4.18パッチノート公開!

「次元の狭間オメガ零式:デルタ編」の週制限の緩和や、ライバルウィングズ「アストラガロス(機工戦)」の調整が行われます。
FINAL FANTASY XIV Patch 4.18
追加項目のプレイ権利について
パッチ4.18には、拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」の権利が必要になる要素と、パッチを適用するだけで楽しめる要素が存在します。そのため4.18パッチノートでは、権利が必要かどうかを各項目に記載しています。権利は、拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」もしくは「ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック」を購入し、レジストレーションコード(Windows版/Mac版)/プロダクトコード(PlayStation®4版)を入力すると得られます。
- この記載がある場合、「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」の権利があればお楽しみいただけます。
- この記載がある場合、「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」の権利が必要です。
- この記載がある場合、「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」の権利が必要です。
-
- この記載がある場合、すべての要素を楽しむためにはそれぞれの権利が必要です。
バトル関連

次元の狭間オメガ:デルタ編4において、コンテンツコンプリート時に取得できる「デルタスケープ」の週制限が撤廃されます。

「旧規格トームストーン」との交換に必要な「デルタスケープ」の数が、7個 → 4個 に引き下げられます。

次元の狭間オメガ零式:デルタ編に関して、以下の変更が行われます。
- 宝箱が必ず2個出現するようになり、かつ宝箱から得られるアイテムに対する週制限が撤廃されます。
- 各層攻略後に攻略進行度が記録される仕組みが撤廃されます。
- 各層の攻略順序が撤廃され、どの層からでも攻略できるようになります。

ラールガーズリーチ (X:13.8 Y:11.8) にいるNPC“エシナ”にて、「ロストアラガン強化薬」を「ラバナスタ古銭」と交換できるようになります。
PvP関連

ライバルウィングズ「アストラガロス(機工戦)」に関して、以下の調整が行われます。
- フィールド上に出現する「青燐水タンク」の数が調整されます。
- オートマトンの移動速度が上昇します。
-
スチームカノンのアクション「砲撃」が調整されます。
対人・対機工兵器威力
変更前 変更後 6,000 4,000 対オブジェクト・対オートマトン威力
変更前 変更後 600 400 射程距離
変更前 変更後 75m 60m
不具合修正
- 以下の不具合が修正されます。
- 機工士のPvPアクション「フレイムスロアー」が高低差を無視して攻撃できてしまう。
- 継続ダメージが付与されている対象に、「かばう」を使用していると、召喚士のPvPアクション「ミアズマバースト」を発動しても、バハムートエーテルが溜まらない。
- 調度品「でぶチョコボ・テーブルクロノメーター」にて、文字盤の表記が正しくない。
- ライバルウィングズ「アストラガロス(機工戦)」にて、青燐水タンクが取得できない場所に出現する場合がある。
- 忍者のPvPアクション「影牙」のアクションヘルプにて、コンボ時威力の表記が正しくない。
その他、多数の不具合が修正されます。