「青森ねぶた祭」出陣レポート
2018年08月08日
こんにちは。宣伝チームおのです。
8月7日まで開催された「青森ねぶた祭」に、ファイナルファンタジーXIVのねぶたも参加してきました!本日はFFXIVのねぶた祭出陣レポートをお届けします。
こちらは今回、FFXIVのねぶたをひいていただいた青森山田学園さんの大型ねぶた。
この隊列の一つ、「前ねぶた」として、FFXIVねぶたが運行されました。
夕方、保管されている会場から次々と各ねぶたが出発。
我々もFFXIVねぶたとともに出陣!
街頭ではナマズオうちわのサンプリングも。
気が付くと見慣れたキャラクターが!やっぱりねぶたは夜が素敵ですね!
「チョコボねぶた」をひく青森山田学園の生徒さんたち。
通常の「前ねぶた」よりも大きいサイズに、戸惑いと予想外の疲労を隠しながら、笑顔で運行してくれました!
ちなみに今回FFXIVねぶたを手掛けていただいたのは、第六代ねぶた名人である北村隆先生!名人と呼ばれるねぶた師さんは、なんと現在日本に2名(歴代6名)しかいないのだそうです。恐縮です...。
隊列には多くの"ハネト"が参加。
これまで知らなかったのですが、実は"ハネト衣装"さえ着れば、登録などは不要で誰でも参加できるんですって!!
という訳で‥‥
"ハネト"としても参加してきました。
「ラッセーラー!!」の掛け声に合わせて跳ねる吉田P。
写真からどれだけ激しい様子かがお分かりいただけるかと思います!
(手ぶれの言い訳スミマセン)
現地では、ねぶた祭に駆けつけてくれた光の戦士の皆さんとも、たくさんお会いできました!中には沖縄からお越しいただいたという方も...。本当にありがとうございました!
8月27日、FFXIVはいよいよ新生5周年を迎えます。
光の戦士の皆さんと一緒に、これからもFFXIVを盛り上げていけるように精進していきます!これからもよろしくお願いします!
おの(宣伝チーム)