隠されていた古地図。奇妙な図形で記されている。 アクション「ディサイファー」により、解読できる [レベル50/平均アイテムレベル70推奨] |
レイゲンの野菜 | 雑貨 | 新大陸原産の苦みの強いスパイス。チョコボの好物として知られる [マイチョコボに割り振り済みのSPを、すべて元に戻す] |
クリーエの野菜 | 雑貨 | 北洋諸島原産の香り高い根菜。食べるほどクセになるらしいチョコボの飼料 [使用すると呼びだしたマイチョコボの取得経験値が一時的に増加する] |
シルキスの野菜 | 雑貨 | シェルダレー諸島原産の蕾を食する花菜。食べるほどクセになるらしいチョコボの飼料 [使用すると呼びだしたマイチョコボの攻撃力が一時的に増加する] |
ミメットの野菜 | 雑貨 | 新大陸伝来の甘い味の果菜。食べるほどクセになるらしいチョコボの飼料 [使用すると呼びだしたマイチョコボの回復魔法威力が一時的に増加する] |
タンタルの野菜 | 雑貨 | 近東原産の紫色の果菜。食べるほどクセになるらしいチョコボの飼料 [使用すると呼びだしたマイチョコボの最大HPが一時的に増加する] |
パサーナの野菜 | 雑貨 | 新大陸伝来の真紅の果菜。食べるほどクセになるらしいチョコボの飼料 [使用すると呼びだしたマイチョコボの敵視が一時的に増加する] |
カラッカの野菜 | 雑貨 | 近東原産の細長い朱色の根菜。チョコボの飼料として知られる [マイチョコボを訓練することが可能] |
サベネアの野菜 | 雑貨 | 近東原産のまん丸い根菜。チョコボの飼料として知られる [マイチョコボのランク上限を上げる] |
マジックブルーム | 雑貨 | チョコボ厩舎を掃除してくれる自律型ほうき |
モブハンターの手記 | 雑貨 | リスキーモブ討伐に挑み、敗れ去ったモブハンターの遺品。一部の好事家の間で注目を集めている |
ミニモール | ミニオン | ミニオン修得 モグラの幼獣。なかなか地面を掘ろうとしない |
マメット・ゴブリン | ミニオン | ミニオン修得 ゴブリンを模した魔法人形。その素顔を見た者はいない |
マメット・サキュバス | ミニオン | ミニオン修得 妖異サキュバスを模した魔法人形。おとなしく生贄となるがいい! |
オニオンプリンス | ミニオン | ミニオン修得 何故か畑に生えていたオニオンプリンス。マンドラゴラの王子! |
エッグナイト | ミニオン | ミニオン修得 何故か畑に生えていたエッグナイト。マンドラゴラの騎士! |
ガーリックスター | ミニオン | ミニオン修得 何故か畑に生えていたガーリックスター。マンドラゴラの道化! |
キングトマト | ミニオン | ミニオン修得 何故か畑に生えていたキングトマト。マンドラゴラの王! |
マンドラクイーン | ミニオン | ミニオン修得 何故か畑に生えていたマンドラクイーン。マンドラゴラの王妃! |
マメット・オニオン | ミニオン | ミニオン修得 古のオニオンナイトを模した魔法人形。晴れない雲はないんだ! |
トレジャーボックス | ミニオン | ミニオン修得 小箱に憑依した妖異。不用意に開けると咬まれるらしい |
タイニーバク | ミニオン | ミニオン修得 バクの幼獣。夢を食べて成長すると伝えられる |
クロックワークトロッコ | ミニオン | ミニオン修得 小さなトロッコ玩具 |
ナッツイーター | ミニオン | ミニオン修得 小さな愛らしいリス。大好物は、ラノシア産のアイアンエーコン |
タイニーナンカ | ミニオン | ミニオン修得 ニンキ・ナンカの幼獣。油断していると、すぐ増える |
木工秘伝書:デミマテリア | その他 | 熟練木工師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 木工師 Lv50~ |
鍛冶秘伝書:デミマテリア | その他 | 熟練鍛冶師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 鍛冶師 Lv50~ |
板金秘伝書:デミマテリア | その他 | 熟練甲冑師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 甲冑師 Lv50~ |
彫金秘伝書:デミマテリア | その他 | 熟練彫金師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 彫金師 Lv50~ |
革細工秘伝書:デミマテリア | その他 | 熟練革細工師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 革細工師 Lv50~ |
裁縫秘伝書:デミマテリア | その他 | 熟練裁縫師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 裁縫師 Lv50~ |
錬成秘伝書:デミマテリア | その他 | 熟練錬金術師向け秘伝レシピ帳 使用条件 : 錬金術師 Lv50~ |
黒渦団軍馬の角笛 | その他 | マウント修得 ロミンサン・スティードを呼び寄せるための無骨な角笛 |
双蛇党軍馬の角笛 | その他 | マウント修得 グリダニアン・スティードを呼び寄せるための無骨な角笛 |
不滅隊軍馬の角笛 | その他 | マウント修得 ウルダハン・スティードを呼び寄せるための無骨な角笛 |
マルカブホイッスル | その他 | マウント修得 マルカブを呼び寄せるための小さな笛 |
同盟記章 | その他 | エオルゼア都市軍事同盟が発行した記章。モブハントを成し遂げた証 |
ラムウ・バード | その他 | 雷神ラムウを模したチョコボ装甲 |
プルームド・バード | その他 | 愛チョコボ家の証とされる、羽根飾り付きチョコボ装甲 |
パールローゼルの種 | 栽培用品 | 栽培用のパールローゼルの種 |
クリーエの種 | 栽培用品 | 栽培用のクリーエの野菜の種 |
シルキスの種 | 栽培用品 | 栽培用のシルキスの野菜の種 |
ミメットの種 | 栽培用品 | 栽培用のミメットの野菜の種 |
タンタルの種 | 栽培用品 | 栽培用のタンタルの野菜の種 |
パサーナの種 | 栽培用品 | 栽培用のパサーナの野菜の種 |
カラッカの種 | 栽培用品 | 栽培用のカラッカの野菜の種 |
サベネアの種 | 栽培用品 | 栽培用のサベネアの野菜の種 |
オニオンプリンスの種 | 栽培用品 | 栽培用のオニオンプリンスの種 |
エッグナイトの種 | 栽培用品 | 栽培用のエッグナイトの種 |
ガーリックスターの種 | 栽培用品 | 栽培用のガーリックスターの種 |
キングトマトの種 | 栽培用品 | 栽培用のキングトマトの種 |
マンドラクイーンの種 | 栽培用品 | 栽培用のマンドラクイーンの種 |
ギサールの種 | 栽培用品 | 栽培用のギサールの野菜の種 |
新規製作レシピ追加
鍛冶師
甲冑師
彫金師
革細工師
裁縫師
錬金術師
調理師
≪木工師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
マジックブルーム x20 | グレイズナッツ ホウキグサ バンブー材 x5 | ウィンドクラスター アイスクラスター |
ラノシアン・ハーフパーティション | ユー材 x3 エルム材 x3 | ウィンドシャード アイスシャード |
ステップラダー | ウォルナット材 x5 スチールインゴット スチールリベット x2 | ウィンドシャード x3 アイスシャード x3 |
天球儀 | オーク材 マホガニー材 ワニス x3 ミスリルリベット x3 | ウィンドシャード x5 アイスシャード x5 |
ラティスプランター | ローズウッド材 x5 コバルトインゴット x3 腐葉土 x3 ラノシアの苗 x3 | ウィンドシャード x6 アイスシャード x5 |
ラノシアン・ウォールシェルフ | ローズウッド材 x2 コバルトインゴット x2 コバルトリベット x4 | ウィンドシャード x6 アイスシャード x5 |
コーナーカウンター | ローズウッド材 x4 コバルトプレート x2 コバルトインゴット x2 | ウィンドシャード x6 アイスシャード x5 |
チョコボピラー | スプルース材 x2 ローズウッド材 x3 ダークスチールナゲット x2 チョコボの羽根 x6 工匠のデミマテリア x2 | ウィンドクリスタル x3 アイスクリスタル x2 |
ステップウッド | 珪化木 x2 ワニス x10 | ウィンドクラスター アイスクラスター |
カーブ・ステップウッド | 珪化木 x3 ワニス x10 | ウィンドクラスター アイスクラスター |
オープンハース | バンブー材 x6 スプルース材 x4 ダークスチールインゴット x2 グレネードの灰 x3 切り出された薪 | ウィンドクラスター アイスクラスター |
ドラゴンピース | 対竜要塞の木材 x3 ワニス x5 工匠のデミマテリダ | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
ワイバーンピース | 対竜要塞の木材 x3 ワニス x5 工匠のデミマテリダ | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
ヴィジルピース | 対竜要塞の木材 x3 ワニス x5 工匠のデミマテリダ | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
テンプルナイトピース | 対竜要塞の木材 x3 ワニス x5 工匠のデミマテリダ | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
ドラグーンピース | 対竜要塞の木材 x3 ワニス x5 工匠のデミマテリダ | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
クルザスダミー | 神代木 x3 ウォルフラムインゴット x2 グレイズナッツ x2 工匠のデミマテリダ x3 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
対竜要塞の作戦卓 | 対竜要塞の木材 x5 マホガニー材 x3 工匠のデミマテリダ x2 エオルゼア全図 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
強化スプルース合板 | スプルース合板 工匠のデミマテリダ x2 | ウィンドシャード x12 アイスシャード x11 |
ヴォーテックスビーク | 嵐神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 嵐神ガルーダの羽根 神代木 x3 コバルトインゴット | ウィンドクリスタル x12 |
インフェルノボウ | 焔神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 焔神イフリートの角 神代木 x3 ラプトルの腱 | ファイアクリスタル x12 |
ヴォーテックススパイン | 嵐神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 嵐神ガルーダの羽根 神代木 x3 エレクトラムインゴット | ウィンドクリスタル x12 |
モグルモグボウ | 善王のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 極王モグル・モグのヒゲ 神代木 x3 エレクトラムインゴット | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
インフェルノケーン | 焔神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 焔神イフリートの角 神代木 x3 グロースフォーミュラ・デルタ | ファイアクリスタル x12 |
モグルモグスタッフ | 善王のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 極王モグル・モグのヒゲ 神代木 x3 不織布 | ウィンドクラスター x2 アイスクラスター |
≪鍛冶師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
ラノシアン・フェンスウォール | コバルトインゴット X20 コバルトリベット X15 マホガニー材 X15 | ファイアシャード x28 アースシャード x24 |
ラムウのプラズマランプ | ラムウのオーブ ダークスチールインゴット x3 山繭絹布 x2 工匠のデミマテリラ x2 | ライトニングクリスタル x10 |
雷神のプラズマランプ | 雷神ラムウのオーブ ウォルフラムインゴット x3 山繭絹布 x2 工匠のデミマテリダ x2 | ライトニングクリスタル x12 |
高精度ダークスチールフック | ダークスチールフック 工匠のデミマテリダ x2 | ファイアシャード x12 アースシャード x11 |
インフェルノブレード | 焔神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 焔神イフリートの角 ウォルフラムインゴット x3 コバルトインゴット | ファイアクリスタル x12 |
ヴォーテックスゲイズ | 嵐神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 嵐神ガルーダの羽根 ウォルフラムインゴット x3 エレクトラムインゴット | ウィンドクリスタル x12 |
モグルモグブレード | 善王のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 極王モグル・モグのヒゲ ウォルフラムインゴット x3 エレクトラムインゴット | ファイアクラスター x2 アースクラスター |
インフェルノクロー | 焔神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 焔神イフリートの角 ウォルフラムインゴット x3 ウラエウスレザー | ファイアクリスタル x12 |
ヴォーテックスタロン | 嵐神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 嵐神ガルーダの羽根 ウォルフラムインゴット x3 ウラエウスレザー | ウィンドクリスタル x12 |
インフェルノバトルアクス | 焔神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 焔神イフリートの角 ウォルフラムインゴット x3 コバルトインゴット | ファイアクリスタル x12 |
ヴォーテックススクリーム | 嵐神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 嵐神ガルーダの羽根 ウォルフラムインゴット x3 コバルトインゴット | ウィンドクリスタル x12 |
モグルモグアクス | 善王のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 極王モグル・モグのヒゲ ウォルフラムインゴット x3 コバルトインゴット | ファイアクラスター x2 アースクラスター |
インフェルノハープーン | 焔神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 焔神イフリートの角 ウォルフラムインゴット x3 ウラエウスレザー | ファイアクリスタル x12 |
モグルモグフォーク | 善王のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 極王モグル・モグのヒゲ ウォルフラムインゴット x3 コバルトインゴット | ファイアクラスター x2 アースクラスター |
≪甲冑師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
クッキングポット | スチールプレート x2 スチールインゴット アッシュ材 x5 | アイスシャード x3 アースシャード x3 |
強化ダークスチールワイヤー | ダークスチールワイヤー 工匠のデミマテリダ x2 | アイスシャード x12 アースシャード x11 |
ウォルフラムプレートレット | 灰重石 鉄重石 鏡鉄鉱 | アイスクラスター x2 アースクラスター |
ヘヴィウォルフラムキュイラスRE | ヘヴィウォルフラムキュイラス 鍛人のデミマテリダ 鍛人のデミマテリラ x10 ウォルフラムプレートレット x2 | アイスクラスター x2 アースクラスター |
ウォルフラムキュイラスRE | ウォルフラムキュイラス 鍛人のデミマテリダ 鍛人のデミマテリラ x10 ウォルフラムプレートレット x2 | アイスクラスター x2 アースクラスター |
≪彫金師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
オーバルグラス | ガラス板 x2 シルバーインゴット | ウィンドシャード x2 ファイアシャード |
シェイデッドグラス | 偏光ガラス板 x2 ダークスチールナゲット | ウィンドクリスタル x3 ファイアクリスタル x2 |
セラミックフローリング | 粘土 x6 麦わら x6 漆喰 x4 | ウィンドシャード x2 ファイアシャード x2 |
ステップストーン | シルト岩 x6 漆喰 x4 | ウィンドシャード x4 ファイアシャード x3 |
カーブ・ステップストーン | シルト岩 x9 漆喰 x4 | ウィンドシャード x4 ファイアシャード x3 |
モザイクインナーウォール | 御影石 x3 切石 x3 漆喰 x4 | ウィンドシャード x4 ファイアシャード x3 |
ザナラーン・オーネイトストーンウォール | 切石 X30 御影石 X20 大理石 X20 漆喰 X20 | ウィンドシャード x28 ファイアシャード x24 |
マーブルフローリング | 大理石 x9 水成岩砥石 x9 漆喰 x4 | ウィンドクラスター ファイアクラスター |
ガーデンポンド | 苔むした庭石 x4 叩き割れぬ庭石 x4 テルミヌスパテ x4 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
始皇帝の玉座 | 玉座の水晶塊 ゴールドインゴット x3 水成岩砥石 x2 工匠のデミマテリダ x3 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
ローズゴールドチョーカー | ローズゴールドナゲット ウラエウスレザー 工匠のデミマテリア x10 | ウィンドクリスタル x3 ファイアクリスタル x2 |
モスホーンイヤリング | モスホーンの角 ウラエウスレザー ローズゴールドナゲット 工匠のデミマテリア x10 | ウィンドクリスタル x3 ファイアクリスタル x2 |
ローズゴールド・ギャザラーイヤリング | ローズゴールドナゲット 卵砥石 工匠のデミマテリア x10 | ウィンドクリスタル x3 ファイアクリスタル x2 |
高精度ローズゴールドギア | ローズゴールドギア 工匠のデミマテリダ x2 | ウィンドシャード x12 ファイアシャード x11 |
ダイヤモンド | 金剛砂 ダイヤモンド原石 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
エメラルド | 金剛砂 エメラルド原石 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
トパーズ | 金剛砂 トパーズ原石 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
アイオライト | 金剛砂 アイオライト原石 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
サファイア | 金剛砂 サファイア原石 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
ヴォーテックスワイル | 嵐神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 嵐神ガルーダの羽根 ゴールドインゴット x3 ジェダイト | ウィンドクリスタル x12 |
インフェルノカジェル | 焔神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 焔神イフリートの角 ルビー x3 ミスリルインゴット x2 | ファイアクリスタル x12 |
ヴォーテックスヴァン | 嵐神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 嵐神ガルーダの羽根 ゴールドインゴット x3 ジェダイト | ウィンドクリスタル x12 |
ルビーチョーカー | ルビー ゴールドインゴット x2 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
ダイヤモンドチョーカー | ダイヤモンド ゴールドインゴット x2 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
エメラルドチョーカー | エメラルド ゴールドインゴット x2 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
トパーズチョーカー | トパーズ ゴールドインゴット x2 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
アイオライトチョーカー | アイオライト ゴールドインゴット x2 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
サファイアチョーカー | サファイア ゴールドインゴット x2 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
ルビーイヤリング | ルビー x2 ゴールドインゴット 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
ダイヤモンドイヤリング | ダイヤモンド x2 ゴールドインゴット 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
エメラルドイヤリング | エメラルド x2 ゴールドインゴット 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
トパーズイヤリング | トパーズ x2 ゴールドインゴット 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
アイオライトイヤリング | アイオライト x2 ゴールドインゴット 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
サファイアイヤリング | サファイア x2 ゴールドインゴット 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
ルビーブレスレット | ルビー x2 ゴールドインゴット 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
ダイヤモンドブレスレット | ダイヤモンド x2 ゴールドインゴット 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
エメラルドブレスレット | エメラルド x2 ゴールドインゴット 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
トパーズブレスレット | トパーズ x2 ゴールドインゴット 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
アイオライトブレスレット | アイオライト x2 ゴールドインゴット 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
サファイアブレスレット | サファイア x2 ゴールドインゴット 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
ルビーリング | ルビー ゴールドインゴット x2 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
ダイヤモンドリング | ダイヤモンド ゴールドインゴット x2 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
エメラルドリング | エメラルド ゴールドインゴット x2 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
トパーズリング | トパーズ ゴールドインゴット x2 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
アイオライトリング | アイオライト ゴールドインゴット x2 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
サファイアリング | サファイア ゴールドインゴット x2 鍛人のデミマテリラ x2 鍛人のデミマテリア x5 | ウィンドクラスター x2 ファイアクラスター |
≪革細工師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
ラムウ・バード | ラムウのオーブ ソーリアンレザー ローズゴールドナゲット 山繭糸 x4 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ゴブリンのぬいぐるみ | 真綿 x2 オシャレなボタン x2 ボアレザー x2 不織布 x2 亜麻糸 x2 | アースクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
クァールビーチホルター | 防水綿布 クァールファー x2 山繭糸 工匠のデミマテリア x5 | アースクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
クァールタリスマン | 防水綿布 クァールファー シルバーインゴット ラピスラズリ 工匠のデミマテリア x5 | アースクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
ドドレツールベルト | ドドレレザー x2 ダークスチールリベット 工匠のデミマテリア x10 | アースクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
ドドレサバイバルベルト | ドドレレザー x2 不織布 ダークスチールナゲット 工匠のデミマテリア x10 | アースクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
クァールビーチタンガ | 防水綿布 クァールファー 山繭糸 工匠のデミマテリア x5 | アースクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
クァールビーチパレオ | 防水綿布 クァールファー x2 山繭糸 工匠のデミマテリア x5 | アースクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
クァールビーチショーツ | 防水綿布 クァールファー 山繭糸 工匠のデミマテリア x5 | アースクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
クァールビーチマロ | 防水綿布 クァールファー x2 山繭糸 工匠のデミマテリア x5 | アースクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
ドドレチョーカー | ドドレレザー ラプトルの腱 工匠のデミマテリア x10 | アースクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
ドドレリング | ドドレレザー 山繭糸 工匠のデミマテリア x10 | アースクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
強化ヒッポグリフストラップ | ヒッポグリフストラップ 工匠のデミマテリダ x2 | アースシャード x12 ウィンドシャード x11 |
モグルモグフィスト | 善王のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 極王モグル・モグのヒゲ ソーリアンレザー x3 コバルトインゴット | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンストライカーシャツRE | ソーリアンストライカーシャツ 鍛人のデミマテリダ 鍛人のデミマテリラ x10 ソーリアンレザー x2 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
ソーリアンレンジャータバードRE | ソーリアンレンジャータバード 鍛人のデミマテリダ 鍛人のデミマテリラ x10 ソーリアンレザー x2 | アースクラスター x2 ウィンドクラスター |
≪裁縫師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
ラノシアン・ドアマット | 羅紗 x4 亜麻布 x3 毛糸 x2 | ライトニングシャード x5 ウィンドシャード x4 |
ラノシアン・リーフインナーウォール | 羅紗 x4 毛糸 x3 漆喰 x3 | ライトニングシャード x5 ウィンドシャード x4 |
シュラウド・リーフインナーウォール | 羅紗 x4 毛糸 x3 漆喰 x3 | ライトニングシャード x5 ウィンドシャード x4 |
ザナラーン・リーフインナーウォール | 羅紗 x4 毛糸 x3 漆喰 x3 | ライトニングシャード x5 ウィンドシャード x4 |
ストライプインナーウォール | 不織布 x4 毛糸 x3 漆喰 x3 | ライトニングシャード x6 ウィンドシャード x5 |
クラシックインナーウォール | 不織布 x4 山繭糸 x7 漆喰 x3 | ライトニングクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
タタミマット | ラッシュグラス x3 麦わら x3 綿糸 x3 工匠のデミマテリア x2 | ライトニングクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
ラノシアン・クッション | 水鳥の羽根 x3 羅紗 x2 山繭糸 x3 工匠のデミマテリラ x3 | ライトニングクラスター ウィンドクラスター |
シュラウド・クッション | 水鳥の羽根 x3 羅紗 x2 山繭糸 x3 工匠のデミマテリラ x3 | ライトニングクラスター ウィンドクラスター |
ザナラーン・クッション | 水鳥の羽根 x3 羅紗 x2 山繭糸 x3 工匠のデミマテリラ x3 | ライトニングクラスター ウィンドクラスター |
ダブルフェザーベッド | 水鳥の羽根 x6 山繭絹布 x3 マホガニー材 x2 ダークスチールナゲット x2 工匠のデミマテリラ x2 | ライトニングクラスター ウィンドクラスター |
ストローキャペリン | 麦わら x3 山繭糸 x2 工匠のデミマテリア x5 | ライトニングクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
パールローゼル・ストローキャペリン | 麦わら x3 山繭糸 パールローゼル 工匠のデミマテリア x5 | ライトニングクリスタル x3 ウィンドクリスタル x2 |
クレセントナイトキャップ | ミストシルク 山繭糸 工匠のデミマテリラ x5 | ライトニングクラスター ウィンドクラスター |
クレセントコーンキャップ | ミストシルク 真綿 工匠のデミマテリラ x5 | ライトニングクラスター ウィンドクラスター |
クレセントガウン | ミストシルク x2 山繭糸 工匠のデミマテリラ x5 | ライトニングクラスター ウィンドクラスター |
クレセントキュロット | ミストシルク 山繭糸 工匠のデミマテリラ x5 | ライトニングクラスター ウィンドクラスター |
クレセントスリッパ | ミストシルク 真綿 ラバー 工匠のデミマテリラ x5 | ライトニングクラスター ウィンドクラスター |
高級シルバーブロケード | シルバーブロケード 工匠のデミマテリダ x2 | ライトニングシャード x12 ウィンドシャード x11 |
カシミヤキャスターローブRE | カシミヤキャスターローブ 鍛人のデミマテリダ 鍛人のデミマテリラ x10 カシミヤ織物 x2 | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
カシミヤヒーラーローブRE | カシミヤヒーラーローブ 鍛人のデミマテリダ 鍛人のデミマテリラ x10 カシミヤ織物 x2 | ライトニングクラスター x2 ウィンドクラスター |
≪錬金術師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
ビスクタイルフローリング | 泥岩 x6 粘土 x6 漆喰 x4 | ウォーターシャード x2 ライトニングシャード x2 |
ウォールプランター | ラノシアの苗 x3 ウォルナット材 x2 アイアンリベット x2 腐葉土 x3 | ウォーターシャード x3 ライトニングシャード x2 |
玉刈生垣 | 黒衣森の苗 x6 グロースフォーミュラ・ガンマ x6 | ウォーターシャード x4 ライトニングシャード x3 |
プランターパーティション | ラノシアの苗 x3 マホガニー材 x4 エルム材 x4 腐葉土 x3 | ウォーターシャード x5 ライトニングシャード x4 |
睡蓮の水鉢 | 睡蓮の苗 x3 粘土 x6 グロースフォーミュラ・ガンマ x5 | ウォーターシャード x5 ライトニングシャード x4 |
ボックスプランター | 黒衣森の苗 x3 ローズウッド材 x3 グロースフォーミュラ・ガンマ x3 粘土 x3 | ウォーターシャード x6 ライトニングシャード x5 |
ドラセナの鉢植 | ザナラーンの苗 x3 スプルース材 x4 ダークスチールナゲット x4 腐葉土 x3 | ウォータークリスタル x3 ライトニングクリスタル x2 |
シュラウド・ヘッジウォール | 黒衣森の苗 x15 ローズウッド材 x30 グロースフォーミュラ・デルタ x15 | ウォーターシャード x28 ライトニングシャード x24 |
アンブレラフィグの鉢植 | アンブレラフィグの種 x3 粘土 x3 腐葉土 x3 グロースフォーミュラ・デルタプラス x4 | ウォータークラスター ライトニングクラスター |
濃塩酸 | 塩酸 工匠のデミマテリダ x2 | ウォーターシャード x12 ライトニングシャード x11 |
ガラントアーマーの補材 | テルミヌスパテ ウォルフラムプレートレット ウォルフラムインゴット ダークスチールインゴット x2 | ウォータークリスタル x7 ライトニングクリスタル x5 |
テンプルアタイアの補材 | テルミヌスパテ ソーリアンレザー ウォルフラムインゴット ヒッポグリフソフトレザー ダークスチールインゴット | ウォータークリスタル x7 ライトニングクリスタル x5 |
ファイターアーマーの補材 | テルミヌスパテ ウォルフラムプレートレット ウォルフラムインゴット ダークスチールインゴット x2 | ウォータークリスタル x7 ライトニングクリスタル x5 |
ドラケンアーマーの補材 | テルミヌスパテ ウォルフラムプレートレット 神代木 ダークスチールインゴット 硬化スプルース材 | ウォータークリスタル x7 ライトニングクリスタル x5 |
コラルアタイアの補材 | テルミヌスパテ ソーリアンレザー 神代木 ヒッポグリフソフトレザー 硬化スプルース材 | ウォータークリスタル x7 ライトニングクリスタル x5 |
ウィザードアタイアの補材 | テルミヌスパテ ソーリアンレザー ゴールドインゴット ヒッポグリフソフトレザー ローズゴールドインゴット | ウォータークリスタル x7 ライトニングクリスタル x5 |
ヒーラーアタイアの補材 | テルミヌスパテ カシミヤ織物 神代木 山繭絹布 硬化スプルース材 | ウォータークリスタル x7 ライトニングクリスタル x5 |
エボカーアタイアの補材 | テルミヌスパテ カシミヤ織物 ゴールドインゴット 山繭絹布 ローズゴールドインゴット | ウォータークリスタル x7 ライトニングクリスタル x5 |
スカラーアタイアの補材 | テルミヌスパテ カシミヤ織物 ゴールドインゴット 山繭絹布 ローズゴールドインゴット | ウォータークリスタル x7 ライトニングクリスタル x5 |
トレマーナックル | 岩神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 岩神タイタンの岩塊 テルミヌスパテ x10 ウラエウスレザー | アースクリスタル x12 |
トレマーアクス | 岩神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 岩神タイタンの岩塊 テルミヌスパテ x10 六識の血 | アースクリスタル x12 |
トレマースピア | 岩神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 岩神タイタンの岩塊 テルミヌスパテ x10 シャークオイル | アースクリスタル x12 |
トレマーボウ | 岩神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 岩神タイタンの岩塊 テルミヌスパテ x10 ラプトルの腱 | アースクリスタル x12 |
モグルモグリリー | 善王のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 極王モグル・モグのヒゲ テルミヌスパテ x10 グロースフォーミュラ・デルタ | ウォータークラスター x2 ライトニングクラスター |
トレマーケーン | 岩神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 岩神タイタンの岩塊 テルミヌスパテ x10 グロースフォーミュラ・デルタ | アースクリスタル x12 |
トレマーカジェル | 岩神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 岩神タイタンの岩塊 テルミヌスパテ x10 アンバー | アースクリスタル x12 |
インフェルノグリモア | 焔神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 焔神イフリートの角 テルミヌスパテ x10 ゴールドエンチャントインク | ファイアクリスタル x12 |
インフェルノコーデックス | 焔神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 焔神イフリートの角 テルミヌスパテ x10 ゴールドエンチャントインク | ファイアクリスタル x12 |
ヴォーテックスウィル | 嵐神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 嵐神ガルーダの羽根 テルミヌスパテ x10 ゴールドエンチャントインク | ウィンドクリスタル x12 |
ヴォーテックスエンブレイス | 嵐神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 嵐神ガルーダの羽根 テルミヌスパテ x10 ゴールドエンチャントインク | ウィンドクリスタル x12 |
グレーターキー・オブ・トレマー | 岩神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 岩神タイタンの岩塊 テルミヌスパテ x10 ゴールドエンチャントインク | アースクリスタル x12 |
ホーリーキー・オブ・トレマー | 岩神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 岩神タイタンの岩塊 テルミヌスパテ x10 ゴールドエンチャントインク | アースクリスタル x12 |
モグルモグリモア・モグ | 善王のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 極王モグル・モグのヒゲ テルミヌスパテ x10 ゴールドエンチャントインク | ウォータークラスター x2 ライトニングクラスター |
モグルモグリモア・クポ | 善王のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 極王モグル・モグのヒゲ テルミヌスパテ x10 ゴールドエンチャントインク | ウォータークラスター x2 ライトニングクラスター |
トレマーシールド | 岩神のデミマテリア x3 鍛人のデミマテリダ x10 岩神タイタンの岩塊 テルミヌスパテ x10 コバルトインゴット | アースクリスタル x12 |
≪調理師≫
アイテム名 | 素材 | クリスタル |
濃厚トマトケチャップ | トマトケチャップ 工匠のデミマテリダ x2 | ファイアシャード x12 ウォーターシャード x11 |