キャラクター

キャラクター

Giant Egg Hunter

Soo Ichinose

Bahamut [Gaia]

このキャラクターとの関係はありません。

フォロー申請

このキャラクターをフォローするには本人の承認が必要です。
フォロー申請をしますか?

  • 0

バルデシオン・アーセナル攻略ガイド(1/2)

公開
後半(6部屋ギミック~プロトオズマ編)
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/10267745/blog/4038818/



パブリックダンジョンは、禁断の地 エウレカを極めた冒険者であっても、突入条件を達成するのが容易ではなく、突入できたとしても、幾度もの全滅を繰り返すと予想されるほどの高難易度ダンジョンです。
(公式 4.55パッチノートより)

コンテンツ自体の難易度としては、予習と準備をしていけばアルファ零式1~2層くらいです。
DPSがしっかり火力を出せないと3ボスも4ボスも超えられません。
あくまでも「高難易度コンテンツ」であることを忘れずに。



■基本情報
クリックして表示クリックして隠す
・内部は「蘇生制限」デバフがついています。死亡したらそこで終了。1人で外に帰りレベルダウンするしかありません。
※ヒーラーLB3があれば特別に蘇生可能ですが、使える機会があるかどうか。
※「ロゴス・サクリファイス」を使えば他人を1人生き返らせることができますが、「英傑の加護」の70%が発動しなかった場合、使用者は死にます。

・ある程度人数がいないと攻略できないギミックがあります(最低でもタンク6、ヒラ6、DPS12~の24人はほしい)。死亡=他メンバーの負担を増やすことになります。

・DPS(アタッカー)は攻撃属性で行きましょう。ダメージを出すことが仕事です。防御属性のDPSはいないものと同じです

・内部でロゴス・シャードの鑑定は行えません。

・最低でも2PTいないと1ボスすら倒せません。Shoutで呼びかけましょう

・宝箱は「個人用宝箱」なので好きに開けて大丈夫です。
※宝箱はボスと戦闘しなかった人には出現しません。

・道中はトラップがあり、「ロゴス・サイトラ」を持つプレイヤーがこまめに使用しながら先導していく形になります。決して何も確認せずに突っ走ってはいけません。

・制限時間はボスを倒すと伸びます。
 ゆっくり進んでもだいぶ余裕があるので、焦らずに進みましょう。

・進んでいくと余裕で1~2時間近くかかります。十分な時間を確保して参加しましょう



■構成について
アーセナル内でジョブを着替えることはできません。
攻略・クリア目的の際には後述の6部屋ギミックや、オズマ戦、回復のためにも、
タンク2名(なんでも)
ヒーラー2名(ピュアヒーラーとバリアヒーラー1名ずつ)
アタッカー(DPS)4名
 の構成をあらかじめ作るのがオススメです。


■ジョブについて
人数が多いため、Dotやデバフの表示・付与制限に引っ掛かります。
(Dot、デバフは1体の敵に最大60個までしか付与できません)
Dotの少ないジョブがオススメです。

ヒーラーがDotを入れるとDPSのDotが入らないので、1ボスが終わったら
「エアロガ、エアロラ、バイオラ、ミアズマ、ミアズラ、コンバラ」
はホットバーから外すか使わないようにしましょう。



■装備について
・2ボス(ライディーン)までの場合
普通にスキルを回せて火力を出せる方なら羅漢装備や普通の装備でも大丈夫かと

・3ボス(アブソリュート)以降に進む場合
3ボス以降はDPSチェックが厳しいので、3ボス前まで周回して素材を集めるPTなどに参加し、
エウレカウェポン(〇〇・カスタム)
エウレカウェポン防具(エレメンタル〇〇+2)

を集めましょう。

エレメンタル補正値はすべての属性に補正がかかるので、
攻撃面も大きく上がるだけでなく防御面でも固くなります。

  武器の補正値:+348
  防具の補正値:頭+87、胴+131、手+87、脚+131、足+87 合計+523

武器と防具の両方を揃えると石2個分ほど補正がかかります。
攻撃力・防御力共に約1.2~1.3倍ですね。

また、胴装備に関しては謎めいた印章」「ダマスク織物
マケボで買うか拾うかして集めて懐かしさを感じる男から
「麒麟大袖」「バーミリオクローク」と交換するといいでしょう。
エレメンタル防具と同等の補正値だけでなく、ヘイスト効果とIL300なのでマテリア効果が乗ります。




■ロゴスアクション
・共通
「英傑の加護(術士+闘士+重騎兵)」を単品で作り、使用してバフ(効果3時間)を付けましょう。
死亡した際に、70%(大体発動しない)の確率で生き返ることができます。
また、命中率が30%上昇するため、風属性の敵相手にMISSが出なくなります。
バフ効果は他のロゴスアクションを登録・使用しても切れません。

「英傑の加護」は2つ目も用意しましょう(1回死んで生き返った場合に再使用する)



・3ボス前までで帰る場合
タンク:「守護者の記憶」+「〇〇」
ヒーラー:「重騎兵 or 術士 or 司祭の記憶」+「〇〇」
DPS:「重騎兵 or 武人の記憶」+「〇〇」


・3ボス(AV)まで行く場合
タンク:「守護者 or 豪傑の記憶」+「〇〇」(道中・MT用)
  「闘士の記憶」+「〇〇」(AV戦用)
ヒーラー:「重騎兵 or 司祭 or 聖騎士の記憶」+「〇〇」
DPS:「重騎兵の記憶」+「〇〇」(道中用)
   「武人 or 賢者 or 剣豪 or 弓聖の記憶」+「〇〇」(AV戦用)


・4ボス(オズマ)まで行きクリアを目指す場合
タンク:「守護者 or 豪傑の記憶」+「〇〇」(道中用)
    「豪傑の記憶」+「オズマ戦で使う〇〇」(AV・オズマ戦用)
ヒーラー:「重騎兵 or 司祭 or 聖騎士の記憶」+「〇〇」(道中用)
    「聖騎士の記憶」+「オズマ戦で使う〇〇」(AV・オズマ戦用)
DPS:「重騎兵の記憶など」+「〇〇」(道中用)
   「賢者 or 剣豪 or 弓聖の記憶」+「オズマ戦で使う〇〇」(AV・オズマ戦用)


「〇〇」に当てはまるのは道中で使うアクションです。
パーティメンバーと相談して以下のアクションをPTごとに持っていきましょう

  「ロゴス・リフレッシュ(ヒラ1名)」:1PT最低1つ必須
  「ロゴス・サイトラ(DPS1名)」:他PTと相談しつつ、1~2PTに1~2つあるといいです
  「ロゴス・スピリットダート(DPS1名)」:同上
  「ロゴス・ディスペル(ヒラ/DPS)」:同上
  「ロゴス・プロテス」:他PTにかけてもらうのもありですが、PTに1つあるといいです
  「ロゴス・シェル」:同上
  「ロゴス・ブレイブ(キャス/ヒラ)」:同上(2ボスまでならなくても)
  「ロゴス・フェイント(タンク/ヒラ)」:AVと戦う場合必須になります。全体で1~2人
「英傑の加護」に命中率上昇効果があるのを忘れてました>< 「フェイント」はなくて大丈夫です

オズマ戦で使うアクションはアクションリストと睨めっこして持っていきましょう
 「ファストリキャスト」や「マジックバースト」「ブレイヴ」など(考察中)
 「ストンスキン」を近接・タンクが持っていき、攻撃できないシーンでタンク中心に使うのがおすすめ
 ヒラが落ちた時用に「ケアルガ」を持っていくのもあり。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
■攻略


①突入直後

突入したらマギアメルダーとロゴスミキサーのある場所へ飛ばされます。
PTを組んでいない方は、PTを作るか、PTを捜しましょう(自分のジョブ付きでYellで言うといいです)
※絶対に話し合いが終わる前に段差を降りないようにしましょう(戻れません)

PTを組んだら、Yell・Shoutで左の道・右の道に行くPTをなるべく均等に割り振りましょう。
「マギアメルダー側」「ロゴスミキサー側」で分けると伝わりやすいです

その後、道中を先導するMTをそれぞれ決めましょう
いざとなったらタゲを取るタンクも決めておくといいです。


②ブックウォール
ただの雑魚です。


③道中(1ボスまで)
ディープダンジョンだと思ってください。
道中で雑魚敵が複数出現していますが、1匹1匹が強力です。属性を毎回変えて合わせて戦ってください。
範囲攻撃に当たると即死する可能性があります。
※まだトラップはありません

タンク(防御属性):MTだけ少し前に出て敵を持ってくる。複数体と戦う時はなるべく1人1体持つ。
ヒラ(攻撃or防御属性):タンクを絶対に落とさない
DPS(攻撃属性):タンクより前に出ない。タンクが挑発でとる場合もあるので、よく見極める。

・ビブロス
無詠唱前方範囲と後方範囲攻撃があります(スタン可能)
MTは他メンバーに対して横に向けるといいです。



④-西.1ボス「アルト」
クリックして表示クリックして隠す
ロゴスミキサー側に進むと現れるボスです。もう片方のボスと同時に攻略開始する必要があるので、ボス前にたどり着いたら「アルト着」とShoutで伝えて開始時間を相談しましょう。


【ボス位置】
常に中央

【ギミック】
・三連槍:MT大ダメージ
・真妖槍旋:全体攻撃

妖槍旋:ボス中心範囲+ボス中心ドーナツ範囲


幻槍招来:内周に槍が4つ出現→ボスが「妖槍旋」を使用→槍4つがボスと同じ範囲攻撃を行う
→対処:ボスがボス中心範囲攻撃を使用→ボス攻撃を避けたら ボス真下へ移動
    ボスがボス中心ドーナツ範囲攻撃を使用→ボス攻撃を避けたら 槍の真下へ移動



離脱後:フィールドに距離減衰攻撃+マーカーがついた1名を追跡する連続範囲攻撃
→対処:①距離減衰から離れる
    ②マーカーがついたプレイヤーから離れる(反対側へ行くと安全)
     マーカーがついたプレイヤーは外周寄りにぐるっと走り続ける



闇の槍:2名に円範囲。重ならないように、1つだけなら受けても大丈夫。



④-東.1ボス「オーウェン」
クリックして表示クリックして隠す
マギアメルダー側に進むと現れるボスです。もう片方のボスと同時に攻略開始する必要があるので、ボス前にたどり着いたら「オーウェン着」とShoutで伝えて開始時間を相談しましょう。


【ボス位置】
常に中央

【ギミック】
・三連槍:MT大ダメージ
・真妖槍旋:全体攻撃
・妖槍旋:ボス中心範囲+ボス中心ドーナツ範囲

幻槍招来:外周に槍が8つ出現


エレメントスイッチ
ボスの属性が「炎」「氷」のどちらかに変わり、外周の槍が「炎」「氷」のどちらかを纏います


エレメンタルマジック
ボス&「ボスと同じ属性の槍」中心の円範囲。
→対処:ボスが「炎」属性→「氷」を纏った槍の元へ
    ボスが「氷」属性→「炎」を纏った槍の元へ


連装魔:2名に円範囲、その他数人に▼マーカーがつく。
→対処:円範囲ついた人は他の人から離れる
    ▼マーカーがついた人はボス背面に集合する(つかなかった人も集まっていい)


離脱後:フィールドに距離減衰攻撃+円マーカー2つ


白き手:雑魚2体と2名がそれぞれ線でつながれて追われる。
     雑魚の方を向いていると雑魚は動きが止まる。
     雑魚とプレイヤーの距離が遠いと、雑魚に防御アップバフがついてしまう。
     一定時間後に自爆するので、即倒す。
     雑魚が出ている間もボスはギミックを行ってくる

→対処:雑魚敵との線を短くして、MT以外で全力で倒す。




⑤1ボス後~2ボス前道中


ここから「トラップ」があります。
タンクが遠くから敵を釣って処理をしたら、「ロゴス・サイトラ」を持っているプレイヤーが先頭を少し離れて歩き、少し進んではサイトラ…少し進んではサイトラ…と罠を確認しながら進みましょう。

  ・階段:階段と階段の間、踊り場に1つあります。
  ・部屋①:全体で4つあります。すみっこを進みましょう。
  ・2ボス前階段:ありません


部屋①で全PTが合流します。MTを決めて1体ずつ敵を取り、処理しましょう。
巡回している敵が多いので注意しつつ、MT以外はなるべく壁際に寄って戦いましょう。
サイトラ持ちはトラップを確認しましょう。


・セントール
「ベルセルク」を詠唱完了するとタンクを蒸発させる火力になります。
スタン・沈黙が効かないので、白魔の「リポーズ」か黒魔の「スリプル」で止めましょう

・カルコブリーチ
前方広範囲の攻撃があります。タンクは人のいない方へ向けましょう。
また、倒すのが遅いと時間切れ技を使ってきます

・スプライト
痛い範囲攻撃「バニシュガ」スタン・沈黙で止めましょう



⑥2ボス「ライディーン」
クリックして表示クリックして隠す
全PT、12時にAマーカー 3時Bマーカー 6時Cマーカー 9時Dマーカー を置くのがオススメ

【ボス位置】北側

・真眼撃:MT大ダメージ
・英霊魂:全体範囲
・招雷:外周にダメージ床を設置
天逆鉾:ボス周囲広範囲攻撃。詠唱開始したらボスからかなり離れる
旋斬鉄剣:ボスサークル外広範囲攻撃。ぴったりボス真下へ


片・斬鉄剣

ボスが消え外周BDに移動。
剣の光ってる方に即死範囲攻撃が来る(ラバナスタ2ボスのブーストエッジのようなもの)
→対処:中央に集合しておいてACに逃げる
2回目は「雷槍」も来るので、外周に槍を捨ててから安置へ移動(スプリント推奨・間に合う)


雷槍
対象者に槍が落ちてくる。AoEついた人は外周に散会し、他の人は中央で集まっておく
槍が出たら急いですべて壊す


哀惜の雷鳴:ランタゲの円範囲


襲雷
エクサフレア。外周から矢印の向きに円範囲攻撃が連続で進んでいく。
→対処:出た位置の方へ全員で行く。一回雷の落ちたところには出ないので出た位置に避ける


罪の荊棘
ランダム連続小範囲攻撃+プレイヤー2名同士が茨で繋がれてダメージを受ける。
→対処:襲雷1回目の時に来るので、襲雷の進行方向に逃げながら離れる
    繋がれた同士は離れて線を茨を切る



渦雷
すごく痛い全体範囲。軽減やバリアをしっかりと。襲雷2回目の後に来る


戦死撃
ボス中心に小範囲攻撃。離れるだけ
雷槍2回目以降の天逆鉾の後に来る。この後 旋斬鉄剣 があるので急いで近づく




⑦2ボス後~3ボス前


トラップ
  ・ボス後階段上った先部屋②:1つ
  ・部屋②後の階段:なし
  ・階段後の部屋③:宝箱のそばに1つ
  ・通路:なし
  ・6つの小部屋:手前2部屋なし、真ん中2部屋1つずつ、奥2部屋2つずつ
  ・転送後部屋④:なし
  ・転送後階段:なし(巡回敵が1体)
  ・転送後部屋⑤:1つ
  ・転送後通路:なし
  ・転送後6つの小部屋:1つずつ

・部屋②
2ボスを倒した後、敵を慎重に1~2匹ずつ釣りつつトラップを捜して進みましょう。
敵を複数取った場合は、MT以外のタンクがフォローしてヘイトを取りましょう。
階段に隠れて敵の範囲攻撃が見えなくなることがあるので注意


・部屋③
宝箱が1つありますが、すぐそばにトラップがあるので注意。

・通路
とりあえず部屋は無視して通路の敵をすべて処理します


・6つの小部屋(霊極)
属性別に分かれた6つの部屋のどこかに宝箱が1つ
転送ポータル(サイトラで見つかる)が1つあります。


1部屋ずつ、敵を処理→サイトラ持ちが中を調べる→違ったら次の部屋へ と進みましょう

※機工士偵察ドローン法
クリックして表示クリックして隠す
  宝箱を探す場合、機工士が

  ①部屋の外から部屋の内部にタレットを設置
  ②グループポーズでタレットを選択する
  ③タレット視点で部屋の中を探す


  というとても天才的なやり方があります。
  機工士がいる場合は試してみましょう。



・転送後部屋④
宝箱が1つありますがトラップはありません。
3ボス前周回PTはここでデジョンを使って帰りますが、
最近はもうAV~オズマまで行くのが普通になってきてますね。



続き(6部屋ギミック以降~プロトオズマ戦)→ https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/10267745/blog/4038818/
コメント(0)
コメント投稿

コミュニティウォール

最新アクティビティ

表示する内容を絞り込むことができます。
※ランキング更新通知は全ワールド共通です。
※PvPチーム結成通知は全言語共通です。
※フリーカンパニー結成通知は全言語共通です。

表示種別
データセンター / ホームワールド
使用言語
表示件数