見て..話して..クリックして.. 5.4のUIアップデート情報まとめ
2020年12月03日
こんにちは、新人PMの I. です。
先日、放送された第61回プロデューサーレターライブはご覧いただけましたでしょうか。
いよいよ公開が迫ってきましたパッチ5.4とその後リリースされるパッチ5.41や5.45で実装される、最新のコンテンツ情報が吉田Pより紹介されました!
新たなメインストーリー、希望の園エデン:再生編、幻タイタン討滅戦、イシュガルド復興などの定常アップデートに加え、これまでにないバトルコンテンツであるグンヒルド・ディルーブラムや、青魔道士のレベルキャップ開放、ドマ式麻雀やトリプルトライアドのアップデート、ダンジョンの自由探索、宝物庫祭殿の追加、ギャザラーのシステム改修......などなど、書ききれないほどのアップデートが行われていきます。
(私は再生編に籠る予定です!笑)
そんな中今回も、ユーザーインターフェース(UI)についても細かな部分の改修が行われています。
ということで本日は、よく見たらこんな所に・・・!というUIアップデート情報のまとめをお届けいたします。
■幻討滅戦:PT募集・申請条件の改修
パッチ5.4から、そのパッチの幻討滅戦をクリア済かどうかの情報が保存されるようになり、パーティ募集やレイドファインダーで「コンプリート目的」の募集/申請が可能になります。
より難易度が上がると思われるタイタンとの戦い。
さくっとクリアしたい!ギミックを練習したい!といった目的に合わせて申請が行えるのは、心の負担にベネディクションですね。笑
今回から新たな報酬も加わりますので、クリアをめざしてがんばりましょう!
■CF:不足ロールボーナス表示
続いて、同じくコンテンツファインダー改修ですが、不足ロールボーナス対象ロールがルーレット一覧からひと目でわかるようになります。
コンテンツ名称も短縮されシンプルになります。
名称が見やすくなり、アイコンを見てパッと不足ロールで申請できるのは、個人的にもとてもうれしい改修です!お助けヒカセンのみなさまの腕が鳴るのでは...?
■クエストリンク実装
PLLでもご紹介しましたが、クエストのショートカットリンクをチャット欄に貼り付けできる「クエストリンク」機能が実装されます。ジャーナルのクエスト詳細下部のボタンを押すことで、「クエストリンク」がチャット欄に発信され、クリック一つでジャーナルの該当クエストを開くことができ、プレイヤー間でのクエスト詳細共有が非常に簡単になります!
若葉さん(ビギナー)や復帰者(リターナー)ヒカセンのお助けはもちろん、フレンドと一緒に進める上でとても活用できる機能となっています。
続いてギャザラー・クラフター関連改修のご紹介です。
■「この素材から作れるものを検索」の対象改修
所持品にある、素材アイテムから「この素材から作れるものを検索」できるのはご存じでしょうか。
とても便利な機能で、今までは所持品からのみでしたが、パッチ5.4からは範囲が拡張され、ショップやマーケットボード等でも機能が使えるようになります!
「この素材から作れるものを検索」拡張範囲
・「採取手帳」のアイテムリスト
・「制作手帳」のアイテムリスト
・「マーケットボード」のアイテムリスト
・「ショップ」や「アイテム交換」でのアイテムリスト
・「ロット」UIのアイテム
・「基本性能を伝える」のチャットリンク
・「この素材から作れるものを検索」の結果画面
最後に、インゲームからWebサイトへ手軽に遊びにいけるボタンをご紹介です。
■WEB「コミュニティファインダー」への簡易アクセス
先日、新しく開設されたWebサイト"コミュニティファインダー"
FCだけでなく、LS&CWLS、PvPチームなどFFXIVの様々なコミュニティの募集がまとめられ、常に新しい情報を確認できるようになりました。「自分のプレイスタイルにあったコミュニティって無いかな?」「どうやって誰に連絡とればいいんだろう...」といった悩みをパッと解消できるはず!
今回のパッチ5.4では、そんなコミュニティファインダーへゲーム中の様々なコミュニティ機能のUIから、簡単にアクセスできるアイコンが追加されます。
新しくLSを探して見たいとき、特に若葉さんの中にはFCってどこで探せばいいんだろう?という方も多いかと思います。
そんな時、UIページからWebのコミュニティファインダーを簡単に開けるようになるので、気になるコミュニティを探すのにとても便利です。SSが豊富な募集も多く、見るだけでも雰囲気を感じられて楽しいので、是非クリックして活用してみてくださいね!
以上、UI改修情報をご紹介させていただきました。
そんなアップデートが実装されるパッチ5.4公開までもうまもなく!
開発陣もギリギリまで、みなさまが楽しめるよう力を注いでいます。
どうぞ楽しみにお待ちください!素敵なエオルゼアライフをー!
PM I.