よくある質問 / バックアップ/コピー
ディスプレイやサウンド、ゲームパッド設定などのシステムコンフィグや共通マクロなどのクライアント共通のデータは、キャラクター選択画面右上にある歯車ボタンを選択すると表示される「クライアント共通設定データのバックアップ」で保存できます。
歯車ボタンを選択すると「CLIENT SETTINGS BACKUP」ウィンドウが開くので、「アップロード」ボタンを選択して、バックアップサーバーにデータを保存しましょう!
バックアップサーバーにデータをアップロードしておけば、新しい環境に移行した際も、同じウィンドウにある「復元」ボタンからデータを引き継いですぐにゲームが始められます。
バックアップについては、ゲームマニュアルに詳しく記載していますので、そちらも併せご確認くださいね!
バックアップできるデータ
「クライアント共通設定データ」では、下記の設定がバックアップできます。
・ディスプレイ設定
・サウンド設定
・入力デバイス設定
・カラーテーマ設定
・その他(ムービー/カットシーンのボイス設定などの各種設定情報)
・アクセシビリティ設定
・共通マクロ
※キャラクターコンフィグやキャラクターマクロは、「キャラクター設定データのバックアップ」の対象です。
ランチャーを使ったバックアップ
Windows®版とMac版では、ランチャー右上にあるコンフィグ>システム情報>詳細設定にある「保存データのバックアップ/復元」からデータをPCやUSBメモリーなどの外部ストレージにバックアップすることができます。
バックアップしたデータは、同じ場所にある「復元」ボタンを選択して、バックアップ時に作成した「FFXIVconfig.fea」を選択すればOKです。
※ランチャーを使ったバックアップ機能では、Windows®版とMac版間のみ利用可能です。PS5™/PS4™/Xbox Series X|S版へデータを移動したい場合は、サーバーバックアップ機能をご利用ください。