連載「ディスカバーFFXIV」 -リオレウス狩猟戦-
2020年05月01日
こんにちは、宣伝のはまです。
のんびりログインできる時に挑戦していただきたいコンテンツを(スタッフの主観まじりで)ご紹介する企画、「ディスカバーFFXIV」!
今回は「リオレウス狩猟戦」をピックアップします。
「リオレウス」といえば、モンスターハンターシリーズの人気モンスターですよね!
そのリオレウスがなんと、FFXIVの世界に降臨!
FFXIVと『モンスターハンター:ワールド』の夢のようなコラボレーションコンテンツです。
特設サイトはこちら からご覧いただけます。
公開からはや2年近く。(私の中ではつい最近のよう...)
メインクエストには絡まないので、まだプレイしていない方がいたらもったいない!と思い、オススメさせていただきます。
ノーマル(フルパーティ用)と極(ライトパーティ用)の2つの難易度がありますので、まだどちらも行っていない!という方は、ノーマルから挑戦してみてくださいね。
■ アイルーやリオレウスと一緒にFFXIVの世界を冒険できる!魅力的な報酬
クエスト自体に報酬が用意されているほか、リオレウスの鱗を剥ぎ取って持ち帰るとアイテムと交換することができます。
まず、ノーマル難易度の「リオレウス狩猟戦」からゲットできる報酬はこちら!
ミニオン アイルー
あーー...アイルーかわいい......吸いたい...
スプリントしても一生懸命ついてきてくれる、いいオトモです。
防具「リオレウス」シリーズ
リオレウスにインスピレーションを得たオリジナルデザインの装備です。
クラスに関係なく着ることができるメイルというのも嬉しい!
ハウジングアイテム 肉焼きセット
そして「極リオレウス狩猟戦」から持ち帰った鱗では...
なんといってもリオレウスのマウントが手に入るんです...!
まだ持っていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。フィールドで乗っていると、かなり目立ちますよね!!
極コンテンツの報酬とあって、ゲットするには気合を入れて挑む必要がありますが、
かの空の王者と共に冒険ができるとなれば、頑張る価値はある!(断言)
さらに、オーケストリオン譜やミニオン プーギーも用意されていますので、お取り逃しなく!
■ "ハンター"としての腕が試される!特殊ルール
タンクが敵視を稼いで、ヒーラーが回復をして、攻撃の予兆を回避して...
といったFFXIVの常識は、空の王者「リオレウス」には通用しません!
モンスターの動きをよく見て攻撃をかわしながら、弱点を狙って仕留めるという、まさに"ハンター"としての立ち回りが求められます。
さらに、極ではパーティ全体で計3回、戦闘不能が出たらリスタート!
『モンスターハンター』シリーズおなじみのルールですね。
ピンチの時には「回復薬グレート」をグビッと飲むべし。
ものすごい勢いで尾を振ってくるので、安全なポジションを見極めながら戦いましょう!
▼ コンテンツ開放はこちらから
場所:クガネ(X:9.7 Y:8.9)ライバルモブハンター
条件:レベル70、メインクエスト「紅蓮のリベレーター」をコンプリートしている
一狩りいこうぜ!
※引き続き、プレイヤーのみなさんのオススメコンテンツもTwitterで #ディスカバーFF14 のハッシュタグをつけてお寄せください!
宣伝 はま
※「ディスカバーFFXIV」これまでの記事※
ディープダンジョン
トリプルトライアド
© CAPCOM CO., LTD. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.