新商品「ファイナルファンタジーXIVの絵本 ナマズオとだれもみたことのないもの」ご紹介!
2021年02月18日
本日は「デジタルファンフェスティバル 2021」オフィシャルグッズの中から、話題のナマズオの絵本をご紹介!気になる中身もちらっとお見せしちゃいます!
e-STORE
★ファイナルファンタジーXIVの絵本 ナマズオとだれもみたことのないもの
なんと、ファイナルファンタジーXIVの絵本が出版決定です!
お話は世界設定・メインシナリオライターの織田 万里が、イラストはコンセプトアーティストの長嶺 裕幸が手掛けた公式絵本です。
三匹のナマズオとウソウソの仙人が活躍する書き下ろし作品で、小さなお子様でも楽しんで読んでいただける優しい内容となっています。
著者からのコメントをご紹介します。
-----------------------
●織田 万里(世界設定・メインシナリオライター)
不意に思いたち、吉田さんに「絵本作りたいんですけど」と相談してみたところ、トントン拍子で話が進みまして、このたび出版できることになりました。
突然のイラスト指名にも快く応じてくださった長嶺さん、出版に向けて尽力してくださった関係者の皆さん、本当にありがとうございました。
この場をお借りして、お礼を申し上げます。
なお、肝心の絵本の内容ですが、当時4歳だった長女にせがまれて、毎夜の寝かしつけの際に聞かせていた即興のお話のひとつがベースになっています。
当初は、「全裸のマタンガ(象の獣人)が、ナマズオのお祭り会場に乗り込んできて破壊の限りを尽くす」という内容だったのですが、それを聞いた長女から「乱暴はよくない」と諭されまして、結果的に、非常に平和でハッピーな「幼児に読み聞かせても問題のない、極めて無害な物語」と相成りました。
そして、無闇矢鱈に長嶺さんが描くナマズオやウソウソが可愛く仕上がっております。
幼いお子様がいらっしゃるヒカセン、ヤミセンの皆様におかれましては、どうぞ心配なさらずお手に取っていただければと思います。
-----------------------
●長嶺 裕幸(コンセプトアーティスト)
今回のお話を織田さんからいただきまして久しぶりにナマズオやウソウソを描くことができて嬉しかったです。
普段はモデルを制作するための設定画などを描く仕事をしているため、物語に合わせてキャラクターを動かすという初めての経験に手探りの毎日でしたが、ナマズオやウソウソたちのゲームの中では見せない動きや表情を楽しんでいただければと思います。
-----------------------
※2月6日放送のPLLに寄せられたコメントから一部抜粋。
サンプルページもご紹介します。
発売日:2021年5月8日
定価:1,300円(税込)
仕様:17cm×17cm/ハードカバー
ページ:24ページ
ご予約・ご購入はこちらから!
※各サンプル画像は制作中のものになります。変更の可能性がありますこと、予めご了承くださいませ。