OFFICIAL WEB SITE

DPSでもモテモテタンクになれる!?禁断の地 エウレカ:ピューロス編

こんにちは!プロジェクトマネージャーKenです。
次回パッチ4.45でリリースされる、「禁断の地 エウレカ:ピューロス編」に
パゴスで鍛えた忍び足で潜入調査してまいりましたので、皆様へお届けします!



§ ピューロスへ乗り込む前に・・・
お馴染みの突入条件から。
「禁断の地 エウレカ:ピューロス編」へ突入するには、前提条件として
「禁断の地 エウレカ:パゴス編 ストーリー」をクリアしている必要があります。
JP20181030_01.png
またパゴス編リリース時同様に、パッチ4.45リリース後は
パゴス編突入時に経験値の増加バフが付与されるため、
「あと少し足りていない...」という方もすぐに追いつけるようになっています!
( ´―`)o0(EL32だったから助かるぅ...)




§ いざピューロス編へ!
こちらもパゴス編と同様、「禁断の地 エウレカ:ピューロス編」へは、
クガネの"第一波止場"エーテライト近くにいるNPC「ロドニー」さんから入れます。


心の準備が整ったら、ロドニーさんに話しかけていざピューロス編へ突入!JP20181030_02.pngお、今度もパゴス編みたいに雪国が舞台になっているんでしょうか?




でも"ピューロス"って確か古代ギリシャ語では...JP20181030_03.pngやはり""がテーマでした!
エモート「暑がる」でのスクリーンショット撮影が捗る!!
※エモート「暑がる」が欲しい方は「アメノミハシラ」へ今すぐGO!



熱気で呼吸が大変だからか、こんなモンスターも生息しているもよう...!
JP20181030_04.png





§ 新システム「ロゴスアクション」に迫る!

次に、ピューロス編で新たに追加されるシステム
「ロゴスアクション」についても情報を得ましたのでお届け!

ロゴスアクションとは、ロールの枠を超えて使用できる、
ピューロス編内、及び次回エウレカ内でのみ使用可能なアクションです。
ピューロス編に突入した後、すぐに使用できるようになります!

例えば、話題になっている黒魔道士で蘇生や回復が行えたり、
DPSやヒーラーで挑発や防御力UPバフなども使えます。
DPSでヘイトを稼いで、モテモテタンクになれるかも!?
JP20181030_05.png



それでは実際にロゴスアクションの使用方法を見てみましょう!

まずは拠点に置かれている「ロゴスミキサー」で「ロゴスアクション」を抽出します。
「ロゴスミキサー」は、所謂一般的なミキサーと似たような使用方法です!
色んな「ロゴスシャード」をミックスして、「ロゴスアクション」を絞り出します。
JP20181030_06.png



「ロゴスシャード」は、ピューロス編内の様々な方法で入手できる
「未鑑定ロゴスシャード」を、北部森林からピューロス編へ遥々出張している
NPC「ドレイク」さんに鑑定してもらうことで入手することが可能です。JP20181030_07.png

早速ロゴスシャードをロゴスミキサーにかけてみましょう!

材料にしたいロゴスシャードをロゴスミキサーに入れて...JP20181030_08.png



絞り出す!(※抽出)JP20181030_09.png



こうして抽出したロゴスアクションは、ロゴスアクションの所持リストに追加されます。
但しこの状態ではまだロゴスアクションは使用できず、あくまでも所持してるだけです。JP20181030_10.png



所持リストからクリックすることで、ロゴスアクションを自分に"継承"することが出来、
「コンテンツアクション」から使用することが出来るようになります!JP20181030_11.png


また、所持リストから別のロゴスアクションをクリックすると、
既存のコンテンツアクションを上書きする形で新しいロゴスアクションが継承されます。
JP20181030_12.png

ロゴスアクションの所持リストには最大3つまで所持することが出来ますので、
使う順序も考えつつ、どんな組み合わせを所持しておくか考えるのが楽しそうですね!


「コンテンツアクション1個だけじゃ物足りないよ...」
そう思いましたか?ご安心ください、実はこんなことも!
JP20181030_13.png


作り方は簡単、ピューロス編のストーリーが進行すると、
ロゴスミキサーがパワーアップして2個同時に抽出できるようになります!
JP20181030_14.pngJP20181030_15.png

同時に抽出した2つのロゴスアクションは、セットで所持リストに登録され、
継承時もセットでコンテンツアクションに入ります。

どんな組み合わせを生成するか、どの3セットを所持して冒険するか...
色んなビルドを試して、自分なりのベストロゴスを見つけてみてください!




ロゴスアクションを使えるようになった光の戦士、
そんな強者を"焔の闘技場"で待ち受けるものとは果たして...
JP20181030_16.png


-------------------------------------------------
プロジェクトマネージャー Ken

最近の記事